バンドルカードの驚きのメリット!知らないと損する使い方と注意点
アプリから数分で発行できる『バンドルカード』。
本記事では、そんなバンドルカードを使うメリットを紹介します。
「バンドルカードのメリットを知りたい!」
「実際に悪い噂を聞くけど、使うメリットはある?」
このように思っている方でも、本記事を読めば、バンドルカードのメリットがわかります。
本記事を最後まで読んで、バンドルカードをぜひ使ってみてください!
【バンドルカードとは?】
- 電話番号さえあれば審査・年齢制限なしで作れるVisaプリペイドカード!
- アプリから最短1分で発行可能!
- チャージの方法にはコンビニ、ネット銀行、ポチっとチャージ(後払い)など複数あり!
- プリペイドカードでありながら後払いも可能(未成年は不可)
- Visaタッチと連携すれば非接触決済も可能
そもそもバンドルカードとは?
バンドルカードは、株式会社カンムが発行するVisaプリペイドカードです。
2025年2月時点で1,200万ダウンロードを突破した、実は利用者がとても多いカードなんです!
プリペイドカードの発行数としては、業界トップレベルでしょう。
バンドルカードとクレジットカードの違い
バンドルカードはVisaプリペイドカードです。
なので、クレジットカードとは異なり年齢制限なし・審査不要で利用できるのが特徴。
クレジットカードのように審査がなく、簡単に発行できるので、すぐに買い物に使いたい人には嬉しいですね!
しかし、バンドルカードはあくまでもプリペイドカードなので、基本的にはお金をチャージしないと使えません。
クレジットカードは、お金がなくても後払いで買い物ができますが、プリペイドカードはできません。
以下の表で、プリペイドカード(バンドルカード)・デビットカード・クレジットカードの違いをまとめたので、参考にしてください。
バンドルカードのメリット5つ!
ここからは、実際にバンドルカードを使うメリットについて紹介します。
他のプリペイドカードにはない、バンドルカード特有のメリットも多いです。
利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください!
誰でもすぐに発行できる!
バンドルカードは、誰でもすぐに発行できます!
年齢制限がないので、クレジットカードを作れない未成年でも発行可能です。
「未成年だからクレジットカードが使えなくて支払いができない」
このような悩みをお持ちでも、バンドルカードなら解決できます!
また、年齢制限がないだけではなく審査不要でもあるので、最短1分で発行完了します。
クレジットカードのように、申し込みからカードを使えるようになるまでに、時間がかからないのは大きなメリットです。
プリペイドカードでありながら後払い可能
バンドルカードは、プリペイドカードなので、原則として前払い式です。
しかし実は、バンドルカードはプリペイドカードでありながら、後払いも可能です!
後払い機能であるポチっとチャージを使えば、今手元にお金がなくても、お金をチャージできます。
ポチっとチャージを簡単に解説すると、バンドルカードのチャージ方法の一つで、チャージした金額を翌月末までに支払う方法です。
支払いは、期日までに以下のいずれかの方法で支払います。
- コンビニ
- ネット銀行
- 銀行ATM(ペイジー)
「欲しいものや、支払いたいものがあるけど給料日まで時間がある...」 「クレジットカードがないから、支払いができない...」
そんなとき、わざわざクレジットカードを発行しなくても、ポチっとチャージなら解決できます!
プリペイドカードでありながら、もしものときはクレジットカードのような機能があるのは、バンドルカードならではの特長です。
※ ポチっとチャージは、満18歳以上のお客さまが利用規定に同意のうえご利用いただけます。また、ご利用には「手数料・年齢確認・審査」が必要です。
※ ポチっとチャージは株式会社セブン銀行が提供するサービスを利用しています。
アプリ上での管理が簡単
バンドルカードにチャージをしても、支払いに使ってもすぐにアプリに反映されます。
利用履歴や残高がすぐにわかり、お金の管理がしやすいのはバンドルカードのメリットです。
また、一時的にカードの利用を止めたいときには、アプリから「一時停止」ボタンを押すだけで、停止できます。
わざわざサポートセンターに問い合わせたり、Webサイトから面倒な手続きをする必要もありません!
万が一、バンドルカードを紛失してしまった、あるいは盗難に遭った場合も、アプリから一時停止すれば、安心ですね。
利用再開も、アプリからいつでも可能です。
お金の管理が容易にでき、利用停止・再開が簡単なのは、利用者にとっても嬉しいですよね!
チャージ方法が豊富
バンドルカードへお金をチャージする方法は幅広く用意されています。
- ポチっとチャージ
- d払い
- セブン銀行ATM
- ローソン銀行ATM
- コンビニ(ファミリーマート・ミニストップ・セイコーマート・デイリーヤマザキ)
- クレジットカード(Visa・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)
- ビットコイン(bitFlyer)
- ネット銀行
- 銀行ATM
- ギフトコード
コンビニやネット銀行からのチャージの場合、手数料かからずチャージできますよ!
また、ポチっとチャージなら手元にお金がなくてもチャージ可能です。
ボーナスタウンで残高をゲットできる
バンドルカードの「ボーナスタウン」は、アプリ内の専用ページからショッピングやサービス利用を通じて残高を獲得できるお得な機能です。
とくに、バンドルカードは最低チャージ額が1,000円からですが、ボーナスタウンで獲得できる残高は少額から可能。
つまり、わずか数円から数百円の残高を簡単に追加できるため、「少しだけチャージしたい」ときにピッタリです。
さらに、獲得した残高はそのままバンドルカードの支払いに使え、ポイント交換の手間もありません。
節約しながら自由にバンドルカードを利用できるボーナスタウンは、日常の支払いをお得にする便利なサービスです。