Discordの支払い方法まとめ!クレカなしでも課金できる?バンドルカードの使い方も解説
「Discord Nitroを使ってみたいけど、どうやって支払うの?」
「クレジットカードを持っていないから課金できない…」
そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
Discord Nitroは、スタンプの拡張やサーバーブーストなど、より快適にDiscordを楽しむための有料プランです。
この記事では、Discordで使える支払い方法を一覧でわかりやすく紹介し、さらにクレカを持っていない人向けに「バンドルカード」などの代替手段も詳しく解説します。
最後まで読めば、自分に合った支払い方法がきっと見つかりますよ!
目次
Discord Nitroとは?課金でできること
Discord Nitroは、チャットアプリ「Discord」の機能をより快適に、自由に使えるようになる 有料サービスです。
Discord自体は無料で利用できますが、Nitroを使えば、高画質な画面共有、より多くのファイル容量、絵文字の拡張使用などが可能になり、友達とのコミュニケーションが一段と楽しくなります。
まずは、Nitroで何ができるのか、料金プランや無料版との違いも含めて、詳しく解説します。
無料版との違い
Discordは、ゲーマーを中心に世界中で人気のチャットアプリです。
無料でも十分に使える機能がありますが、より便利に、楽しく使いたい人のために 「Discord Nitro」という有料プランが用意されています。
さらに、有料プランには「Nitro Basic」と「Nitro」の2つがあります。
以下でそれぞれの違いを確認しましょう。
機能 | 無料版 | Nitro Basic | Nitro |
---|---|---|---|
月額料金 | 無料 | 350円/月 3,500円/年 | 1,050円 10,500円/年 |
他サーバーの絵文字使用 | × | ◯ | ◯ |
アップロード上限 | 8MB | 50MB | 500MB |
画質変更 | × | × | ◯(最大4K・60FPS) |
サーバーブースト特典 | なし | なし | ◯(2つ付属) |
プロフィールの装飾 | × | ◯(バッジ) | ◯(アニメーション対応) |
長文メッセージ(最大4,000文字) | × | × | ◯ |
無料版でも基本的な機能は十分に使えますが、アップロード容量やカスタム絵文字の制限があるため、より快適にDiscordを楽しみたい方には有料プランがおすすめです。
手軽に絵文字などを使いたいなら「Nitro Basic」、画質やブーストなども重視するなら「Nitro(通常)」を選ぶとよいでしょう。
Nitroの料金
2025年7月時点での料金プランは以下の通りです。
プラン | 月額料金 | 年間料金 | 主な特徴 |
---|---|---|---|
Nitro Basic | 350円 | 3,500円 | カスタム絵文字使用、最大50MBのファイル送信など |
Nitro | 1,050円 | 10,500円 | サーバーブースト、最大500MBのファイル送信、画質変更 |
年額で支払いをすれば、2ヶ月分お得になりますよ。
Discordで使える支払い方法一覧
Discord Nitroを利用するには、月額または年額の料金を支払う必要があります。
ここでは、Discordで実際に使える代表的な支払い方法を紹介します。
クレジットカード/デビットカード
もっとも一般的な方法が、クレジットカードでの支払いです。
対応しているブランドは以下の通りです。
- Visa
- MasterCard(マスターカード)
- American Express(アメックス)
- JCB
- Diners Club
カード番号・有効期限・セキュリティコードを入力することで、すぐに決済できます。
ただし、本人名義のカードしか使えないため、未成年の方やカードを持っていない方にはハードルが高い方法でもあります。
PayPal
PayPal(ペイパル)は、オンライン決済に特化したサービスで、Discordでも正式に対応しています。
PayPalアカウントを作成し、そこにクレジットカードやデビットカード、または銀行口座を登録しておけば、Discord Nitroの支払いに利用することができます。
PayPalのメリットは、Discordに直接カード情報を入力しなくてもよい点です。セキュリティや個人情報保護の観点からも安心感があり、海外のサービスに慣れていない方にもおすすめです。
一方で、PayPalを使うには結局何らか の支払い手段(カードや銀行口座)の登録が必要となるため、完全に「カードなし」で支払いたい方にはやや不向きかもしれません。
PayPalとは クレジットカードがなくてもPayPalは利用可能?
Apple Pay(Safari/Mac環境など)
Apple Payも、Discord Nitroの支払い方法として利用可能です。
ただし、利用できるのはSafariブラウザを使用している場合や、Macのデスクトップ版Discordを利用している場合に限られます。
Apple PayはiPhoneやMacに登録された支払い情報(クレジットカードやデビットカード)を使って、指紋認証や顔認証などで素早く支払える便利な決済手段です。
支払い時にカード番号を入力する必要がなく、スムーズかつ安全に決済できるのが特徴です。
ただし、Apple Payを使うには、あらかじめApple Walletに有効なカードを登録しておく必要があるため、やはり事前にカード情報の用意は必要です。
Google Pay(Chrome/Windows環境など)
Google Payも、Discordのデスクトップ版やChromeブラウザから利用できます。
こちらもApple Payと同様に、あらかじめGoogleアカウントに支払い情報(クレジットカードやデビットカード)を登録しておく必要があります。
Google Payを使えば、カード番号を毎回入力する手間が省けるほか、Googleのセキュリティに守られた状態でスムーズに決済ができます。特にAndroidユーザーやWindowsユーザーにとっては、Apple Payの代替として便利な選択肢です。
ただし、Google Payに登録されたカード が有効であること、そして利用環境(Chromeブラウザやデスクトップ版Discord)であることが前提となります。
カードを持っていない人はどうすればいい?
ここまで紹介した4つの支払い方法はいずれも、有効なクレジットカードやデビットカードの登録が必要です。そのため、「クレカを持っていない」「親のカードを使いたくない」「銀行口座を使いたくない」といった方にとっては、ややハードルが高く感じるかもしれません。
そこでおすすめなのが、Visaプリペイドカードの「バンドルカード」です。
スマホで簡単に発行できて、カードがなくてもチャージするだけで支払いができる便利な方法です。
Discordの支払いは『バンドルカード』が利用可能!
ここまで紹介した通り、Discordの支払いにはいずれも有効なクレジットカードやデビットカードが必要になります。
しかし、「クレカを持っていない」「カードを親に知られたくない」といった理由で課金をあきらめている人も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、Visaプリペイドカードの『バンドルカード』です。
スマホで簡単に発行でき、クレジットカードと同じようにネット決済ができるため、Discord Nitroの支払いにも対応しています。
バンドルカードとは?
バンドルカードは、Visaブランドのプリペイドカードです。
スマートフォンアプリから無料で発行でき、コンビニや銀行、キャリア決済などさまざまな方法でチャージして使うことができます。
物理カードではなく、アプリ内に表示されるバーチャルカードを使って、ネットショッピングやサブスク決済ができるのが特長です。
クレジットカードのように16桁のカード番号・有効期限・セキュリティコードが表示されるので、Discordの支払いにも問題なく利用できます。
バンドルカードの始め方
バンドルカードは、スマホアプリから誰でもかんたんに作成できます。
バンドルカードの専用アプリをダウンロードしたら以下の情報を入力するだけです。
- ユーザーID
- パスワード
- 電話番号
- 性別
- 生年 月日
登録が完了すると、Discordの支払いに使える「バーチャルカード」が発行されます。
▷ バーチャルカードとは?特徴やおすすめのカードを紹介!
▷ バンドルカードの種類と特徴を解説!あなたに合った選び方も紹介
▷ 【2025年】おすすめのバーチャルカード5選!後払い可能で審査なしも!
バンドルカードでDiscordに課金する方法
バンドルカードを使ってDiscord Nitroに課金する手順は、とてもシンプル。
- バンドルカードのアプリをダウンロード・バーチャルカードを発行する
- コンビニやキャリア決済などでチャージを行う
- アプリ内のカード情報をDiscordの支払い画面に入力する
- 決済が完了すれば、すぐにNitroの機能が使えるようになります
カードの発行〜課金完了まで、最短5分ほどで完了するのも魅力です。
「ポチっとチャージ」で今すぐ課金も可能!
バンドルカードのチャージ方法は以下の通りです。
- ポチっとチャージ
- d払い
- セブン銀行ATM
- ローソン銀行ATM
- コンビニ(ファミリーマート・ミニストップ・セイコーマート・デイリーヤマザキ)
- クレジットカード(Visa・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)
- ビットコイン(bitFlyer)
- ネット銀行
- 銀行ATM
- ギフトコード
「 今すぐ課金したいけど、手元にお金がない…」という場合は、バンドルカードの後払い機能「ポチっとチャージ」を使えば、最大5万円まで即時チャージすることも可能です(※18歳以上対象、審査あり)。
支払いは後日コンビニなどでOKなので、今すぐDiscord Nitroに課金したいというニーズにも対応できます。
このように、バンドルカードを使えばクレジットカードがなくても、スムーズにDiscordの有料プランに加入することが可能です。
▷ バンドルカードのチャージ方法の紹介はこちら
▷ ポチっとチャージについて詳しくはこちら
※ ポチっとチャージは、満18歳以上のお客さまが利用規定に同意のうえご利用いただけます。また、ご利用には「手数料・年齢確認・審査」が必要です。
※ ポチっとチャージは株式会社セブン銀行が提供するサービスを利用しています。
Discordの支払いができない・エラーが出るときの原因と対処法
支払い方法を正しく選んだつもりでも、「決済に失敗しました」「カードが使えません」などのエラーが表示されて、Discord Nitroに課金できないことがあります。
ここでは、実際によくある支払いエラーの原因と、その対処法をわかりやすく紹介します。
原因①:カードブランドが対応していない
Discordでは、Visa、MasterCard、JCB、American Expressなどの国際ブランド付きカードしか使用できません。
一部の国内専用カードや、ブランドのないプリペイドカード(例:QUOカードPayなど)は利用できないため、エラーが発生します。
対処法としては、使用しているカードが国際ブランド付きかどうかを確認しましょう。
バンドルカードやVプリカなど、Visaブランドがついたプリペイドカードであれば、問題なく利用できる可能性があります。
原因②:カードの残高不足・利用上限
プリペイドカードやデビットカードを使っている場合、チャージ残高や銀行口座の残高が足りないと、当然ながら決済は通りません。
また、カードごとに設定されている一日あたりの利用上限に達しているケースもあります。
なので、あらかじめ残高をしっかり確認しておきましょう。
プリペイド型であれば、Discord Nitroの料金分+α(税・為替差分)を入金しておくと安心です。
原因③:カードがロックされている/本人認証 が未完了
セキュリティの都合で、カードが一時的にロックされていたり、3Dセキュア(本人認証サービス)が未登録だったりすると、決済が弾かれることがあります。
まずは、カード会社のマイページやアプリから、ロックやセキュリティ設定を確認しましょう。
3Dセキュア(Visa Secureなど)の登録も済ませておくことで、エラーを防げます。
原因④:アカウントの国設定が支払い方法と一致していない
Discordアカウントの「国」設定と、カード発行国が一致していない場合、決済が通らないケースがあります。
特に海外発行のカードや、VPN利用時に発生しやすい問題です。
その場合は、Discordの設定からアカウントの地域設定を確認し、実際に使用しているカードの国と一致しているかチェックしましょう。
不一致がある場合は、VPNをオフにして再試行するのも効果的です。
困ったときはバンドルカードの再発行・別カードの利用もアリ
上記をすべて確認しても解決しない場合は、カードの再発行や、PayPal/Google Pay経由での支払い方法の切り替えも検討してみましょう。
複数の決済手段に対応しているのがDiscordの良いところなので、無理に1つにこだわらず、柔軟に試すのがポイントです。
このように、支払いエラーの原因はさまざまですが、多くは事前の確認や簡単な設定変更で解決できるものばかりです。
Discordの支払い方法の変更・削除方法
「今登録しているクレジット カードを別のものに変えたい」
「一度支払い方法を削除したい」
など、Discordの支払い方法を変更・管理したい場面はよくあります。
ここでは、デスクトップ版・スマホアプリそれぞれでの支払い方法の変更・削除手順をわかりやすく解説します。
PC・ブラウザ版での支払い方法の変更手順
- Discordにログインし
- 左下の歯車アイコン(ユーザー設定)を選択
- メニューから「サブスクリプション(Subscriptions)」を選択
Nitroの契約情報が表示されるので、「お支払い方法を管理(Manage Payment Method)」を選択します。
現在の支払い方法が表示されるので、そこから「削除」または「追加(新しいカードやPayPal)」が可能です。
新しい支払い方法を追加する場合は、カード情報またはPayPalアカウントを入力します。
※支払い方法は複数登録可能で、優先順位の変更もできます。
モバイルアプリ版での支払い管理(注意点あり)
スマホアプリから課金した場合(iOS/Android)は、支払いの管理はDiscordではなく、App StoreやGoogle Playのサブスクリプション設定から行う必要があります。
【iOS(iPhone/iPad)の場合】
- 設定アプリを開く
- 自分のApple IDをタップ
- サブスクリプションを選択
- 「Discord Nitro」を選択し、支払い方法の確認や変更する
【Androidの場合】
- Google Playストアを開く
- 右上のプロフィールアイコンを選択
- お支払いと定期購入
- 定期購入
Discord Nitroを選び、支払い方法の変更や解約が可能です。
支払い方法を削除しただけでは解約にならないので注意!
支払い方法を削除しても、Discord Nitro自体の契約は継続されたままになります。
今後の請求を止めたい場合は、必ず「Nitroのサブスクリプションをキャンセル」する手続きも行いましょう。
「ユーザー設定」→「サブスクリプション」→「Nitro」→「キャンセル(Cancel)」で完了します。
次回の請求タイミングまでNitro機能は引き続き利用可能です。
このように、支払い方法の変更や削除は比較的簡単に行えますが、契約状態や決済環境(PC・アプリ)によって操作方法が異なるため、利用環境に応じて適切な手順を踏むことが大切です。
よくある質問
ここでは、Discord Nitroの支払いに関して特によく寄せられる質問に回答します。
クレジットカードを持っていない人や初めて課金する人にもわかりやすく、ポイントを整理してお答えします。
Q:未成年でもDiscord Nitroに課金できますか?
はい、課金は可能です。ただし、未成年が支払いを行う場合には、保護者の同意を得たうえで行いましょう。
クレジットカードが使えない場合でも、保護者の協力のもとでデビットカードやバンドルカードなどを利用すれば、問題なく課金できます。
Q:親にバレずに課金することはできますか?
支払い方法によっては、請求書や利用明細に「Discord」と記載されることがあります。
そのため、家族のクレジットカードやスマホ決済を使った場合は、基 本的にバレると考えた方がよいでしょう。
ただし、バンドルカードのような個人発行型プリペイドカードを使えば、請求は本人のスマホ内で完結するため、家族にバレにくくなります。
どうしても気になる場合は、事前に相談して同意を得るのがベストです。
Q:バンドルカードは何歳から使えますか?
バンドルカードは年齢制限はありませんが、18歳未満の方は保護者の同意が必要です。
本人確認書類の提出なども不要なので、スマホがあれば簡単に始められます。未成年でも安心して使える設計になっています。
Q:支払いは毎月自動で行われますか?
はい。Discord Nitroはサブスクリプション型(自動更新)のサービスです。
支払い方法を登録すると、月額または年額で自動的に引き落としが行われます。
自動更新を停止したい場合は、「サブスクリプション管理」からキャンセルの手続きを行えば、次回の請求が発生しなくなります。
Q:PayPalを使えばクレジットカードなしでも課金できますか?
基本的には、PayPalアカウントにクレジットカードや銀行口座などの支払い手段を登録する必要があります。
そのため、完全に「カードなし」で課金したいという方には不向きです。
カード不要で課金したい場合は、バンドルカードのようなプリペイドカードがおすすめです。
まとめ|Discord Nitroの支払いはクレカなしでもできる!
Discord Nitroに課金するには、クレジットカードやPayPalなどの決済手段が必要です。
とはいえ、「クレジットカードを持っていない」「家族に知られずに課金したい」といった悩みを持つ人も少なくありません。
2025年現在、Discordが公式に対応している支払い方法は以下の4つです。
- クレジットカード/デビットカード
- PayPal(クレカ・銀行口座の登録が必要)
- Apple Pay(SafariやMacから)
- Google Pay(ChromeやPCから)
これらは便利で安全な方法ですが、いずれも「何らかのカード情報」が求められる点で共通しています。
そこでおすすめなのが、スマホで誰でも作れるVisaプリペイドカード「バンドルカード」です。
チャージ式で管理がしやすく、未成年の方も保護者の同意があれば利用できます。カードを持っていない方でも、Discord Nitroへの課金がすぐに実現できる手段として、多くのユーザーに選ばれています。
「Discordの課金をしたいのに支払い方法がない」とお困りの方は、ぜひこの機会にバンドルカードを活用して、Discordをもっと自由に、もっと快適に使いこなしてみてください。

Hikaru Watabe
作成:2025年7月11日
人気記事
- Amazonの支払い方法を完全解説!クレジットカードからギフト券まで対応オプションまとめ
Amazonで使える支払い方法をわかりやすく解説!クレジットカード、ギフト券、あと払い(ペイディ)など、初心者にも安心の全オプションを紹介します。
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- Google Oneとは?支払い方法や料金・クレジットカードなしでの対処 法も解説
Google Oneの支払い方法を完全ガイド!クレジットカードやPayPal、モバイルキャリア決済など、多様な支払い手段を解説。さらに、クレジットカードを持たない方にもおすすめの「バンドルカード」の使い方も詳しく紹介。
- マイニンテンドーストアからNintendo Switch2の購入方法!支払い方法や条件を解説
ニンテンドースイッチ2の購入方法をマイニンテンドーストアに特化して徹底解説!支払い方法や応募条件、クレカがなくても買える方法も紹介します。
- 【クレカ不要】Netflixの支払い方法は8種類!変更手順についても解説
Netflix(ネットフリックス)で使える支払い方法を全て解説します。合わせて、Netflixの支払いに使えるバンドルカードでのお支払いも紹介します。
ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
営業時間:平日9:30 〜 17:00
電話窓口受付終了のお知らせ
バンドルカードサポートデスクは電話でのお問い合わせ受付を終了させていただきます。
受付を終了する電話番号:050-5578-8117
詳しくはこちら