バンドルカードのチャージ方法 ドコモ払い編

サブスクにも使えて便利なVisaプリペイド【バンドルカード】

バンドルカードのチャージ方法 ドコモ払い編

今回はドコモ払いでバンドルカードをチャージする方法を説明します。
ドコモ払いは携帯料金と一緒に代金を払う事の出来るサービスで、ドコモを使用されている方のみご利用いただけます。
最大、10万円までチャージすることが可能です。
» ドコモ払いとは(外部のサイト)

※2017年6月11日より、チャージ手数料をいただいております。詳細はこちら
※2018年9月2日より、ご利用には ドコモ回線契約中のスマートフォンから、モバイルネットワーク (spモード)でアクセスしていただくことが必要となりました。 Wi-Fi接続でのご購入はできませんのでご注意ください。

1.チャージメニューからドコモ払いを選択

2.チャージ手順画面

画面下の[チャージ手続きへ]を選択します。

3.チャージ金額の入力

金額の箇所をタッチし、チャージしたい額を入力します。
(25,000円チャージしたい場合、2→5の順に数字を押すと25,000円になります)
今回は5,000円分をチャージします。

金額が指定できたら、[チャージ]を選択します。

4.dアカウントの入力

ドコモのdアカウントのIDとパスワードを入力してください。
IDやパスワードを忘れてしまった場合は下記のドコモのページから確認してください。
» ID/パスワードをお忘れの方・ロックがかかってしまった方(外部のサイト)

入力が完了したら[ログイン]を押して次へ進みます。

5.決済内容確認画面

決済内容の確認として、支払方法、金額、獲得ポイントが表示されます。

画面を下にスクロールしてspモードパスワード、またはネットワーク暗証番号を入力します。

ネットワーク暗証番号を忘れてしまった場合は下記のドコモのページを参照してください。
» spモードパスワード(外部のサイト)
» ネットワーク暗証番号(外部のサイト)

入力が完了したら[承諾して購入する]を選択します。

6.決済完了画面

決済の完了画面表示されますので、[次へ]を選択します。

7.チャージ完了

ホームに戻り、明細タブ画面を更新するとチャージが確認できます。


以上がドコモ払いを使ったバンドルカードへのチャージ方法となります。
携帯料金と一緒に支払いをまとめることができるので、支出の把握も簡単になります。
ドコモをご利用の方はぜひ試してみてください!

他のチャージ方法はこちら

バンドルカードの使い方に関してはこちら

Rei Matsuzaki

作成:2016年12月13日

人気記事

ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。

営業時間:平日9:30 〜 17:00

電話窓口受付終了のお知らせ

バンドルカードサポートデスクは電話でのお問い合わせ受付を終了させていただきます。
受付を終了する電話番号:050-5578-8117
詳しくはこちら