【2023最新】Steam(スチーム)の購入方法一覧・クレジットカードが無くてもお得に購入!

サブスクにも使えて便利なVisaプリペイド【バンドルカード】

【2023最新】Steam(スチーム)の購入方法一覧・クレジットカードが無くてもお得に購入!!

steam

出典: Steam 公式

皆さん、Steam(スチーム)をご存知ですか?
北米のゲームメーカーVelve社が運営する世界最大規模の"PCゲームプラットフォーム"です。

有名どころからインディーまで、揃っているゲームは数千種類!アメリカと中国を始め、世界中のゲーマーに愛されています。

この記事では、Steam(スチーム)でのゲームの買い方と支払い方法について説明します。

後ほど紹介するバンドルカードなら、クレジットカードがなくても支払うことができ、手数料もかからないのでおすすめです。

Steam(スチーム)利用の流れ

  1. Steam公式サイトより、クライアント(アプリ)をダウンロード
  2. アカウント作成
  3. 「ストア」からゲームをダウンロード

クレカが無いなら、バンドルカードでのお支払いがおすすめ!

new vandle intro

クレジットカードを持っていない方、未成年の方には手数料のかかるコンビニ支払いや、ゲーム専用のSteamウォレットの開設は少々面倒かもしれませんね。
そんな時、 バンドルカードなら誰でも簡単にVisaカードとしてSteam(スチーム)でお支払い頂けるようになります!

関連記事
» 600万ダウンロード突破!今話題の、誰でも1分で作れるバンドルカードとは?

アプリから誰でも1分で作れる「バンドルカード」

hajimekata

バンドルカードはプリペイドカードなので、クレジットカードとは異なり年齢制限や審査がありません
カード発行は、スマホにアプリをインストールし、アカウント作成画面から

  • ユーザーID
  • パスワード
  • 電話番号
  • 生年月日
  • 性別

を登録するだけ! すぐにネットショップで使用できるバーチャルカードが発行されます。

issuedcard

プリペイドカードなので、事前にお金を入金(チャージ)してお使い下さい。
また、手数料300円でリアルカードを発行すれば、街のVisa加盟店でもお買い物ができるように!

vandle2

アプリのダウンロードはこちらからどうぞ!

バンドルカードでゲームを購入

  1. Steam(スチーム)ストアにて購入したいゲームをカートに入れます。

IMG 1831

出典: Steam 公式

  1. 支払い方法は「ビザ」を選択します。

IMG 1834

出典: Steam 公式

  1. バンドルカードのカード番号や住所を入力します。

IMG 1835

出典: Steam 公式

  1. 確認画面で「購入」をタップします。

IMG 1840

出典: Steam 公式

以上でライブラリにゲームが追加され、Steam(スチーム)での購入は完了です!

IMG 1842

出典: Steam 公式

Steam(スチーム)の支払い方法一覧

ここからは、バンドルカード以外の支払い方法をご紹介します!

有料ゲームをダウンロードする場合の支払い方法は、

  • Steamウォレット
  • クレジットカード
  • コンビニ支払い
  • WebMoney (ウェブマネー)
  • プリペイドカード払い
  • Paypal(ペイペル)
  • nanacoギフト
  • ペイジー(手数料: 190円)
  • ネットキャッシュ
  • ビットキャッシュ
  • PayPay(ペイペイ)

と様々です!

以下、中でも代表的な4つの方法を詳しく解説していきます。

①Steamウォレット

coin

Steam(スチーム)専用の電子マネーです。
チャージした分以上は使うことができないので、課金のしすぎを防げますね!
以下の方法で、事前にウォレットに入金(チャージ)して利用する事ができます。

  • PayPal
  • クレジットカード
  • コンビニ支払い(手数料: 185円)
  • 銀行振り込み(手数料: 金融機関により異なる)
  • WebMoney(電子マネー)

コンビニ支払い、銀行振り込みでのチャージには、所定の手数料(コンビニ支払い:185円、銀行振込:銀行により異なる)がかかります。

クレジットカード代わりにバンドルカードを使えば、手数料なしでSteam(スチーム)ウォレットにチャージできます。

チャージする際の手順は以下の通りです。

  1. アカウント名をクリックしメニューを開く
  2. 「Steamウォレットに追加」を選択
  3. 残高追加方法を選択
  4. それぞれの手続きに従ってチャージ完了

Steamウォレットだけでは払いきれなくなった時はクレジットカードで不足分を支払う事もできます。

②クレジットカード

card

以下のブランドのクレジットカードで直接支払う事ができます。 もちろん手数料はありません!

  • Visa
  • JCB
  • Mastercard®
  • アメリカンエキスプレス

支払い手順は以下の通りです。

  1. 購入時にお支払い方法の中から使用するクレジットカードのブランドを選択
  2. カード情報を入力
  3. その他の支払い方法(住所)を入力

購入確定後、ライブラリにゲームが追加されれば完了です!

③コンビニ支払い

shiharai

185円の手数料がかかりますが、コンビニで支払う事もできます。

支払いに対応しているコンビニはこちら。

  • ファミリーマート
  • ローソン
  • セブンイレブン
  • ミニストップ
  • デイリーヤマザキ
  • サークルケーサンクス

支払い手順は以下の通りです。

  1. 購入時にお支払い方法の「コンビニ」を選択
  2. Steam利用規約に同意し「Degicaに進む」をクリック
  3. 支払いに行くコンビニを選択し、受付番号をゲット
  4. 選択したコンビニで支払う

支払い後にはSteam(スチーム)からのゲーム購入完了メールが届き、ライブラリにゲームが追加されます!

なお、支払い手続きは各コンビニによって異なるので注意が必要です!

④ WebMoney(ウェブマネー)

WebMoney(ウェブマネー)はインターネット決済に利用できる電子マネーです。 ネットやコンビニ、ドラッグストアなどで手に入れる事ができます。

WebMoneyの詳しい入手方法

支払い手順は以下の通りです。

  1. 購入時にお支払い方法の「WebMoney」を選択
  2. Steam利用規約に同意し「Degicaに進む」をクリック
  3. WebMoneyの番号を入力する

Steam(スチーム)で支払い方法を変更するには?

支払い変更は、Steam内の【アカウント詳細】画面から行います。

henkou

出典: Steam 公式

画像のように、登録している支払い方法の右横にある【編集/削除】もしくは下の【このアカウントにリンクされた支払い方法を更新する】をクリックすると新しい支払い方法情報を入力する事ができます。

まとめ

大人気PCゲームプラットフォームSteam(スチーム)について、また有料ゲームの購入方法についてお伝えしました。
カードを持てない学生さんやクレジットカード発行に抵抗がある方などは是非、この機会にバンドルカードでお得にはじめてみてはいかがでしょうか?

Sayo Morimoto

作成:2020年5月14日

更新:2023年1月30日

人気記事

ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。

営業時間:平日9:30 〜 17:00

電話窓口受付終了のお知らせ

バンドルカードサポートデスクは電話でのお問い合わせ受付を終了させていただきます。
受付を終了する電話番号:050-5578-8117
詳しくはこちら