YouTube Premium(プレミアム)の支払い方法を解説!クレジットカードなしでも問題ない!
YouTubeを視聴中に、突然広告が出てきて、頭を悩ませたことがありませんか。
そんな時には、有料会員サービスYouTube Premium(ユーチューブプレミアム)に加入することで広告が表示されずに動画を視聴できます。
YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)を検討している方の中には支払い方法について疑問を持っている方も多いでしょう。
本記事ではYouTube Premium(ユーチューブプレミアム)について解説し、支払い方法や決済に使えるおすすめのカードを紹介します。
【この記事でわかること】
・YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)とはYouTubeの月額有料サービス
・YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)に登録することで広告が流れないなどのメリットがある
・YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)の支払い方法は7種類!
・クレジットカードを持っていない・使いたくない方は『バンドルカード』がおすすめ!
・バンドルカードなら未成年や学生の方でも簡単にアプリから作成・支払い可能!
目次
YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)とは?
YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)とはYouTubeの月額有料サービスです。
「YouTubeは無料で利用できるのに有料サービスにする意味があるの?」と思う方も多いでしょう。
もちろん、YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)を利用することで多くのメリットがあります。
YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)のメリット
YouTubeのサブスクリプション(定額制)サービスであるYouTube Premium(ユーチューブプレミアム)。
無料でも十分楽しめますが、さらにアップグレードするメリットは以下の通りです。
- 動画の前後・合間の広告が一切なくなる
- アプリを閉じた状態でも再生できる
- お気に入りの動画を30日間オフラインで再生できる
- 限定配信の動画 (YouTube Originals) を視聴できる
- YouTube Music, Google Play Music(普通なら月額980円)が無料で利用できる
一番のメリットは動画の前・途中に流れてくる広告をなくせることです。
よくYouTubeを利用する方は、広告の多さや長さに散々頭を悩ませてきたことでしょう。
そんな方にとって、YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)は得しかありません!
また、オフライン再生ができるのも大きなメリットですね。
YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)の料金プラン
YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)の特長を踏まえた上で、気になるのは料金でしょう。
YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)には、3つの料金プランがあります。
- 通常プラン
- ファミリープラン(同世帯で13歳以上の家族5名まで追加可能)
- 学割プラン
プラン | 月額料金 | iOSからの登録 |
---|---|---|
通常プラン | 1,180円 | 1,550円 |
ファミリープラン | 1,780円 | 2,400円 |
学生プラン | 680 | 申込不可 |
個人プランの場合は12ヶ月分まとめてのお支払いも可能で、年額11,800円です。
1年間利用する予定であれば、毎月支払うよりもお得です。
注意が必要なのは、WebブラウザやAndroidのYouTubeアプリから登録する場合よりも、iOS(iPhoneなど)のアプリから登録すると月額料金が高くなります。
これは、Apple側へのサービス手数料が発生するからです。
YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)の支払い方法
YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)の料金の支払い方法について解説します。
利用可能な支払い方法は、以下の通りです。
- クレジットカード
- デビットカード
- プリペイドカード
- PayPal (18歳未満使用不可)
- Google Play残高決済
- スマホ決済(キャリア決済やGoogle Pay)
- iTunesギフトカード
クレジットカードを持っていない未成年の方や、クレジットカードを使いたくない方は、これから紹介する「バンドルカード」での支払いがおすすめです。
YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)の支払いは「バンドルカード」がおすすめ!
YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)の支払いは『バンドルカード』利用可能です。
バンドルカードは「課金したいけど未成年だからクレジットカードを持っていない」「クレジットカードは使いたくない」という方にはおすすめのカードです。
バンドルカードは、アプリから1分で作れるVisaプリペイドカードで、 クレジットカードと異なり審査がなく、未成年でも利用することができます。
バンドルカードなら、クレジットカードがなくても、コンビニチャージでメンバー月額料金の支払いに使うことができます。
プリペイド(前払い)なので、カードに事前に入金しておけば、カード払いを利用することができます!
バンドルカードの始め方
バンドルカードの始め方はとても簡単!
アプリをインストールして
- ユーザーID
- パスワード
- 電話番号
- 性別
- 生年月日
を登録すれば、YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)の支払いに利用できるバーチャルカードが即時無料で発行されます。
あとは、 豊富な選択肢の中からお好きな方法でバンドルカードにお金をチャージすればお支払前の準備完了です。
バンドルカードは後払いチャージ機能も搭載されていて、急なお支払いで手元にお金が無くてもその場でチャージする事ができますよ!
コンビニやネット銀行からのチャージの場合、手数料かからず使えます!
バンドルカードでYouTube Premium(ユーチューブプレミアム)を支払う方法
ここからは実際にバンドルカードを使ってYouTube Premium(ユーチューブプレミアム)の支払い方法を解説します。
バンドルカードを使ってYouTube Premium(ユーチューブプレミアム)の支払いをするには
- ①バンドルカードをApple ID(AndroidならGoogle Play)に登録
- ②YouTubeで支払い設定
という流れで進みます。
今回はApple IDでの登録方法についてお伝えします。(Androidでもやり方は概ね同じ)
①バンドルカードをApple IDに登録
- 【設定】アプリをタップして【iTunes StoreとApp Store】を選択
- 【Apple ID: メールアドレス】をタップ
- 【Apple IDを表示】をタップ
- 【お支払情報】をタップ
- バンドルカードの情報とお支払いの請求先情報を入力したら、右上の【終了】をタップ
カード名義には、『VANDLE USER』と入力して下さい。
YouTubeアプリからの手続き
- YouTubeアプリのアカウント詳細画面から【YouTube Premiumを購入】をタップします
出典: YouTubeアプリ
- 次に、【YOUTUBE PREMIUMを購入】をタップします
出典: YouTubeアプリ
するともう、支払い完了!
出典: YouTubeアプリ
YouTube Premium(ユーチューブプレミアム)を楽しみましょう!
関連記事
- YouTube Musicとは?料金やメリット、クレカなしの登録方法を徹底解説!
- 未成年必見!スーパーチャット(SuperChat)の支払い方法や意外な仕組みについて解説します
- YouTube Membership(メンバーシップ)とは?クレカ不要の登録方法&手順解説!
まとめ
今回はYouTube Premium(ユーチューブプレミアム)の支払い方法や支払いに使えるバンドルカードについて解説しました。
バンドルカードはクレジットカードを持っていなくてもYouTube Premium(プレミアム)の支払いに使えます。
YouTube Premium(プレミアム)以外にも様々な支払いの場面でバンドルカードは利用できます。
この機会にバンドルカードを使ってみてください!

Sayo Morimoto
作成:2020年4月8日
更新:2023年5月25日
人気記事
- 【2023年版】Amazon(アマゾン)の支払い方法9つを比較します!学生・未成年の方必見です
今回はAmazon(アマゾン)の全支払い方法を比較&解説し、クレジットカードを持っていない方におすすめの支払い方法をご紹介します!
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- Netflix(ネットフリックス)の支払い方法まとめ!クレジットカード無しでもOK!
Netflix(ネットフリックス)の支払い方法はクレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、PayPal、PayPay、ギフトコード、パートナー経由のお支払いになります。クレジットカードを持ちたない方はバンドルカードでのお支払いも可能です。
- 【2023最新】ニンテンドースイッチオンラインで支払う方法!プリペイドカードでOK!
ニンテンドースイッチオンライン(Nintendo Switch Online)というサービスを知っていますか?ニンテンドースイッチオンラインなら、スイッチがより楽しくなります。この記事では、ニンテンドースイッチの支払い方法について解説します。
ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
営業時間:平日9:30 〜 17:00
電話窓口受付終了のお知らせ
バンドルカードサポートデスクは電話でのお問い合わせ受付を終了させていただきます。
受付を終了する電話番号:050-5578-8117
詳しくはこちら