キミステアプリの課金方法を解説!クレジットカードがなくても問題なし!
『アルゴナビス -キミが見たステージへ-』(以下:キミステ)が2024年の2月7日にリリースされました。
キミステは、2022年にサービス終了したブシロードのアプリゲーム『アルゴナビス from BanG Dream! AAside』を前身とする,バンド育成ゲームです。
本記事では、そんなキミステアプリでの課金について、おすすめのアイテムや課金方法を解説します。
合わせて、クレジットカードなしでもキミステアプリの課金ができるおすすめのカード、『バンドルカード』も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
【この記事でわかること】
- 『キミステ』の課金アイテムはダイヤや、他のアイテムとセットになったパック
- 『キミステ』の課金方法はiOS・Androidなどプラットフォームによって異なる
- クレジットカードを持っていない、使いたくない方は「バンドルカード」がおすすめ!
- バンドルカードは、電話番号さえあればアプリで年齢制限なしで作れるVisaプリペイ ドカード!
- バンドルカードのチャージの方法にはコンビニ、ネット銀行、ポチっとチャージ(後払い)など複数あり!

目次
『キミステ』はどんなゲーム?
キミステは、バンド育成ゲームで、プレイヤーは新人アシスタントプロデューサーとし、メジャーデビューを果たしたプロの世界のバンドメンバーをサポートします。
前作、つまりは「アルゴナビス from BanG Dream! AAside」のその後を描いたストーリーが収録されており、新バンドである「ST//RAYRIDE(ストレイストライド)」も登場します。
新バンドも加わり、どんな物語になるのか楽しみな内容です!
『キミステ』の課金方法
キミステには課金要素があります。
キミステは、iPhone・Androidのスマホアプリのみなので、課金方法はそれぞれのプラットフォームごとに異なります。
iPhoneを使っている方は、以下の方法が使えます。
【iOSの課金方法】
- クレジットカード(デビットカード・プリペイドカード)
- キャリア決済
- PayPay
- iTunesカード
Androidの方の課金方法は以下の通りです。
【Androidの課金方法】
- クレジットカード(デビットカード・プリペイドカード)
- キャリア決済
- PayPal
- PayPay
- Google Playカード
- 電子マネーカード
クレジットカードは、Visa、MasterCard、American Express、Diners Club、DISCOVERのブランドのカードでの支払いが可能です。
PayPalなどでも支払いができますが、まだやっていない場合は、アカウントの作成が必要なので、少し手間がかかります。
クレジットカードなら、事前に登録しておけばスムーズな課金ができます。
しかし、クレジットカードを持って いない方や、クレジットカードを使いたくない方もいるでしょう。
そんな方は、これから紹介する『バンドルカード』でキミステの課金がおすすめです。
▷ Apple IDの支払い方法は4つ!支払いに使えるおすすめカードも紹介!
▷ Google Playの支払い方法は?クレジットカードなしでの課金方法も解説
『キミステ』の課金ならバンドルカードがおすすめ

バンドルカードは、アプリから1分で作れるVisaプリペイドカードです。
審査不要で年齢制限なし・発行手数料及び年会費なし なので誰でも簡単に始める事ができます。
バンドルカードの始め方
バンドルカードの始め方はとても簡単です。
アプリをインストールして、以下の情報を入力するだけです。
- ユーザーID
- パスワード
- 電話番号
- 性別
- 生年月日
これらの情報を入力したら、キミステの課金に利用できるバーチャルカードが即時無料で発行されます。

あとは、 豊富な選択肢の中からお好きな方法でバンドルカードにお金をチャージすれば、キミステの課金の準備完了です。
バンドルカードのチャージ方法
バンドルカードのチャージ方法としては以下の通りです。
- ポチっとチャージ
- d払い(旧ドコモ払い)
- セブン銀行ATM
- コンビニ(ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・セイコーマート)
- クレジットカード(Visa・MasterCard)
- ビットコイン(bitFlyer)
- ネット銀行
- 銀行ATM
- ギフトコード
ポチっとチャージを使えば、後払いも可能です。
「手元にお金がないけど欲しいものがある・・・でも給料日は先・・・」という時でも、ポチっとチャージなら大丈夫です。
もし、給料日前などでお金に余裕がなくても、ポチっとチャージなら翌月の給料日にお支払いということも可能なので、余裕を持ってお買い物することができます。
『キミステ』のおすすめ課金アイテムと料金
キミステの課金要素は、ガチャに使えるダイヤです。
ダイヤの単体、あるいは、他のアイテムとセットになったパックの課金もできます。
ダイヤ
「ダイヤ」は、キミステのガチャを引く際に必要です。
ストーリーを進めていく中で、集めることはできますが、効率的にゲームを進めたい方は課金をするのがおすすめです。
ダイヤの料金は以下の通りです。
| 個数 | 料金 | ダイヤ1個あたりの値段 |
|---|---|---|
| 160個(有償160個+無償0個) | 160円 | 1円 |
| 330個(有償320個+無償10個) | 320円 | 0.96円 |
| 500個(有償480個+無償20個) | 480円 | 0.96円 |
| 850個(有償800個+無償50個) | 800円 | 0.94円 |
| 1,600個(有償1,500個+無償100個) | 1,500円 | 0.93円 |
| 3,300個(有償3,000個+無償300個) | 3,000円 | 0.90円 |
| 6,000個(有償5,000個+無償1,000個) | 5,000円 | 0.83円 |
| 12,000個(有償9,800個+無償2,200個) | 9,800円 | 0.81円 |
iPhoneでもAndroidでも、ダイヤの料金は変わりません。
表からもわかるように、一度に多くのダイヤを課金した方が、1個あたりのダイヤは安いです。


