ちいかわパークの支払い方法は?クレジットカードなしでもチケットの購入可能?
「ちいかわパークに行きたいけど、支払い方法がよくわからない…」
ちいかわ好きのファンにとって、ちいかわパークは「ちいかわの世界に入り込める」体験型施設です。
しかし、事前にチケット購入の方法について疑問に思う方もいるでしょう。
特に、「クレジットカードを持っていない」「使いたくない」といった方にとっては、どの支払い方法が使えるのか知っておくと安心です。
この記事では、ちいかわパークで利用できる支払い方法をわかりやすく解説するとともに、クレジットカードなしでも使えるおすすめの決済方法「バンドルカード」についてもご紹介します。
ちいかわパークを安心&スムーズに楽しむために、ぜひ参考にしてくださいね!
目次
ちいかわパークとは
「ちいかわパーク」は、人気キャラクター「ちいかわ」の世界観を体感できる体験型施設です。
2025年7月28日に、東京・池袋のサンシャインシティでオープン予定となっています。
施設内には、ちいかわやハチワレ、うさぎなどの仲間たちと一緒に写真が撮れるフォトスポットや、オリジナルグッズが並ぶショップ、世界観に入り込める装飾など、ファン心 をくすぐるコンテンツが満載です。
とくにグッズは、ここでしか手に入らない限定アイテムも多く、来場者は事前に抽選で入場チケットを申し込む必要があります。
チケット | 一般料金 | 障がいのある方向け |
---|---|---|
大人(12歳以上) | 3,500円 | 2,500円 |
子ども(4〜11歳) | 1,800円 | 1,300円 |
ちいかわパークのチケット支払い方法一覧
ちいかわパークの入場には、事前抽選での購入が必要です。
チケットはレジャー予約サイト「アソビュー!」にて申し込みをします。
使える支払い方法はクレジットカード・デビットカード・プリペイドカードです。
- Visa
- MasterCard
- JCB
- American Express
- Discover
- Diners Club
上記のブランドのついたクレジットカード・デビットカード・プリペイドカードが利用できます。
決済方法が限られている中、「カードを持っていない…」方も多いでしょう。
そんな方には、これから紹介する『バンドルカード』がおすすめです!
クレカを持っていない・使いたくない人は『バンドルカード』が利用可能!
「ちいかわパークのチケットを予約したいけど、クレジットカードを持っていない…」 「クレカの情報を入力するのがなんとなく不安…」
という方も多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめなのが、Visaプリペイドカード『バンドルカード』です。
バンドルカードとは?
バンドルカードは、スマホアプリで簡単に発行できるVisaプリペイドカードです。
発行に審査や年齢制限はなく、誰でもすぐに使えるのが大きな特徴です。
あらかじめ入れておいた金額でやりくりできるので、つい課金しすぎてしまう心配もありません。
「ちいかわパークのチケットを購入したいけどカードを持っていない」
「クレジットカードはあるけど使いすぎないか心配...」
そんな方にはぴったりのカードです!
バンドルカードの始め方
バンドルカードの始め方はとても簡単!
専用アプリをダウンロードして、以下の情報を入力するだけです。
- ユーザーID
- パスワード
- 電話番号
- 性別
- 生年月日
登録すると、ちいかわパークの支払いに使える「バーチャルカード」が即時無料で発行されます。
バンドルカードのチャージ方法
バンドルカードはプリペイドカードなので、事前にチャージ(入金)をしないと使えません。
- ポチっとチャージ
- d払い
- セブン銀行ATM
- ローソン銀行ATM
- コンビニ(ファミリーマート・ミニストップ・セイコ ーマート・デイリーヤマザキ)
- クレジットカード(Visa・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)
- ビットコイン(bitFlyer)
- ネット銀行
- 銀行ATM
- ギフトコード
チャージ方法は豊富です!
『ポチっとチャージ』を使えば、後払いも可能です。
ポチっとチャージの特徴は、「即時チャージ」と「手軽さ」。アプリ内で指定の金額を選択し、数タップで手続き完了。
通常、チャージした金額はすぐにバンドルカードの残高に反映されるため、急にお金が必要になったときに便利です。
ちいかわパークのチケットを購入したい・ちいかわパークで欲しいアイテムがあるけどお金を用意できない場合、ポチっとチャージでチャージすれば、問題ありません。
後払いのようなイメージで、翌月の期限までに清算するシステムなので、計画的に使えば便利な機能です。
▷ 好みの方法でバンドルカードにお金をチャージ。コンビニからネット銀行まで
ポチっとチャージについて詳しくはこちら
バンドルカードでちいかわパークのチケットの購入をする方法
「バンドルカードにチャージできたけど、どうやってチケットを買えばいいの?」
そんな方のために、ちいかわパークのチケット購入手順を、バンドルカードの使い方とあわせて解説します。
STEP1|バンドルカードアプリをダウンロード&チャージ
まずは、スマホでバンドルカードアプリをダウンロードしましょう(iOS/Android対応)。
バンドルカードの発行が完了したら、必要な金額をチャージします。
チケット料金は大人3,500円です。
STEP2|アソビュー!でちいかわパークのチケットページにアクセス
ちいかわパークのチケットは、「アソビュー!」というレジャー予約サイトで取り扱われています。
アソビューの公式サイトへアクセスし、ちいかわパークページを開きましょう。
その後、希望の日程やチケット種別を選択してください。
STEP3|支払い方法で「クレジットカード」を選択
支払い方法の選択画面ではクレジットカード決済を選びます。
バンドルカードのカード情報は、アプリ内のカード情報から確認可能です。
バンドルカードはVisaブランドなので、通常のクレジットカードと同じように使えます。
カード情報は間違わないように入力しましょう。
STEP4|決済完了!抽選結果を待つ
決済が完了すると、アソビュー!から申し込み完了メールが届きます。
当選結果もアソビュー!からメールが届くので待ちましょう。
デビット・プリペイドカード等は申込時に引き落とされ、落選時はカード会社を通じて返金されます。
バンドルカードで決済が完了すると、アプリの明細画面に購入金額が表示されます。
バンドルカードの発行から、ちいかわパークでの支払いまで簡単なので、ぜひこの機会にバンドルカードを使ってみてください。
ちいかわパークの施設内で使える支払い方法
ちいかわパークの会場内では、グッズの購入やガチャ、ドリンクなどで支払いをする場面があります。
ただし、施設内の支払いは「キャッシュレス決済のみ対応」で、現金は使えない点に注意が必要です。
ここでは、ちいかわパーク(池袋サンシャインシティ会場)で使える決済方法をまとめました。
【クレジットカード各種】
- Visa
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club
- Discover
- 銀聯(UnionPay)
【電子マネー】
- iD
- QUICPay
- 楽天Edy
- nanaco
- WAON
- 交通系電子マネー
【QRコード決済】
- PayPay
- d払い
- 楽天ペイ
- au PAY
- メルペイ
- ゆうちょPay
- Alipay+
- WeChat Pay
- 銀聯(UnionPay)
ちいかわパークのショップでは現金が一切利用できません。
Visaブランドのプリペイドカード「バンドルカード」があれば、現地でもスムーズに支払いができます。
バンドルカードのリアルカードを発行すれば、ちいかわパークの施設内での支払いも可能です。
よくある質問
ちいかわパークの支払いやバンドルカードの使い方に関して、よくある疑問にお答えします。
Q. バンドルカードは誰でも使えますか?
A. はい。バンドルカードはスマートフォンをお持ちであれば、誰でもアプリから発行して使えます。
年齢制限はなく、未成年の方でも利用可能です(※「ポチっとチャージ」は18歳以上が対象)。
Q. チケット購入サイト「アソビュー!」でバンドルカードは使えますか?
A. 基本的には使えます。
アソビュー!ではVisa/Mastercardなどのカードブランドに対応しており、バンドルカードも「Visa」として利用できます。
ただし、チャージ額が不足していると決済ができないので、注意しましょう。
アソビューの支払い方法をわかりやすく解説!クレカなしでも使える?対応決済まとめ
Q. バンドルカードは現地の売店でも使えますか?
A. はい。
バンドルカードにはリアルカード(リアル・リアル+)の発行も可能です。
施設内のグッズ売場やレジでVisaのタッチが使える場合、バンドルカードも問題なく利用できます。
ただし、バーチャルカードは使えないので注意してください。
バンドルカードを Google Pay™ と連携すればVisaのタッチ決済が可能!
Q. チャージしたお金は使い切らないと損ですか?
A. バンドルカードは使い切りタイプのプリペイドカードなので、チャージした残高は好きなタイミングで他の買い物にも使えます。
ちいかわパーク以外のVisa加盟店(Amazon、コンビニ、アプリ課金など)でも使用可能なので、残高が無駄になることはありません。
まとめ
ちいかわパークは、ちいかわファンにとって夢のような空間。フォトスポットや限定グッズ、可愛い演出が盛りだくさんで、訪れるだけで心がほっこりします。
ただし、チケットの購入や現地での支払いはすべてキャッシュレス決済のみ対応となっており、現金は一切使えません。
クレジットカードがない人や、できれば使いたくない人にとっては、「支払いどうしよう…」と悩むポイントでもあります。
そんなときに便利なのが、Visaプリペイドカード『バンドルカード』です。
バンドルカードは、スマートフォンのアプリからすぐに発行・チャージができる便利なVisaプリペイドカードです。
クレジットカードがなくても、コンビニやATMから現金で簡単にチャージできるので、誰でも手軽に使えます。
ちいかわパークを安心&スムーズに楽しむためにも、バンドルカードを活用して、ストレスなく推し活しましょう!

Hikaru Watabe
作成:2025年7月8日
人気記事
- Amazonの支払い方法を完全解説!クレジットカードからギフト券まで対応オプションまとめ
Amazonで使える支払い方法をわかりやすく解説!クレジットカード、ギフト券、あと払い(ペイディ)など、初心者にも安心の全オプションを紹介します。
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- Google Oneとは?支払い方法や料金・クレジットカードなしでの対処法も解説
Google Oneの支払い方法を完全ガイド!クレジットカードやPayPal、モバイルキャリア決済など、多様な支払い手段を解説。さらに、クレジットカードを持たない方にもおすすめの「バンドルカード」の使い方も詳しく紹介。
- マイニンテンドーストアからNintendo Switch2の購入方法!支払い方法や条件を解説
ニンテンドースイッチ2の購入方法をマイニンテンドーストアに特化して徹底解説!支払い方法や応募条件、クレカがなくても買える方法も紹介します。
- 【クレカ不要】Netflixの支払い方法は8種類!変更手順についても 解説
Netflix(ネットフリックス)で使える支払い方法を全て解説します。合わせて、Netflixの支払いに使えるバンドルカードでのお支払いも紹介します。
ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
営業時間:平日9:30 〜 17:00
電話窓口受付終了のお知らせ
バンドルカードサポートデスクは電話でのお問い合わせ受付を終了させていただきます。
受付を終了する電話番号:050-5578-8117
詳しくはこちら