バンドルカードの活用術|様々なサービスの支払い方法を紹介するメディア

【すとぷりWith!】すとうぃずの課金方法を解説!クレジットカードがなくても大丈夫!

2024年3月17日にリリースされた、すとぷり初の公式アプリとなる『すとぷりWith!(すとうぃず)』。

オリジナルストーリーの他、メンバーの衣装を自由にカスタマイズできるなど、推し活を十分楽しめるゲームとなっています。

そんなすとうぃずでは課金アイテムもあり、課金をすればよりたくさんのガチャを回すことができます。

そこで本記事ではすとうぃずの課金方法や課金アイテムについて解説します。

合わせて、クレジットカードがなくてもすとうぃずの課金ができる、おすすめのカード『バンドルカード』も紹介するのでぜひ最後までご覧ください。

この記事でわかること

  • すとうぃずの課金方法はクレジットカードなど
  • すとうぃずの課金アイテムは「ベリー」か「応援パス」
  • クレジットカードを持っていない、使いたくない方は『バンドルカード』がおすすめ!
  • バンドルカードは、電話番号さえあればアプリで年齢制限なしで作れるVisaプリペイドカード!
  • バンドルカードのチャージの方法にはコンビニ、ネット銀行、ポチっとチャージ(後払い)など複数あり!

1分で発行完了!

すとうぃず(すとぷりWith!)の課金方法

すとうぃずは、iPhone・Androidのスマホアプリのみなので、課金方法はそれぞれのプラットフォームごとに異なります。

iPhoneでプレイする方は、以下の決済方法が使えます。

【iOSの課金方法】

  • クレジットカード(デビットカード・プリペイドカード)
  • キャリア決済
  • PayPay
  • iTunesカード

Androidの方の課金方法は以下の通りです。

【Androidの課金方法】

  • クレジットカード(デビットカード・プリペイドカード)
  • キャリア決済
  • PayPal
  • PayPay
  • Google Playカード
  • 電子マネーカード

クレジットカードは、Visa、MasterCard、American Express、Diners Club、DISCOVERのブランドがついたカードでの課金が可能です。

PayPalなどでも支払いができますが、まだやっていない場合はアカウントの作成が必要なので少し手間がかかります。

クレジットカードなら事前に登録しておけば、スムーズな課金ができます。

しかし、すとうぃずの課金にクレジットカードを持っていない方や、クレジットカードを使いたくない方もいるでしょう。

そんな方は、後ほど紹介する『バンドルカード』ですとうぃずの課金がおすすめです。

Apple IDの支払い方法は4つ!支払いに使えるおすすめカードも紹介! 

Google Playの支払い方法は?クレジットカードなしでの課金方法も解説

すとうぃずのおすすめ課金アイテムと料金

すとうぃずの課金要素は、ガチャを引くのに必要な「ベリー」と、さまざまな特典が受けられる「応援パス」です。

ベリー

ベリーの料金は以下の通りです。

 
個数料金ベリー1個あたりの料金
80個160円2円
260個480円1.84円
450個800円1.77円
900個1,500円1.66円
2,000個3,000円1.5円
3,400個5,000円1.47円
7,000個10,000円1.42円
(ウェルカムセール)2,000個2,000円1円
(ウェルカムセール)10,000個10,000円1円

表からもわかるように、一度にたくさんのベリーを課金した方が、ベリー1個あたりの料金はお得です。

また、初回限定でウェルカムセールでの課金が可能で、ベリー1個あたり1円での課金ができます!

応援パス

もう一つの課金アイテムが「応援パス」です。

そもそも応援パスとは、さまざまな特典が受けられる自動更新の月額有料サービスで、推し活には最適な特典がついてきます。

  • 最大25日ログインすると、合計375個の無償ベリーがもらえる
  • おでかけで手に入るアイテムの確率がアップ
  • おやすみタイムのコース「がんばったとき」「つかれたとき」が選べる
  • カレンダーでメンバー色のアイコンが使える
  • 毎月の継続特典でギフトアイテムとデコアイテムがもらえる

これだけの特典の他に、初回購入特典で「応援パスチケット」と「メンバー宛のお手紙」もつきます!

※応援パスチケットは、カードと交換ができます。

応援パスの料金は、各メンバー330円ずつで、メンバー全員の応援パスは1,800円です。

すとうぃず(すとぷりWith!)で課金をするならバンドルカードがおすすめ

すとうぃずでの課金は『バンドルカード』利用可能です。

バンドルカードは「すとうぃずで課金したいけど未成年だからクレジットカードを持っていない」「すとうぃずで課金はしたいけど、クレジットカードは使いたくない」という方におすすめのカードです。

バンドルカードは、アプリから1分で作れるVisaプリペイドカードで、クレジットカードと異なり審査がなく、未成年でも利用することができます。

バンドルカードなら、クレジットカードがなくても、コンビニチャージでブレバトの支払いに使うことができます。

Visaプリペイドカードのバンドルカードとは?

バンドルカードの始め方

バンドルカードの始め方はとても簡単です。

アプリをインストールして、以下の情報を入力するだけです。

  • ユーザーID
  • パスワード
  • 電話番号
  • 性別
  • 生年月日

これらの情報を入力したら、すとうぃずの課金に利用できるバーチャルカードが即時無料で発行されます。

あとは、豊富な選択肢の中からお好きな方法でバンドルカードにお金をチャージすれば、すとうぃずの課金の準備完了です。 

※課金するアイテムの値段以上の金額をチャージしてから課金してください。

バンドルカードのチャージ方法

バンドルカードのチャージ方法としては以下の通りです。

  • ポチっとチャージ
  • d払い(旧ドコモ払い)
  • セブン銀行ATM
  • コンビニ(ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・セイコーマート)
  • クレジットカード(Visa・MasterCard)
  • ビットコイン(bitFlyer)
  • ネット銀行
  • 銀行ATM
  • ギフトコード

ポチっとチャージを使えば、後払いも可能です。

「手元にお金がないけど欲しいものがある・・・でも給料日は先・・・」という時でも、ポチっとチャージなら大丈夫です。

もし、給料日前などでお金に余裕がなくても、ポチっとチャージなら翌月の給料日にお支払いということも可能なので、余裕を持ってお買い物することができます。

ポチっとチャージについて詳しくはこちら

※未成年の方はポチっとチャージが使えません。

1分で発行完了!

バンドルカードを使ってすとうぃず(すとぷりWith!)で課金をする方法

ここからは実際にバンドルカードを使って、すとうぃずで課金する方法を解説します。

バンドルカードを使ってすとうぃずで課金するには、Apple IDやGooglePlayのアカウントにバンドルカードの情報を追加する必要があります。

iPhoneをお使いの場合は、「Apple Store」のアプリからカードの追加を行いましょう。

  • ① Apple Storeを開き右上のアイコンをタップ
  • ② 一番上の自分アカウント名が書いてある項目をタップ
  • ③ 「お支払い方法を管理」をタップ
  • ④ 「お支払い方法を追加」をタップ

すると上記の画面に切り替わるので、「クレジットカード/デビットカード」を選択し、バンドルカードの情報を入力し、右上の「完了」をタップします。

以上で、iPhone端末でのバンドルカードの追加は完了です。

Androidの場合は、「Playストア」から支払い方法を追加します。

  • ① Playストアを開き右上のアイコンをタップ
  • ② 「お支払いと定期購入」をタップ
  • ③ 「お支払い方法」をタップ
  • ④ 「カードを追加」をタップ

カード名義には、『VANDLE USER』と入力して下さい。

これで携帯端末にバンドルカードの情報が登録されたので、あとは、すとうぃずの決済のときにバンドルカードを選択します。

  • ① すとうぃずアプリを開く
  • ② 下にあるイチゴのマークをタップ
  • ③ 「ショップ」をタップ
  • ④ 課金するアイテムを選択(初回年齢確認あり)
  • ⑤ 決済

課金が完了したら、通知が来てバンドルカードのアプリの明細画面に購入金額が表示されます。

バンドルカードの登録からすとうぃずでの課金まで非常に簡単なので、ぜひ利用してみてください。

1分で発行完了!

すとうぃずで課金できないときの原因は?

すとうぃずで課金しようとしても課金できないというトラブルも起こり得ます。

これはすとうぃずに限らず他のアプリおいても言えることで、環境の問題だったりサーバー側の問題であったりします。

課金できないときの原因としては以下のことが考えられます。

  • 環境問題
  • 支払い問題
  • 運営側の不具合

すとうぃずで課金できないときにまずやることは、まず再起動を試すことです。

アプリの再起動をしてみても改善しなければ端末の再起動をすると改善できる可能性があります。

それでも改善しなければ、支払いに問題があることが考えられます。

「支払いに使っているクレジットカードの残高がない」「クレジットカードの有効期限が切れている」などはないか確認しましょう。

環境、支払いに問題がなければ、アプリ側の不具合です。

不具合の場合は、すとうぃずの運営に報告し、アップデートなどで改善するのを待ちましょう。

すとうぃずに課金は必要?

結論からお伝えすると、すとうぃずは課金をしなくても楽しむことはできます。

しかし、より推し活を楽しみたいという方は、課金をするのがおすすめです。

ガチャをたくさん回すには、課金をして「ベリー」を増やしましょう。

また、応援パスを課金すれば、さまざまな特典を得られます!

関連記事
» すとぷりのファンクラブ会費の支払い方法はクレジットカードがなくても大丈夫!

まとめ

この記事では、すとうぃずでのおすすめ課金アイテムや課金方法について解説しました。

「クレジットカードを持っていない・・・」 「クレジットカードを使いたくない・・・」

という方でも、バンドルカードならクレジットカードなしで、すとうぃずで課金ができます。

すとうぃず以外でもさまざまなお支払いでバンドルカードは利用可能です。

この機会にぜひバンドルカードを検討してください。

Hikaru Watabe

作成:2024年3月21日

人気記事

ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。

営業時間:平日9:30 〜 17:00

電話窓口受付終了のお知らせ

バンドルカードサポートデスクは電話でのお問い合わせ受付を終了させていただきます。
受付を終了する電話番号:050-5578-8117
詳しくはこちら