ちいかわぽけっとの課金はWebストアがおすすめ!支払い方法やアイテムを紹介
ちいかわ初のアプリである「ちいかわぽけっと(以下:ちいぽけ)」。
「討伐」や「草むしり」などのミニゲームをして、アイテムを獲得し、ちいかわを育てていく内容となっています。
個性豊かなちいかわの世界をさらに楽しむために、アイテムを手に入れる「課金」を考える場面もあるでしょう。
本記事では、ちいぽけの課金方法を詳しく紹介します。
課金方法が気になる方や、課金に使えるおすすめのカードを知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
目次
ちいぽけ(ちいかわぽけっと)の課金はWebストアがおすすめ!
ちいぽけで課金するなら、スマホアプリではなくWebストアからがおすすめです。
アプリ内と同じアイテムの他に、Webストア限定のパックなども課金できます。
さらに、Webストアでの課金時に「ちいぽけポイント」が貯まります。
貯まった「ちいぽけポイント」は、限定の壁紙や様々なアイテムと交換可能。
ぜひ、Webストアから課金をしてみてください!
Webストア限定アイテム | 料金 | 内容 |
---|---|---|
はじめてのもようがえ応援パック(1回限定) | 500円 | 宝石(有償)×5,000個 宝石(無償)×5,000個 くまのぬいぐるみ×1個 ちいぽけポイント50 |
リリース記念プレミアム成長応援パック(3回限定) | 3,500円 | 宝石(有償)×35,000個 大きいアメ×50個 小さいアメ×200個 ふしぎな枝×10 ちいぽけポイント350 |
大きいアメパック(毎月1回) | 3,000円 | 宝石(有償)×30,000個 大きいアメ×100個 ちいぽけポイント300 |
小さいアメパック(毎月1回) | 3,000円 | 宝石(有償)×30,000個 小さいアメ×400個 ちいぽけポイント300 |
ふしぎな枝パック(毎月1回) | 3,000円 | 宝石(有償)×30,000個 ふしぎな枝×20個 ちいぽけポイント300 |
なお、Webストア限定のアイテムは回数限定で、内容が変わる可能性があります。
気になるアイテムは早めに課金しましょう。
ちいぽけ(ちいかわぽけっと)の課金方法
ちいぽけで使える課金方法は、どこから課金するかによって変わります。
ちいぽけアプリでの課金方法
ちいぽけのアプリから課金をする場合、アイテムを課金するのに使える支払い方法は、使っているスマホによって異なります。
iPhoneアプリを利用している方は、以下の支払い方法が使えます。
- クレジットカード(デビットカード・プリペイドカード)
- キャリア決済
- PayPay
- Apple Pay
Androidの方の課金方法は以下の通りです。
【Androidでの課金方法】
- クレジットカード(デビットカード・プリペイドカード)
- キャリア決済
- PayPal
- PayPay
- Google Playカード
- 電子マネーカード
それぞれ、クレジットカードは「Visa・Mastercard・AMEX・Diners Club・DISCOVER」のブランドのついたカードが使えます。
PayPalなどでも支払いができますが、アカウントの作成が必要なので少し手間がかかります。(PayPalは18歳未満の利用不可)
スムーズさなどを考えると、クレジットカードでの支払いがおすすめです。
▷ iPhoneアプリでの課金方法はこちら
▷ Google Playでの支払い方法はこちら
ちいぽけWebストアでの課金方法を解説
ちいぽけWebストアで使える課金方法は、アプリとは異なります。
- クレジットカード
- コンビニ決済
800円未満のアイテムはコンビニ決済が利用できず、クレジットカードでの支払いとなります。
また、コンビニ決済の場合は、期限までに支払いが必要になるので注意してください。
ちいぽけWebストアは、アプリで課金するよりもお得ですが、決済方法が少なく不便です。
Webストアの決済方法が限られている中、「クレジットカードを持っていない…」方も多いでしょう。
そんな方には、これから紹介する『バンドルカード』がおすすめです!
ちいぽけ(ちいかわぽけっと)の課金に使えるバンドルカードとは?
バンドルカードは、アプリから1分で作れるVisaプリペイドカードです。
審査がなく、専用のアプリからすぐに発行でき、ちいぽけでの課金に使えます。
あらかじめ入れておいた金額でやりくりできるので、つい課金しすぎてしまう心配もありません。
「Webストアで課金したいけどカードがない...」
「クレジットカードはあるけど使いすぎないか心配...」
そんな方にはぴったりのカードです!
バンドルカードの始め方
バンドルカードの始め方はとても簡単!
アプリをダウンロードして、以下の情報を入力するだけです。
- ユーザーID
- パスワード
- 電話番号
- 性別
- 生年月日
登録すると、ちいぽけのWebストアで使える「バーチャルカード」が即時無料で発行されます。
バンドルカードのチャージ方法
バンドルカードはプリペイドカードなので、事前にチャージ(入金)をしないと使えません。
- ポチっとチャージ
- d払い
- セブン銀行ATM
- ローソン銀行ATM
- コンビニ(ファミリーマート・ミニストップ・セイコーマート・デイリーヤマザキ)
- クレジットカード(Visa・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)
- ビットコイン(bitFlyer)
- ネット銀行
- 銀行ATM
- ギフトコード
上記の中から、好きな方法でチャージできますよ。
『ポチっとチャージ』を使えば、後払いも可能です。
ポチっとチャージの特徴は、「即時チャージ」と「手軽さ」。アプリ内で指定の金額を選択し、数タップで手続き完了。
通常、チャージした金額はすぐにバンドルカードの残高に反映されるため、急にお金が必要になったときに便利です。
ちいぽけのWebストアで欲しいアイテムがあるけどお金を用意できない場合、ポチっとチャージで必要分を追加すれば、課金が可能に。
後払いのようなイメージで、翌月の期限までに清算するシステムなので、計画的に使えば便利な機能です。
バンドルカードを使ってちいぽけ(ちいかわぽけっと)で課金する方法を紹介
ここからは、実際にバンドルカードを使って、ちいぽけでの課金手順をご紹介します。
バンドルカードを使って、ちいぽけアプリで課金する方法
ちいぽけアプリでバンドルカードを使用し課金するには、Apple IDやGoogle Playに、バンドルカードの情報を登録する必要があります。
iPhoneをお使いの場合は、App Storeからカードの追加を行いましょう。
- App Storeを開き右上のアイコンをタップ
- 一番上の自分アカウント名が書いてある項目をタップ
- 「お支払い方法を管理」をタップ
- 「お支払い方法を追加」をタップ
上記の画面に切り替わったら、「クレジットカード/デビットカード」を選択します。
その後、バンドルカードの情報を入力し、右上の「完了」をタップします。
以上で、iPhone端末でのバンドルカードの追加は完了です。
Androidの場合は、「Playストア」から支払い方法を追加します。
- Playストアを開き右上のアイコンをタップ
- 「お支払いと定期購入」をタップ
- 「お支払い方法」をタップ
- 「カードを追加」をタップ
カード名義には、『VANDLE USER』と入力してください。
これで登録完了です。
完了したら、あとはちいぽけのアプリ内での課金手順に進みます。
- 画面右下の「ショップ」をタップ
- 課金するアイテムを選ぶ
- 年齢確認(初回のみ)
- 画面の指示に従って決済
上記の流れで課金ができます。
問題なく課金が完了すると、バンドルカードのアプリの明細画面に金額が表示されます。
バンドルカードを使って、ちいぽけWebストアで課金する方法
次に、ちいぽけのWebストアでバンドルカードを使う方法です。
ちいぽけのWebストアで課金する場合、事前にゲームアカウントをAppleアカウント、もしくはGoogleアカウントと連携が必要です。
【Appleアカウントで連携させる手順】
- アプリを開き右上のメニュー(3本線)をタップ
- 「データ引き継ぎ」をタップ
- 「Sign in with Apple」をタップ
- 連携するゲームデータを確認の上「連携する」をタップ
【Googleアカウント】
- アプリを開き右上のメニュー(3本線)をタップ
- 「データ引き継ぎ」をタップ
- Googleで連携の「引き継ぐ」をタップ
- 連携するゲームデータを確認の上「連携する」をタップ
連携が完了したら、以下の手順で課金ができますよ。
- ちいぽけWebストアにアクセス
- 事前に連携したアカウントでログイン
- 課金するアイテムを選択
- 支払い方法でクレジットカードを選択
- バンドルカードの情報を入力し決済
登録から課金まで、すべての手順を簡単に行えます
ぜひこの機会にバンドルカードを使ってみてください。
まとめ
今回はちいぽけでの課金方法や、クレジットカードがない方におすすめの『バンドルカード』を紹介しました。
ちいぽけでの課金は、アプリよりもWebストアからがおすすめ。
しかし、ちいぽけのWebストアでの課金の場合、支払い方法が少なくクレジットカードとコンビニしかありません。
バンドルカードは、ちいぽけ以外にもさまざまな場面で使えます。
ゲームはもちろん、ネットショッピングやサブスクなど、幅広いシーンで使えるのも魅力です。
ぜひこの機会にバンドルカードを試してみてください。

Hikaru Watabe
作成:2025年3月27日
人気記事
- Amazonの支払い方法を完全解説!クレジットカードからギフト券まで対応オプションまとめ
Amazonで使える支払い方法をわかりやすく解説!クレジットカード、ギフト券、あと払い(ペイディ)など、初心者にも安心の全オプションを紹介します。
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- 【クレカ不要】Netflixの支払い方法は8種類!変更手順についても解説
Netflix(ネットフリックス)で使える支払い方法を全て解説します。合わせて、Netflixの支払いに使えるバンドルカードでのお支払いも紹介します。
- 【2025年最新】ニンテンドースイッチオンラインで支払う方法!プリペイドカードでOK!
ニンテンドースイッチオンライン(Nintendo Switch Online)というサービスを知っていますか?ニンテンドースイッチオンラインなら、スイッチがより楽しくなります。この記事では、ニンテンドースイッチの支払い方法について解説します。