Apple One(アップルワン)とは?支払い方法や料金プランを解説!
出典: Apple One 公式
Appleの4つサービスを1つのまとめたサブスクリプションサービスのApple One(アップルワン)をご存知ですか?
この記事では、Apple Oneの支払い方法や料金プラン、便利な機能などについて解説します。
目次
Apple One(アップルワン)とは?
Apple One(アップルワン)は、Appleが提供する以下の4つの人気サービスをサブスクリプションで利用できるサービスです。。
- Apple Music
- Apple TV+
- Apple Arcade
- iCloud+
Apple One(アップルワン)の料金は、 サブスクリプション制になっています。
サブスクリプション制とは、 毎月決められた料金を払うことで、サービスが使い放題になるというものです。
Appleの優れたサービスをセットにしたApple One(アップルワン)なら、手頃な月額ですべてを楽しめます。登録も管理も、簡単です。
無料トライアル期間もあるため、お試しでApple One(アップルワン)を使うこともできます。
Apple Music(アップルミュージック)
Apple Music(アップルミュージック)は、Appleが提供するサブスクリプション制(月額課金制)の音楽ストリーミングサービスです。
Apple Music(アップルミュージック)に月額料金を払うことで、Apple Music(アップルミュージック)で配信されている楽曲が聴き放題になります。
Apple Musicを個別で契約すると個人プランで月額980円、ファミリープランで月額1,480円 になります。
Apple TV+
Apple TV+は、Appleのオリジナル作品が定額で見放題の動画ストリーミングサービスです。
Apple TV+は、Apple TVアプリで、好きな場所で楽しめます。
Apple TV+の料金はプランによって異なります。
- Apple製デバイスを購入すると、Apple TV+のサブスクリプションが3か月分ついてきます。
- 7日間の無料トライアル終了後は、1か月間600円 のサブスクリプションで楽しめます
- Apple Musicの学生プランには、Apple TV+のサブスクリプションが無料でついてきます。
フライデーナイトベースボールは期間限定で無料で視聴できます。Apple TV+のサブスクリプションは必要ありません。
Apple Arcade
Apple Arcadeは、200以上のプレミアムなゲームのコレクションを制限なしで楽しめるゲームサブスクリプションサービスです。
ゲームは順次追加され、新作、受賞作、App Storeの人気作品などをプレイできます。
広告や追加の課金はありません。Apple Arcadeのゲームは、iPhone、iPad、iPod touch、Mac、Apple TVで楽しめます。
Apple Arcadeは次の方法と料金で利用できます。
- 1か月の無料トライアルでスタートし、終了後は月額600円で楽しめます。ファミリー共有を使えば、サブスクリプションを家族5人までと共有できます。
- Apple製デバイスを購入すると、Apple Arcadeを3か月間無料で体験できます。
iCloud+
iCloud+は、iCloudのすべての機能に、さらに多くの優れた機能を組み合わせたサービスです。
iCloud+のサブスクリプションに登録すると、iCloudプライベートリレーや「メールを非公開」が使えるようになり、HomeKitセキュアビデオへの対応も強化されます。
あなたの写真やファイルなどを保存するためのストレージプランも選べます。
料金プランは以下の通りです。
- iCloudは容量5GBまでは無料です。
- iCloud+は容量50GBまでで月額130円(税込)です。
- iCloud+は容量200GBまでで月額400円(税込)です。
- iCloud+は容量2TBGBまでで月額1,300円(税込)です。
Apple One(アップルワン)の料金プランは?
項目 | 個人プラン | ファミリープラン |
---|---|---|
月額料金 | 1,110円 | 1,850円 |
利用可能人数 | 1人まで | 6人まで |
iCloudストレージ | 50GB | 200GB |
Apple One(アップルワン)には2つの料金プランがあります。
どちらの料金プランでも、Apple One(アップルワン)の全ての機能を利用することができます。
-
個人 月額1,100円
- 個別で4つ登録するよりも月に1,210円お得です。
- 年間プランはありません。
-
ファミリー 月額1,850円
- 個別で4つ登録するよりも月に1,230円お得です。
- ファミリープランは、あなたの他に5人 までApple One(アップルワン)を使うことができるプランです。
- 以下は、複数人で利用した際の一人当たりの料金です。
- 2人で利用:925円
- 3人で利用:約617円
- 4人で利用:約463円
- 5人で利用:370円
- 6人で利用:約308円
サブスクリプションに登録していないサービスは、最初1ヶ月は無料 で使うことができます。
無料トライアルが終わると自動更新されます。
Apple Oneのファミリープランに登録すると、ファミリー共有を使って、プランに含まれるすべてのサービスを家族と一緒に利用できます。
ファミリープランは、どのサービスを使う時でもプライバシーが保たれ、一人ひとりに合ったおすすめを見ることもできます。
Apple One(アップルワン)のメリットは?
Appleサービス名 | 月額価格/単体 |
---|---|
Apple Music | 980円 |
Apple TV+ | 600円 |
Apple Arcade | 600円 |
iCloud(50GB) | 130円 |
合計 | 2,310円 |
合計月額2,310円かかるところが1,100円(1人プランの場合)なので、
Apple Oneで支払う方が1,200円お得です。
学生必見!クレジットカード無しでApple One(アップルワン)に登録できる方法
「クレジットカードを持っていないからApple One(アップルワン)に登録できない・・・」
と悩んでいませんか?
そんな方でも、バンドルカードなら大丈夫です!

バンドルカードとは
バンドルカードは、誰でも1分で作れてすぐにお買い物できるVisaプリペイドカードです。
クレジットカードのように、カード発行の為の 年齢制限がありません!
スマホにアプリをインストールして登録(無料)するだけで、ネット決済に使えるバーチャルカード(無料)をすぐに発行する事が出来ます。
バンドルカードは、
- コンビニ
- セブン銀行ATM
- 銀行ATM
- ネット銀行
- キャリア決済(ドコモ払い)
- 後払いのポチっとチャージ
など、多彩な手段でチャージできます。 バンドルカードならクレジットカードを持っていなくてもVisaカードで支払うことができます!
バンドルカードでお支払いの際は、支払い方法にクレジットカードを選択し、カード情報を入力してください。
バンドルカードを使ったApple Store、Apple Musicでの支払い方法については、こちらも参考にしてください。
» App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
» Apple Musicの月額料金や支払い方法まとめ!クレジットカードなしでもOK!
Apple One(アップルワン)の登録方法は?
Apple Oneの登録は、オンライン上で行います。
最新のiOS、iPadOS、macOSにアップデートして、Apple Oneを入手しましょう。
iPhoneから登録する方法
- iPhone、iPad、iPod touch で、「設定」を開いて自分のユーザ名をタップし、「サブスクリプション」をタップします。
- 「Apple One」をタップします。
- プランを選択します。
- Apple Music、Apple News+、Apple Arcade、または Apple TV+ のサブスクリプションにすでに登録している場合、それらのサブスクリプションを解約する必要はありません。
以上でApple One(アップルワン)をiPhoneから登録することができます。
パソコンから登録する方法
MacのパソコンからApple One(アップルワン)に登録する方法について解説します。
- Apple One 公式を開きます。
- 「無料で体験する」を開きます。
- Apple IDでサインインします。
- 月額料金を決済するための支払い方法を追加し、指示に従って登録します。
「システム環境設定」>「Apple ID」>「メディアと購入」の順に選択してください。「サブスクリプション」の右側の「管理」をクリックします。
以上がパソコンからApple One(アップルワン)に登録する方法です。
Apple One(アップルワン)には無料トライアルもあり
Apple One(アップルワン)には、 無料トライアルがあります。
まだサブスクリプションに登録していないサービスはすべて、Apple Oneの最初の1か月間が無料です。
無料トライアルが終わったあとは、1か月ごとのサブスクリプションとしてプランが自動的に更新されますので注意してください。
継続するかどうかはあなたが決めることができ、いつでもキャンセルできます。
Apple One(アップルワン)のその他の支払い方法
クレジットカード・デビットカード・プリペイドカード
Apple One(アップルワン)はカード払いで支払うことができます。 対応ブランドは以下の通りです。
- Visa
- Mastercard®
- JCB
- Diners Club
- American Express
カードを使ったApple One(アップルワン)の支払い方法についてはこちらを参考にしてください。
» App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
キャリア決済
Apple One(アップルワン)の支払いは、携帯電話会社のキャリア決済でも可能です。 以下のキャリア決済が利用可能です。
- ドコモの「ドコモ払い」
- auの「auかんたん決済」
- ソフトバンクの「ソフトバンクまとめて支払い」
キャリア決済で利用した分は、後日携帯電話の料金と一緒に請求されます。
格安SIMなどを利用している方はキャリア決済を使うことができません。
Apple IDにiTunesギフトカードをチャージ
コンビニなどに置いてあるiTunesギフトカードもApple One(アップルワン)の支払いに使うことができます。
iTunesギフトカードを購入後、カードに記載してあるシリアル番号をお支払い画面に入力してください。
iTunesカードの販売は1,500円からなので、残高が0円の方は1,500円を購入する必要があります。
最後に
この記事では、Apple One(アップルワン)の料金や支払い方法、メリットや使い方について解説しました。
この機会に、バンドルカードでApple One(アップルワン)を使っていただけると嬉しいです。

Seungyeong Lee
作成:2022年9月1日
人気記事
- 【2023年版】Amazon(アマゾン)の支払い方法9つを比較します!学生・未成年の方必見です
今回はAmazon(アマゾン)の全支払い方法を比較&解説し、クレジットカードを持っていない方におすすめの支払い方法をご紹介します!
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- Netflix(ネットフリックス)の支払い方法まとめ!クレジットカード無しでもOK!
Netflix(ネットフリックス)の支払い方法はクレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、PayPal、PayPay、ギフトコード、パートナー経由のお支払いになります。クレジットカードを持ちたない方はバンドルカードでのお支払いも可能です。
- 【2023最新】ニンテンドースイッチオンラインで支払う方法!プリペイドカードでOK!
ニンテンドースイッチオンライン(Nintendo Switch Online)というサービスを知っていますか?ニンテンドースイッチオンラインなら、スイッチがより楽しくなります。この記事では、ニンテンドースイッチの支払い方法について解説します。
ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
営業時間:平日9:30 〜 17:00
電話窓口受付終了のお知らせ
バンドルカードサポートデスクは電話でのお問い合わせ受付を終了させていただきます。
受付を終了する電話番号:050-5578-8117
詳しくはこちら