「d払い」と「d払い(旧ドコモ払い)」の違いは?実は全く違うサービスです

ネットショップや街のお店などで「d払い」や「d払い(旧ドコモ払い)」という言葉を見たことがありませんか?
「d払い」も「d払い(旧ドコモ払い)」も似たような名前ですが、実は全く違うサービスです。
この記事では、「d払い」と「d払い(旧ドコモ払い)」の違いについて詳しく解説します。
ドコモユーザーの方も、そうでない方も、是非読んでみてください。
目次
- 「d払い」と「d払い(旧ドコモ払い)」との違い
- 「d払い(旧ドコモ払い)」とは?
- d払い(旧ドコモ払い)でチャージできるVisaカードとは?
- 「d払い」とは?
- dポイントとは何が違う?
- まとめ
「d払い」と「d払い(旧ドコモ払い)」との違い
「d払い」も「d払い(旧ドコモ払い)」も、 ドコモが運営する決済関連のサービスですが、サービス内容や使い方は全く異なります。
d払いは、QRコード決済サービスです。
スマホ一つでコンビニやドラッグストア、飲食店など、街のお店で支払うことができます。
お支払いの前に、クレジットカードを登録するか、お金をチャージしてから使います。
d払い(旧ドコモ払い)は、キャリア決済サービスです。
キャリア決済とは、ネットショッピングでの支払いを毎月の携帯電話の料金と一緒に支払うことができるサービスです。
クレジットカードを持っていない方や、未成年の方でもかんたんにネットショッピングでお買い物をすることができます。
以下は、d払いとd払い(旧ドコモ払い)の比較表です。
「d払い(旧ドコモ払い)」とは?
d払い(旧ドコモ払い)は、
- クレジットカードを持っていない
- 支払いを後払いにしたい
- コンビニ支払いは面倒
という方におすすめの支払い方法です。

d払い(旧ドコモ払い)のお支払い画面
先ほども説明した通り、d払い(旧ドコモ払い)は、ネットショッピングなどの支払いを、毎月の携帯電話の料金と一緒に支払うことができるサービスです。
ドコモケータイ払いや、キャリア決済、携帯決済と呼ばれることもあります。
d払い(旧ドコモ払い)は、有名なところではAmazonやiTunesで使うことができます。
d払い(旧ドコモ払い)は、ネットショッピングのみで使うことができ、街のお店では使うことができません。
ただし、後ほど紹介するバンドルカードなら、d払い(旧ドコモ払い)を街のお店で使うことができます。
ドコモを契約している方が対象なので、ドコモ以外の回線ではd払い(旧ドコモ払い)を使うことができません。
d払い(旧ドコモ払い)でチャージできるVisaカードとは?
- d払い(旧ドコモ払い)を街のお店でも使いたい!
- 使いたいお店がd払い(旧ドコモ払い)に対応してなかった・・・
- クレジットカードは嫌だけどVisaカードが欲しい
という方は、バンドルカードがおすすめです。


バンドルカードは、アプリから誰でも1分でつくれるVisaプリペイドカードです。
バンドルカードは、コンビニや後払いのポチっとチャージのほかに、d払い(旧ドコモ払い)からチャージすることができます。
d払い(旧ドコモ払い)でチャージしたバンドルカードは、ネット決済でVisaカードして使うことができます。
別途、アプリからリアルカードを発行することで、街のVisa加盟店でも使えるようになります。
このように、d払い(旧ドコモ払い)でバンドルカードにチャージすることで、d払い(旧ドコモ払い)に対応していないネットショップや、街のお店でもお支払いが可能です。
もちろん、d払い(旧ドコモ払い)以外にも、コンビニやクレジットカード、後払いのポチっとチャージからチャージすることができます。
特に後払いのポチっとチャージは、アプリから金額を入力するだけですぐにチャージすることができ、そのままお買い物をすることができるとっても便利なサービスです。
チャージした分のお支払いは翌月末までにコンビニなどで支払えばOKです。
関連記事
» バンドルカードのチャージ方法 d払い(旧ドコモ払い)編
» 【公式】バンドルカードとは?使い方やメリットについて解説します
» バンドルカードのチャージ方法 ポチっとチャージ編
「d払い」とは?
d払いは、
- QRコード決済で支払いたい
- dポイントを貯めたい
- 現金は使いたくない
という方におすすめの支払い方法です。
d払い公式より
d払いは、街のお店で使えるQRコード決済サービスです。
2019年11月からは、QRコード決済だけでなく、電子マネー「iD」として使える機能も追加されました(当初はAndroidスマホのみ・Apple PayによるiD支払い機能は今後追加予定)。
» ドコモのd払い、電子マネー「iD」を統合。d払いのApple Pay版も提供へ - Engadget 日本版
d払いは、街のお店以外にも、Amazonやメルカリなどのネットショッピングでも使うことができます。
d払い(旧ドコモ払い)はドコモを契約している方のみ利用できますが、d払いはドコモを利用していない方でも使うことができます。
d払いを利用する際は、お支払い方法としてクレジットカードを登録するか、チャージする必要があります。
d払いのチャージは、
- 銀行口座