ヨドバシ.comの支払い方法まとめ!クレカなしで支払うには?

ヨドバシ.comとは?
ヨドバシ.comとは、ヨドバシカメラが運営する通販サイトです。家電はもちろん、食料品や医薬品なども取り揃えています。
送料無料で、10%のポイント還元(書籍の場合は3%)があるのが特徴です。
ヨドバシ.comの支払い方法
- クレジットカード
Visa、Mastercard®、JCB、Diners、AmericanExpressの各種クレジットカード、デビットカードを使うことができます。
- コンビニ
セブンイレブンとポプラを除いたローソン、ファミリーマート、セイコーマート、ミニストップ、サークルKサンクス、デイリーヤマザキで支払います。
- Pay-easy
対応ATM、ネットバンキングから支払います。
- 銀行振込
ヨドバシカメラ指定の銀行口座に振り込むことで支払います。入金の確認が遅い上に、振込手数料もかかってしまいます。
バンドルカードで支払ってみよう!


クレジットカードを持っていない方にとっては、わざわざコンビニやPay-easyなどへ支払いに行くのは少し面倒だと思います。
しかし、バンドルカードなら、アプリをダウンロード後1分で、すぐにクレジットカードと同じように支払えるVisaカードを発行することができます!
また、審査や年齢制限もなく未成年や学生の方でも簡単に作成、支払いが可能です。
手元にお金がないときはポチっとチャージも

バンドルカードには、後払いでチャージすることができるポチっとチャージという機能があります。
これがあれば、急なお買い物時に手元にお金がなくても欲しいものを買うことができます。
ポチっとチャージしたお金は、翌月末までに手数料込みの金額をコンビニやATM、ネット銀行で支払えばOKです!
まとめ
いかがでしたか?
今回はヨドバシ.comの支払い方法と、ヨドバシ.comで使えるバンドルカードについて解説しました。
バンドルカードは、ヨドバシ.comだけではなく、Visaカードが使える他のネットショップなどでも使うことができます。
また、リアルカードを発行す れば、ネットだけでなく実際の店舗でも利用可能です。
この機会に是非、バンドルカードを使ってみてはいかがでしょうか?

Yuki Taguchi
作成:2019年4月25日
人気記事
- Amazonの支払い方法を完全解説!クレジットカードからギフト券まで対応オプションまとめ
Amazonで使える支払い方法をわかりやすく解説!クレジットカード、ギフト券、あと払い(ペイディ)など、初心者にも安心の全オプションを紹介します。
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- Discordの支払い方法まとめ!クレカなしでも課金できる?バンドルカードの使い方も解説
Discord Nitroの支払い方法をわかりやすく解説。クレジットカードがない人向けに、バンドルカードなど代替手段も紹介します。
- Google Oneとは?支払い方法や料金・クレジットカードなしでの対処法も解説
Google Oneの支払い方法を完全ガイド!クレジットカードやPayPal、モバイルキャリア決済など、多様な支払い手段を解説。さらに、クレジットカードを持たない方にもおすすめの「バンドルカード」の使い方も詳しく紹介。