バンドルカードの活用術|様々なサービスの支払い方法を紹介するメディア

Yahoo!トラベルの支払い方法を徹底解説!PayPayやプリペイドカードは利用できる?

「Yahoo!トラベルでの支払い方法は?」
「クレジットカードなしでも予約できる?」

Yahoo!トラベルは、国内・海外のホテルやツアーをお得に予約できる人気の旅行予約サイトです。

特にPayPayポイントの還元が充実しているのが特徴で、クレジットカードを持っていない方でも利用しやすい支払い方法が用意されています。

本記事では、Yahoo!トラベルで利用できる支払い方法を徹底解説します!

さらに、クレジットカードがない人向けの支払い方法や、お得に利用するポイントも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

【この記事でわかること】

  • Yahoo!トラベルの支払い方法は3種類
  • クレジットカードなしでも、PayPayやプリペイドカードで支払い可能
  • クレジットカードを持っていない、使いたくない方は『バンドルカード』がおすすめ!
  • バンドルカードは、アプリから発行できるVisaプリペイドカード!
  • バンドルカードのチャージの方法はコンビニ、ネット銀行など複数!

1分で発行完了!

Yahoo!トラベルとは?

Yahoo!トラベルは、ヤフー株式会社が運営するオンライン旅行予約サイトです。

国内・海外のホテルや旅館の宿泊予約をはじめ、航空券付きのパッケージツアーや日帰り旅行プランも提供。

楽天トラベルやじゃらんと並ぶ主要な旅行予約サービスのひとつで、オンライン決済キャンペーンやPayPayポイント還元など、お得な特典が充実しているのが特長です。

Yahoo!トラベルの公式サイトは、絞り込み機能が充実しており、使いやすいのも魅力です。

Yahoo!トラベルの支払い方法

Yahoo!トラベルの支払い方法は、以下の3種類です。

  • 現地払い
  • オンラインカード決済
  • PayPay残高の利用

それぞれの支払い方法について詳しく見ていきましょう。

現地払い

現地払いは、チェックイン時やチェックアウト時に、直接宿泊施設で支払いを行う方法です。

利用できる決済手段は、施設によって異なりますが、現金・クレジットカードが一般的です。

特に、クレジットカードを持っていない方や、事前に決済を済ませたくない方に便利な選択肢となります。

ただし、予約時に予約金(デポジット)が発生する場合があります。

オンラインカード決済

クレジットカード・デビットカード・プリペイドカードを使えば、事前に決済できます。

クレジットカードは、最もスムーズに支払いができる方法です。

  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • AMEX
  • Diners Club

上記のブランドのカードが利用可能です。

また、予約時にPayPay残高等(一部施設を除く)と併用して支払いもできますよ。

ただし、オンラインカード決済に関しては、宿泊料金やサービス料、消費税のみです。

宿泊税や入湯税、追加サービスの支払いは、宿泊時に現地決済してください。

PayPay残高の利用

一部の施設を除き、PayPay残高等での支払いが可能です。

クレジットカードを持っていなくても利用できるため、多くのユーザーにとって便利な選択肢となります。

PayPay残高等を利用するには、あらかじめPayPayの登録と、Yahoo! JAPAN IDとの連携が必要です。

ここまで支払い方法を紹介しましたが、Yahoo!トラベルで使える支払い方法は多くはありません。

なので、以下のような方もいるでしょう。

「クレジットカードはないし、PayPayもやっていない」
「事前に支払いをしておきたい」

そんな方には、これから紹介するVisaプリペイドカードの『バンドルカード』がおすすめです!

クレカなしでYahoo!トラベルを利用する方法

バンドルカードは、アプリで簡単に発行できるVisaプリペイドカードです。

クレジットカードを持っていなくても、コンビニや銀行口座からチャージしてVisa加盟店で支払いが可能になります。

クレジットカードを持っていない方や、PayPayをやっていない方でも、Yahoo!トラベルの支払いができますよ。

Visaプリペイドカードのバンドルカードとは?

バンドルカードの始め方

バンドルカードの始め方はとても簡単!

アプリをインストールして、

  • ユーザーID
  • パスワード
  • 電話番号
  • 性別
  • 生年月日

を登録すれば、Yahoo!トラベルの支払いに利用できる「バーチャルカード」が即時無料で発行されます。

あとは、カードにチャージ(入金)すれば、準備完了です。 

バンドルカードのチャージ方法

バンドルカードのチャージ方法としては以下の通りです。

  • ポチっとチャージ
  • d払い
  • セブン銀行ATM
  • コンビニ(ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・セイコーマート・デイリーヤマザキ)
  • クレジットカード(Visa・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)
  • ビットコイン(bitFlyer)
  • ネット銀行
  • 銀行ATM
  • ギフトコード

バンドルカードのチャージ方法は豊富です!

『ポチっとチャージ』を活用すれば、後払いでのチャージも可能です。

バンドルカードの後払い機能であるポチっとチャージを使えば、残高がなくても即座にチャージでき、必要なときにすぐ支払いできます。

チャージした金額は翌月末までに支払えばOK!

「今すぐYahoo!トラベルで支払いたいけど、手持ちがない」 「クレジットカードを持っていないけど後払いを利用したい」

このような方に便利なサービスです。

ただし、後払いとなるので、ついつい使いすぎないように計画的に利用しましょう。

ポチっとチャージについて詳しくはこちら

※ ポチっとチャージは、満18歳以上の方が利用規定に同意のうえご利用いただけます(年齢確認あり)
※ ポチっとチャージは、株式会社セブン銀行が提供しているサービスです(手数料・審査あり)

1分で発行完了!

バンドルカードを使ってYahoo!トラベルの支払いをする方法

Yahoo!トラベルでは、バンドルカードを利用して支払いが可能です。

クレジットカードを持っていない方でも、アプリで簡単に発行できるため、手軽に旅行の予約ができます。

以下の手順でバンドルカードを使ってYahoo!トラベルで支払いを行いましょう。

  1. バンドルカードの発行
  2. バンドルカードに必要な金額をチャージ
  3. 公式サイトから宿泊施設を探す
  4. 日付や人数を選択
  5. 個人情報を入力
  6. 支払い方法の項目で「オンラインカード決済」を選択
  7. 「カード情報を入力」を選択
  8. バンドルカードの情報を入力
  9. 決済

なお、Yahoo! JAPAN IDでログインしておくと、個人情報の入力が省けてスムーズに進めますよ。

ちなみに、カード名義の欄には、『VANDLE USER』と入力してください。

支払いが完了したら、通知が来てバンドルカードのアプリの明細画面に購入金額が表示されます。

支払い手順で難しいことは何もしていません!

支払いの画面でクレジットカードの情報欄にバンドルカードの情報を入力するのみです。

ぜひこの機会にバンドルカードを使って、Yahoo!トラベルの支払い手続きをしてみてください!

1分で発行完了!

Yahoo!トラベルの支払いに関する注意点

最後に、Yahoo!トラベルの支払いに関する注意点を紹介します。

Yahoo!トラベルの予約後に決済方法を変更できる場合がある

特定の条件を満たした宿泊プランに限り、現地支払いからオンラインカード決済への変更が可能です。(ただし、宿泊予約の各社プランは対象外)

  • 宿泊予約のプランであること(宿泊予約(各社プラン)を除く)
  • 宿泊日当日の正午までの変更であること

※チェックイン時間が12時より早い場合は、チェックイン時間までの変更であること

  • 予約時点で決済方法(現地決済またはオンラインカード決済)が選択可能なプランであること
  • 支払い方法の変更が可能な宿泊施設の予約であること
  • オプションを一緒に予約している場合、オプションがオンラインカード決済不可ではないこと

オンラインカード決済へ変更後に発生したキャンセル料は、登録したカードに請求されます。

一方、変更前の現地決済時点で発生しているキャンセル料については、宿泊施設から直接請求される場合があります。

なお、一度オンラインカード決済へ変更すると、現地決済には戻せません。現地決済を希望する場合は、予約をキャンセルし、再度予約を取り直してください。

キャンセル料金の支払いや返金方法は、決済方法によって異なる

宿泊予約のキャンセルをする場合の、キャンセル料金や返金方法は、予約した際の決済方法によって異なります。

【オンラインカード決済の場合】
所定のキャンセル料を差し引いたうえで、予約時に使用したカードの口座へ返金されます。

現金での返金には対応していません。

なお、返金処理はキャンセル手続き後に行われますが、カード会社の締め日によっては返金が翌月以降になる場合があります。

返金のタイミングはカード会社によって異なるため、詳しくはご利用のカード会社に問い合わせてください。

【PayPay決済の場合】
所定のキャンセル料を差し引いたうえで、PayPay残高等に返金されます。

返金された金額は、PayPayアプリ内で確認可能です。

PayPay残高等の返金は、原則キャンセル処理の翌営業日に反映されます。

ただし、状況によっては数日かかる場合があります。

【現地決済の場合】
宿泊施設によって異なるので、施設へ直接問い合わせてください。

バンドルカードを利用する場合、実際の金額よりも多く差し引かれる

宿泊施設でバンドルカードを使用する際には、事前に決められた金額が一時的にカード残高から引かれる処理が行われることに注意が必要です。

宿泊施設への支払いで、25,000円未満の支払いの場合、25,000円がカード残高から差し引かれます。(返金されます)

チェックイン時とチェックアウト時で最終的な宿泊料金が変動する可能性を考慮した仕組みです。

この金額は後日、正式な宿泊料金が確定した際に返金されるため、心配する必要はありません!

ただし、25,000円以上の残高がないと、バンドルカードの利用ができないということです。

しっかり支払い金額分はチャージしているにも関わらず、決済ができない時は必ず25,000以上をチャージしてください。

※支払い料金が25,000円以上の場合は、プラスで25,000円引かれることはありません。

詳しくは以下のページをチェック!
宿泊施設・ガソリンスタンドの支払で支払金額と違う金額が残高から引かれた

関連記事
【クレカ使えない!】Trip.com(トリップドットコム)の支払い方法は?おすすめのカードも紹介!
【国内宿泊】一休.com(イッキュウドットコム)の支払い方法を解説!PayPayやコンビニでは決済可能?
Booking.com(ブッキングドットコム)の支払い方法を解説!クレジットカードなしでも大丈夫?
【航空券】ANAの支払い方法はクレジットカード以外に何がある?おすすめのカード『バンドルカード』も紹介
旅行予約サイト「じゃらんnet」の支払い方法は?クレジットカードがなくてもOK
楽天トラベルの支払い方法を解説!クレジットカードなしでも支払い可能?
富士急トラベルの支払い方法を解説!クレジットカードなしでも支払い可能?

まとめ

Yahoo!トラベルでは、クレジットカード・PayPay残高・現地払いの3種類の支払い方法が利用できます。

クレジットカードを持っていない方や使いたくない方は、『バンドルカード』を活用すれば、クレカなしでもオンラインカード決済が可能です。

アプリからすぐに発行できて、チャージすれば、すぐに支払いができます。

Yahoo!トラベルを利用する際は、自分に合った支払い方法を選び、お得なキャンペーンを活用しながらスムーズに旅行を予約し、お得に楽しみましょう!

Hikaru Watabe

作成:2025年3月5日

人気記事

ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。

営業時間:平日9:30 〜 17:00

電話窓口受付終了のお知らせ

バンドルカードサポートデスクは電話でのお問い合わせ受付を終了させていただきます。
受付を終了する電話番号:050-5578-8117
詳しくはこちら