Qoo10(キューテン)の支払い方法は?後払いもOK!
激安通販として話題のQoo10(キューテン)をご存じですか?
今回はそんなQoo10の豊富な支払い方法についてご紹介していこうと思います。
後払い方法も充実しているので、是非チェックしてみて下さいね!
Qoo10(キューテン)について
Qoo10(キューテン)はeBay Japan(イーベイジャパン)提供の通販サイトです。
韓国コスメやファッションの領域で若者世代に人気を集めています!
また、それら以外の日用品や生活家電なども安く手に入ると話題です。
Qoo10(キューテン)の支払い方法【前払い】
Qoo10の支払い方法は全部で12種類。尚、代引きには対応していません。
まずは、前払い方式の支払い方法を見ていきましょう。
カード払い
Visa, JCB, Mastercardのカードを利用する事が出来ます。
クレジットカードの場合、JCBブランドは一括のみ・その他2つは1万円以上のお買い物から分割払いが可能です。
銀行振り込み
Qoo10指定の銀行口座に振り込む方法です。
注文から3営業日以内に支払わなければキャンセルとなってしまうので注意しましょう!
コンビニ決済
サークルKサンクス・デイリーヤマザキ・ミニストップ・スリーエフ・ローソン・ファミリーマートの店頭で支払う方法です。(セブンイレブンは非対応)
こちらも銀行振り込み同様3営業日以内に支払いましょう。
各種決済サービス
- PayPal
決済代行サービスPayPal(ペイパル)から支払う方法です。
各種クレジットカードや銀行口座を登録すればID・パスワードで決済できます。
アメリカン・エキスプレスのカードはPayPal経由なら利用可能です。
- LINE Pay
LINE提供の決済サービスLINE Pay(ラインペイ)から支払う方法です。
事前に登録したクレジットカードやコンビニ、銀行口座等から残高にチャージして利用します。
Qmoney
Qmoney(キューマネー)はQoo10専用の通貨です。
Qmoneyには銀行振込でチャージすることができます。
また、既に決済完了後の注文がキャンセルになった場合の返金はQmoney残高としてチャージされるシステムになっています。
ネットバンキング
各金融機関でネットバンキングを利用している方対象の、決済代行サービスのPAYGENT(ペイジェント)から支払う方法です。
3,000円未満のお買い物は支払い手数料100円(税込)がかかります。
電子マネー
2万円以下のお買い物に利用できる、Suicaアプリから支払う方法です。
Apple payに登録しているiPhone(7以降)やApple Watch(series 2以降)、Android端末、フィーチャーフォンからでのみ利用できます。
Qoo10(キューテン)の支払い方法【後払い】
支払い方法が豊富なQoo10では、以下の方法で後払いも可能です!
コンビニ翌月払い
株式会社ネットプロテクションズ提供の後払いサービスatone(アトネ)を利用する方法です。
お買い物の翌月初め頃に届く請求書で、その月20日までにコンビニで支払います。
対応しているコンビニは、ローソン・ミニストップ・ファミリーマート・セイコーマートです。
お買い物金額200円につきatoneを使ったお買い物に利用できるポイントが1ポイントずつ貯まります。
キャリア決済
対応キャリアを利用している方用の、月々の携帯料金と合算して支払う方法です。
ソフトバンクを利用している方はソフトバンクまとめて支払い、auを利用している方はauかんたん決済で支払う事ができます。
尚、auかんたん決済の決済額上限は20,000円となっているので注意しましょう!
バンドルカードのポチっとチャージ
Visaプリペイドカードアプリのバンドルカードを後払いチャージして利用する方法です。
バンドルカードなら、年齢制限無しで誰でもアプリからVisaカードを発行できます。
多様なチャージ方法の中の一つ「ポチっとチャージ」機能を使ってカードに入金&お買い物ができます。
支払いは翌月末まででOKです!
まとめ
以上、Qoo10で利用できる全支払い方法をご紹介しました。
支払い方法によって上限額など利用上の注意事項が異なるので、お買い物前によく確認しましょう!
また、最後のバンドルカードを使った方法は、Qoo10に限らずVisa加盟店でのお買い物に活用して頂けるので是非ご利用を検討して頂けると嬉しいです。
こちらの関連記事も読んでみて下さいね!
▷ Qoo10で買えるおすすめ韓国コスメブランド特集

Sayo Morimoto
作成:2020年8月13日
この記事をシェア
人気記事
- バンドルカードでおうちカフェ!ダルゴナコーヒーの作り方&おすすめアレンジ特集
ダルゴナコーヒーとは?基本の作り方やアレンジ紹介を体験記と共にご紹介!年齢制限無し&誰でも作れるバンドルカードについても!
- 【2020年版】Amazon(アマゾン)の支払い方法8つを比較します!未成年必見です!
クレジットカードを持っていない方にとっては、Amazon(アマゾン)で支払う方法がよくわからない方もいらっしゃるかもしれません。そこでこの記事では、未成年でも使えるAmazonの支払い方法について解説します。
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- 未成年必見!カードがなくてもNetflix(ネットフリックス)を契約する方法!
動画サブスクリプションサービスの中で日本だけでなく世界中で大きなシェアを獲得しているNetflix(ネットフリックス)。そんなサービスをクレジットカードなしで楽に決済する方法を解説
- YouTube Membership(メンバーシップ)とは?クレカ不要の登録方法&手順解説!
YouTube Membership(ユーチューブメンバー)についての詳細から、クレジットカード不要でYouTubeメンバー(スポンサー)に登録できる方法まで一挙ご紹介。
ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
受付時間:平日9:30 〜 17:00
電話窓口 一時停止のお知らせ
バンドルカードサポートデスクは、電話窓口を一時停止することにいたしました。お客様にご不便をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。詳しくはこちら