みんなの銀行(スマホ銀行)とは?使い方やメリットについて解説します
話題のみんなの銀行(スマホ銀行)をご存知ですか?
みんなの銀行(スマホ銀行)は、スマホ一つで口座開設からATM入出金、振込、支払、貯蓄、管理まで完結できる、銀行アプリです。
この記事では、みんなの銀行(スマホ銀行)の使い方や機能紹介について、詳しく解説します。
ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。
目次
みんなの銀行(スマホ銀行)とは?
出典: みんなの銀行(スマホ銀行)
みんなの銀行(スマホ銀行)は、スマホ一つで口座開設からATM入出金、振込、支払、貯蓄、管理まで完結できる、銀行アプリです。
実店舗がなくスマートフォンで完結できるため、キャッシュカードや通帳は必要なくアプリで便利かつ簡単に利用できます。
株式会社ふくおかフィナンシャルグループの100%子会社の株式会社みんなの銀行が運営しています。
みんなの銀行(スマホ銀行)は、24時間365日、いつでも即日口座開設可能です。
2022年6月現在は、紹介したお友だちが口座開設するだけで1000円もらえる、お友だち紹介プログラムを実施中です。
みんなの銀行の使い方
みんなの銀行の使い方について解説します。
口座開設方法
- アプリをダウンロードする
- お客様情報を入力する
- 表示されたカメラ画面の黄色い枠にご自身の顔を写し、下の枠に手に持った本人確認書類を写す
- 指示に従って手に持った本人確認書類を回転させ厚みのチェックをする
- メールで確認完了の連絡が届く
- パスワード、ATM暗証番号などを設定する
- 口座開設完了
ATMの入出金方法
- セブン銀行ATMの画面で「スマートフォンでの取引」をタップ(QRコード表示)
- 「みんなの銀行」アプリにログインする
- Wallet画面からAction画面を表示して「ATM入出金」を選択する
- アプリの「入金」or「出金」を選択する
- 起動したカメラでATMに表示されたQRコードを読み取る
- アプリに表示された企業番号をATMに入力する
- 以降はATMの指示に従い、出金の場合は暗証番号を入力する
- 出金額を入力する
- お金と明細票を受け取って取引完了
※入金は手数料が無料、出金は通常1回110円『税込』がかかります。
後払いができるバンドルカード(Visaプリペイドカード)もおすすめ!
「JCBのカードではなくVisaカードはないの??」
「どこでも使える後払い決済はないの??」
という方には、バンドルカードがおすすめです。
バンドルカードは、審査なしでアプリからすぐに作れるVisaプリペイドカードです。
Visaプリカなので、Visaが使える通販サイト、街のお店ならほぼどこでも支払えます。
このバンドルカードに、チャージ方法の1つ、「ポチっとチャージ」でチャージすることで、お支払いを翌月末払いまでにすることができます。
バンドルカードなら、クレジットカードがなくても、後払いでショッピングが楽しめます。
リアルカードを発行するとVisaが使える実店舗でも使えます。
みんなの銀行(スマホ銀行)のメリットとは?
みんなの銀行(スマホ銀行)メリットについて解説します。
スマホだけですべてのサービスが完結する
みんなの銀行は、スマホと本人確認書類があればいつでも口座開設ができます。
店舗への来店や書類の郵送を待つ必要がないため、短時間で口座開設ができる手軽さが特徴です。
お金の管理がしやすい
みんなの銀行には大きく3つのお金の管理ができる機能があります
- Wallet(普通預金):スマホのみキャッシュカードなしでセブン銀行ATMから入出金ができます。
- Box(貯蓄預金):最大20個のボックスに分けて貯蓄管理ができます。
- Record(レコード):他金融機関と連携することで、お金の出入りを一目で把握できます。
JCBのバーチャルデビットカード(Debit Card)を発行
口座開設と同時に、原則すべてのお客さまに無料でバーチャル(カードレス)デビットカードを発行します。
国内JCB加盟店で・Apple Payに対応しているので、お店の端末にスマホをかざすだけで簡単に支払いができます。
デビットカードを利用するとウォレットから即座に代金が引き落とされます。
クレジットカードのようにあとから請求が来るわけではないため、使いすぎてしまうこともありません。
デビットカードのカード番号を使えば、
JCBのクレジットカードが使える世界中のオンラインストアで買い物が可能です。
みんなの銀行のデメリットとは?
プラスティックカードがない
デビットカードはプラスティックカードがないため、
スマホの充電が切れてしまった場合はお買い物ができなくなってしまいます。
実店舗で支払いたい場合は、Apple PayやGooglePlayに連携すれば使えます。
スマホからしか取引ができない
みんなの銀行はスマホからの利用を主な場として想定しているため、スマホがないと取引ができません。
全ての決済サービスで言えますが、お金が引き出したい場面で電池が切れてしまった場合は
引き出すことができませんので、注意しましょう。
デビットカードはJCBしか選べない
JCBは、日本国内であれば使えない場所はほとんどないですが、
それでもVISAやMasterCardと比べて使えない場所は多いです。
プレミアム会員サービスとは?
月額600円で利用できるプレミアム会員サービスについて解説します
今ならアップグレードから1年間無料で利用可能!
振込・ATM出金手数料がお得に
他銀行への振込手数料が月10回まで、ATM出金手数料が月15回まで無料で利用で来ます。
回数を超えた分からは振込手数料1回200円、ATM出金手数料1回110円がかかります。
キャッシュバック率が5倍に
プレミアムサービスに加入するとデビットカードご利用金額の1%がキャッシュバックされます。
※通常のキャッシュバック率は0.2%
レコード連携先データの一括更新
連携中の金融機関データを好きなタイミングでよりタイムリーに更新できます。
※更新可否・更新頻度は各金融機関によって異なります
最大50,000円を無利子で立て替え(カバー)
カバーはプレミアムサービス(600円/月額)の追加オプション(無料)です。
カバーをあらかじめ契約していれば、急な出費や支払があっても最大5万円まで自動で立替えてくれます。
利息はかかりません。
返済は、ウォレットに入金された時点で、カバーで立て替えた分が自動的に返済されます。
もしボックス(貯蓄預金)にお金があれば、アプリの中でいつでも簡単に返済することができます。
最後に
この記事では、みんなの銀行(スマホ銀行)について解説しました。
みんなの銀行は、スマホ一つで口座開設からATM入出金、振込、支払、貯蓄、管理まで完結できる、銀行アプリです。
みんなの銀行なら、JCBのデビットカードが発行できます。
また、Visa加盟店で後払い決済ができる「バンドルカード」も紹介しました。
この機会に、バンドルカードでお買い物を楽しんでいただけると嬉しいです。
関連記事

Seungyeong Lee
作成:2022年6月13日
人気記事
- 【2023年版】Amazon(アマゾン)の支払い方法10個を比較します!学生・未成年の方必見です
今回はAmazon(アマゾン)の全支払い方法を比較&解説し、クレジットカードを持っていない方におすすめの支払い方法をご紹介します!
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- Netflix(ネットフリックス)の支払い方法まとめ!クレジットカード無しでもOK!
Netflix(ネットフリックス)の支払い方法はクレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、PayPal、PayPay、ギフトコード、パートナー経由のお支払いになります。クレジットカードを持ちたない方はバンドルカードでのお支払いも可能です。
- 【2023最新】ニンテンドースイッチオンラインで支払う方法!プリペイドカードでOK!
ニンテンドースイッチオンライン(Nintendo Switch Online)というサービスを知っていますか?ニンテンドースイッチオンラインなら、スイッチがより楽しくなります。この記事では、ニンテンドースイッチの支払い方法について解説します。
ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
営業時間:平日9:30 〜 17:00
電話窓口受付終了のお知らせ
バンドルカードサポートデスクは電話でのお問い合わせ受付を終了させていただきます。
受付を終了する電話番号:050-5578-8117
詳しくはこちら