LINEマンガのコイン購入・支払い方法まとめ|クレカなしOKのチャージ方法も解説
LINEマンガは作品の1部を無料で読めますが、最後まで読むには課金が必要です。
課金には、LINEマンガの通貨であるコインのチャージが必要です。
そこで本記事では、LINEマンガのコイン購入における支払い方法を解説します。
あわせてコインチャージの支払いに使えるおすすめのカード、『バンドルカード』も紹介するのでぜひ最後までご覧ください。
この記事でわかること
- LINEマンガのコインチャージ方法は3つ!
- クレジットカードを持っていない、使いたくない方は「バンドルカード」がおすすめ!
- バンドルカードは、電話番号さえあればアプリで年齢制限なしで作れるVisaプリペイドカード!
- バンドルカードのチャージの方法にはコンビニ、ネット銀行、ポチっとチャージ(後払い)など複数あり!
LINEマンガのコインチャージ方法
LINEマンガのコインチャージ方法は3つあります。
- アプリからチャージ
- LINEストア経由でチャージ
- LINEポイントと交換
アプリからチャージ
まず1つ目の方法としては、LINEマンガのアプリからコインをチャージする方法です。
チャージ方法は以下の手順で進みます。
① LINEマンガアプリを開き右下の「マイメニュー」をタップ
② 「コイン購入」をタップ
③ 購入するコインの枚数を選択
④ 決済
この場合、Apple StoreやGoogle Play Storeに登録されている支払い方法が適用されます。
LINEストア経由でチャージ
2つ目の方法として、LINEストア経由でチャージができます。
LINEストアとは、LINEの公式オンラインストアで、トークに使えるスタンプや着せ替え等を購入できます。
ここでコインもチャージ可能です。
① LINEストアの公式サイトにアクセスしてログインする
※左上にメニューバーがあるので、そちらをタップするとログインの項目があります。
② ログインしたら再度、左上にあるメニューをタップ
③ 項目がたくさん表示されるので、その中から「LINEマンガ」をタップ
④ チャージしたいコインの枚数を選択
⑤ 支払い
LINEストアについて詳しくは以下の記事も参考にしてください。
関連記事
» 【クレカなしでもOK】LINEストアとは?支払い方法について解説!
LINEポイントと交換
3つ目の方法として、LINEの各種サービスで貯まったLINEポイントでコインと交換することもできます。
1ポイント1円として交換可能です。
交換手順としては以下の通りです。
① LINEアプリから右下の「ウォレット」をタップ
② 「LINEポイントクラブ」をタップ
③ 画面下にある「使う」をタップし、下にスクロールすると「LINEマンガ」があるのでタップ
④ 交換するコインを選択
交換するとLINEマンガに反映されるので確認しましょう。
LINEポイントで交換したコインには180日の有効期限があります。
LINEマンガのコイン購入の支払いは『バンドルカード』が使える!
LINEマンガのコインチャージの支払い方法は、様々ありますが、未成年でまだクレジットカードを持てない方や、カードを使うことに抵抗がある方 もいらっしゃると思います。
そんな方におすすめなのが、Visaプリペイドカード『バンドルカード』です。
バンドルカードは、 アプリから1分で作れるVisaプリペイドカードです。
年齢制限なし ・ 発行手数料及び年会費なし で、誰でも簡単に始める事ができます。
LINEマンガでは、バンドルカードにお金をチャージし、支払い方法に追加すればお使いいただけます!
アプリのダウンロードはこちらからどうぞ。
バンドルカードの始め方
バンドルカードの始め方はとても簡単!
アプリをインストールして
- ユーザーID
- パスワード
- 電話番号
- 性別
- 生年月日
を登録すれば、オンライン決済に利用できるバーチャルカードが即時無料で発行されます。
あとは、 豊富な選択肢の中からお好きな方法でバンドルカードにお金をチャージすればお支払前の準備完了です。
バンドルカードは後払いチャージ機能も搭載されていて、急なお支払いで手元にお金が無くてもその場でチャージする事ができますよ!
コンビニやネット銀行からのチャージの場合、手数料かからず使えます!
バンドルカードでLINEマンガのコインの支払いをする方法
ここからは実際にバンドルカードを使ったLINEマンガのコインチャージ方法について解説します。
LINEマンガアプリからチャージする場合とLINEストアでチャージする場合、それぞれ解説します。
LINEマンガアプリからチャージする場合
LINEマンガアプリからチャージする場合は、Apple IDやGoogle Playにバンドルカードの情報を追加する必要があります。
iPhoneをお使いの場合は、設定からクレジットカードの追加を行いましょう。
Androidの場合も同様にカードを追加します。
クレジットカードの情報を入力するところでバンドルカードの情報を入力します。
カード名義には、『VANDLE USER』と入力して下さい。
LINEストアでコインをチャージする場合
LINEストアでコインをチャージする場合は、支払い方法の選択のところでクレジットカードを選択します。
出典:LINEストア 公式
こちらも同様に、クレジットカードの情報を入力するところでバンドルカードの情報を入力します。
名義には、『VANDLE USER』と入力します。
関連記事
» ピッコマの支払い方法を解説!WEB版とアプリでは違う?
» 【未成年必見】少年ジャンプ+(プラス)のコイン獲得方法まとめ & クレカ不要で課金できる方法!
» カードがなくても大丈夫!おすすめ漫画アプリ5選【月額有料/無料・女性向け】
まとめ
今回はLINEマンガのコインチャージ方法について解説しました。
「クレジットカードを持っていない・・・」 「クレジットカードを使いたくない・・・」
という方でも、バンドルカードならクレジットカードなしでカード払いをすることができます。
LINEマンガ以外でもさまざまなお支払いでバンドルカードは利用可能です。
この機会にぜひバンドルカードを検討してください。

Hikaru Watabe
作成:2023年5月19日
更新:2025年4月16日
人気記事
- Amazonの支払い方法を完全解説!クレジットカードからギフト券まで対応オプションまとめ
Amazonで使える支払い方法をわかりやすく解説!クレジットカード、ギフト券、あと払い(ペイディ)など、初心者にも安心の全オプションを紹介します。
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- 【クレカ不要】Netflixの支払い方法は8種類!変更手順についても解説
Netflix(ネットフリックス)で使える支払い方法を全て解説します。合わせて、Netflixの支払いに使えるバンドルカードでのお支払いも紹介します。
- 【Nintendo Switch】スイカゲームの購入方法を解説!支払いに使えるおすすめのカードも紹介!
Nintendo Switchから発売された、単純なゲーム性と中毒性が魅力の「スイカゲーム」。本記事では、スイカゲームの購入方法を解説します。合わせて、スイカゲームの購入に使えるおすすめのカードも紹介します。
- ニンテンドーオンラインの支払い方法!クレカなしでも使える?対応手段を解説
クレカなしでニンテンドーオンラインに加入したい人向け!使える支払い方法や、未成年・学生でも安心して使える方法を解説します。ニンテンドースイッチオンラインで使えるおすすめのカード『バンドルカード』も紹介するので、クレカ持っていない方は必見です。
ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
営業時間:平日9:30 〜 17:00
電話窓口受付終了のお知らせ
バンドルカードサポートデスクは電話でのお問い合わせ受付を終了させていただきます。
受付を終了する電話番号:050-5578-8117
詳しくはこちら