Instagramのスター(ギフト)機能とは?料金や支払い方法を解説!
Instagramのギフト機能が日本でも導入されました。
Instagram上で購入できる「スター」というバーチャルギフトをクリエイターに贈ることで応援できる機能です。
本記事では、Instagramのスター(ギフト)の料金や支払い方法、贈り方を解説します。
合わせて、スター(ギフト)の支払いに使えるおすすめのカードも紹介します。
【この記事でわかること】
- Instagramではクリエイターのリールに対してギフトを贈れる!
- ギフトの支払い方法はiOS・Androidかによって異なる
- クレジットカードを持っていない、使いたくない方は「バンドルカード」がおすすめ!
- バンドルカードは、電話番号さえあればアプリで年齢制限なしで作れるVisaプリペイドカード!
- バンドルカードのチャージの方法にはコンビニ、ネット銀行、ポチっとチャージ(後払い)など複数あり!
目次
Instagramのギフトとは?
「ギフト」とは、Instagramにおいて、クリエイターが投稿したリール動画に対してファンがバーチャルギフトを贈れる機能です。
Instagram上で購入できる「スター」というバーチャルギフトをクリエイターに贈ることで、ファンはクリエイターを応援できて、クリエイターはスターの数に応じて収益を得ることができます。
アメリカなど他の国ではすでに使えていましたが、日本でも2023年の11月6日(米国時間)に機能が実装されました。
ギフトを受け取れるのは18歳以上で5000人以上のフォロワーと、Instagramのパートナー収益化ポリシーを含む要件を満たしているクリエイターに限ります。
Instagramリールでギフトを送る方法
Instagramリールでギフトを贈る方法は以下の通りです。
- ① クリエイターのリール動画に移動
- ② ギフトを贈るをタップ
- ③ 贈るスターの数を選択
- ④ 贈るをタップ
ギフトは、1、5、10、15、20、300スターの6種類から選択できます。
Instagramのスター(ギフト)の料金
クリエイターにギフトを贈るには、まずスターを購入する必要があります。
- 45スター:70円
- 140スター:430円
- 300スター:860円
スターパックは上記の3種類から選んで購入できます。
Instagramのスター(ギフト)の支払い方法
Instagramのスター(ギフト)の支払い方法は、Apple App StoreアカウントまたはGoogle Playストアアカウントに保存されている決済方法です。
【iOSの課金方法】
- クレジットカード(デビットカード・プリペイドカード)
- キャリア決済
- PayPay
- iTunesカード
【Androidの課金方法】
- クレジットカード(デビットカード・プリペイドカード)
- キャリア決済
- PayPal
- PayPay
- Google Play カード
- 電子マネーカード
クレジットカードは、Visa、MasterCard、American Express、Diners Club、DISCOVERのブランドのカードでの支払いが可能です。
PayPalやGoogle Payでの支払いもできますが、クレジットカードが一番スムーズな課金ができます。
クレジットカードを持っていない方や、クレジットカードを使いたくない方は、Visaプリペイドカードの『バンドルカード』での支払いがおすすめです。
▷ Apple IDの支払い方法は4つ!支払いに使えるおすすめカードも紹介! ▷ Google Playの支払い方法は?クレジットカードなしでの課金方法も解説
Instagramのスター(ギフト)の支払いならバンドルカードがおすすめ!
バンドルカードは、アプリから1分で作れるVisaプリペイドカードです。
審査不要で年齢制限なし・発行手数料及び年会費なし なので誰でも簡単に始める事ができます。
バンドルカードにお金をチャージすればアソビュー!の支払いに使えます!
バンドルカードの始め方
バンドルカードの始め方はとても簡単!
アプリをインストールして
- ユーザーID
- パスワード
- 電話番号
- 性別
- 生年月日
を登録すれば、Instagramのギフトの支払いに利用できるバーチャルカードが即時無料で発行されます。
あとは、 豊富な選択肢の中からお好きな方法でバンドルカードにお金をチャージすればお支払前の準備完了です。
バンドルカードのチャージ方法
バンドルカードのチャージ方法としては以下の通りです。
- ドコモ払い
- セブン銀行ATM
- コンビニ(ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・セイコーマート・デイリーヤマザキ)
- クレジットカード(Visa・MasterCard)
- ビットコイン・bitFlyer
- ネット銀行
- 銀行ATM
- ギフトカード
ポチっとチャージを使えば、後払いも可能です。
「手元にお金がないけど欲しいものがある・・・でも給料日は先・・・」という時でも、ポチっとチャージなら大丈夫です。
もし、給料日前などでお金に余裕がなくても、ポチっとチャージなら翌月の給料日にお支払いということも可能なので、余裕を持ってお買い物することができます。
バンドルカードを使ったInstagramのスター(ギフト)購入方法
ここからは実際にバンドルカードを使ってInstagramのスター(ギフト)支払い方法を解説します。
バンドルカードを使ってInstagramのスター支払いをするには、Apple IDや Google Play™️ にバンドルカードの情報を追加する必要があります。
iPhoneをお使いの場合は、「設定」のアプリからクレジットカードの追加を行いましょう。
Androidの場合も同様にカードを追加します。
こちらにバンドルカードの情報を入力します。
カード名義には、『VANDLE USER』と入力して下さい。
これで携帯端末にバンドルカードの情報が登録されたので、Instagramのスターの決済のときにバンドルカードを選択します。
Instagramにはサブスク機能もある!
Instagramには、スター(ギフト)機能以外でもクリエイターを応援する方法としてサブスクリプション機能もあります。
クリエイターのサブスクに登録すると、以下のメリットがあります。
- 限定コンテンツ
- 登録者限定のハイライト
- 登録者向けの一斉配信チャネルとチャット
- 登録者バッジ
料金は、クリエイター側が各自で設定可能で月額0.99ドル~99.99ドルまでの範囲で設定できます。
サブスクの支払い方法はスターの支払い方法と同じで、Apple iD・Google Playに登録されている決済方法です。
まとめ
今回は、日本でも導入がされたInstagramのスター(ギフト)機能について解説しました。
「ギフト」とは、Instagramにおいて、クリエイターが投稿したリール動画に対してファンがバーチャルギフトを贈れる機能です。
ギフトを贈るには、事前にスターを購入する必要があり、スターの購入はApple iD・Google Playに登録されている支払い方法で決済します。
スターの購入は、本記事で紹介した『バンドルカード』も利用可能です。
バンドルカードはスターの購入以外にもさまざまな場面で利用できるので、ぜひこの機会に使ってみてください。
※ 未成年は保護者の同意が必要です。
※ ポチっとチャージのご利用には手数料・審査があります。
※ ポチっとチャージは株式会社セブン銀行の提供するサービスを利用しています。
※ Google、Android、Google Play、Google Pay は Google LLC の商標です。
※ Apple、Appleのロゴ、App Storeは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。

Hikaru Watabe
作成:2023年11月9日
人気記事
- 【2023年版】Amazon(アマゾン)の支払い方法10個を比較します!学生・未成年の方必見です
今回はAmazon(アマゾン)の全支払い方法を比較&解説し、クレジットカードを持っていない方におすすめの支払い方法をご紹介します!
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- Netflix(ネットフリックス)の支払い方法まとめ!クレジットカード無しでもOK!
Netflix(ネットフリックス)の支払い方法はクレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、PayPal、PayPay、ギフトコード、パートナー経由のお支払いになります。クレジットカードを持ちたない方はバンドルカードでのお支払いも可能です。
- 【2023最新】ニンテンドースイッチオンラインで支払う方法!プリペイドカードでOK!
ニンテンドースイッチオンライン(Nintendo Switch Online)というサービスを知っていますか?ニンテンドースイッチオンラインなら、スイッチがより楽しくなります。この記事では、ニンテンドースイッチの支払い方法について解説します。
ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
営業時間:平日9:30 〜 17:00
電話窓口受付終了のお知らせ
バンドルカードサポートデスクは電話でのお問い合わせ受付を終了させていただきます。
受付を終了する電話番号:050-5578-8117
詳しくはこちら