【GoToイベントキャンペーン】これから知っておきたい利用方法を徹底解説!バンドルカードも使えます。
GoToキャンペーンとは
新型コロナウイルスの流行に伴って大きく需要が減り、ダメージを受けている旅行やイベントなど様々な事業を支える為、政府がチケットの割引もしくはクーポンの付与によって需要を喚起する政策です。
「三密」の回避や感染防止対策を取る、withコロナ時代の新しい事業運営の推進と定着も期待されています。
GoToキャンペーンは全部で4種類。
1. GoToイベントキャンペーン:イベント事業に適用(10月29日開始) *後述
2. GoToイートキャンペーン:飲食事業に適用(10/1開始)
3. GoToトラベルキャンペーン:旅行事業に適用(7/22開始)
4. GoTo商店街キャンペーン:商店街の利用に適用(10/19開始)
11月末現在、3. GoToトラベルキャンペーンは一部地域(感染拡大地域)での利用が対象外となっており、2. GoToイートキャンペーンに関しても一部地域でクーポン配布の中断が政府に要請されている様です。
GoToイベントキャンペーンとは
GoToイベントキャンペーンは、GoToキャンペーンの中でも特に文化/芸術・スポーツに関わるイベント事業の利用に適用されます。
GoToイベントを適応できる主催者やチケット販売事業者は、民間の利用が開始する前に公募が開始されています。
GoToイベントの利用シーン
GoToイベントの対象になっている文化/芸術・スポーツに関連するイベントを具体的にご紹介します。
イベントの種類によっては対象外なので、要チェックです!
こんなイベントが対象!【文化・芸術編】
音楽コンサート(屋外/配信形式のもの)、美術館、遊園地、伝統芸能、博物館、展示会、演劇、映画館 等
こんなイベントが対象!【スポーツ編】
試合観戦、マラソン/トライアスロンなどのスポーツイベント 等
こんな時は対象外…!
-
ファンクラブ会員限定など、参加者が限られる
-
移動や宿泊がメインとなる
-
外出自粛要請が出ている
-
5人以上の団体で購入する
といった場合はGoToイベントキャンペーンを利用することができません!
GoToイベントQ&A
どうすれば利用できる?
一般の方は、GoToイベント対象となっているイベントチケットをプレイガイド(チケットぴあなど)から又はイベント主催者から直接チケットを購入する事で割引やクーポン付与の特典を利用できます。
Go Toイベントの対象イベントは、チケットが販売されているプレイガイドや事業者のホームページ等に明記されます。
他のGoToキャンペーンと併用できる?
可能です!
例えば、GoToトラベルを使って訪れた旅行先でGoToイベントを利用してイベントに参加する、といった事ができます。
イベント主催者独自の割引と併用できる?
可能です! シニア割引・レディースデイなど、事業者独自の割引にもさらにGoToイベントキャンペーンによる割引を適応することができます。
イベントで購入できるグッズやツアーにも適応される?
これは、対象外です。
GoToイベントキャンペーンの利用は対象イベントのチケットにのみ適応されます。
日本在中・滞在中の外国人は利用できる?
できます!
クレカが無くても大丈夫!バンドルカードでGoToキャンペーンを利用しよう
イベントのチケット購入で気になるのが、支払い手数料。例えば、有名なプレイガイド「チケットぴあ」では支払い方法によって以下の様に料金が異なります。
出典: クレカが無い学生が「チケットぴあ」でクレカ支払いする方法
カード払い以外は200円前後かかってしまう場合が多く、できれば削減したいですよね!
しかし、年齢制限でクレジットカードが持てない・クレジットカード作成に抵抗があるといった場合もあるかもしれません。
そんな時は、アプリから誰でもVisaプリペイドカードが作成できる「バンドルカード」がおすすめ!
バンドルカードはクレジットカードの様な審査は一切無く、アプリ上でスムーズにカードを発行(無料)して、様々なプレイガイドをはじめとしたオンライン決済に利用できます。
チャージ方法も**コンビニ・ネット銀行・ビットコイン・後払い(ポチっとチャージ)**など、たくさん用意されていて便利です!
バンドルカードの始め方
- バンドルカードアプリをダウンロード
- バンドルカードアプリに必要情報を登録
必要情報は以下の5つ!
- ユーザーID
- パスワード
- 電話番号
- 性別
- 生年月日



- 電話番号をSMSで認証
画像のように入力した電話番号にSMSが送られ、認証番号が記載されていますので、その番号を入力してください。
※ ちなみに、 認証番号は絶対に他人に教えてはいけません

- 内容を確認してアカウントを登録
自分の入力した情報に誤りが無い事を確認し、[利用規約に同意する]にチェックをして[次へ]を選択します。

- カード発行
登録すると、自動でバーチャルカードが発行されます。発行中にアプリの使い方説明が確認できます。

発行が完了したら、[はじめる]を選択してください。

- 登録完了
下のような完了画面が出てくれば無事登録完了です! チャージをすればすぐにでも使い始めることができます。

登録直後の画面
まとめ
以上、GoToイベントキャンペーンについて今知っておきた基本情報から、利用時の支払いに便利なバンドルカードのサービスについてお伝えしました!みなさんの疑問にお答えできていれば幸いです。
感染拡大防止を心がけながら、GoToキャンペーンで有意義な時間を過ごしましょう!

Sayo Morimoto
作成:2020年11月30日
この記事をシェア
人気記事
- バンドルカードでおうちカフェ!ダルゴナコーヒーの作り方&おすすめアレンジ特集
ダルゴナコーヒーとは?基本の作り方やアレンジ紹介を体験記と共にご紹介!年齢制限無し&誰でも作れるバンドルカードについても!
- 【2020年版】Amazon(アマゾン)の支払い方法8つを比較します!未成年必見です!
クレジットカードを持っていない方にとっては、Amazon(アマゾン)で支払う方法がよくわからない方もいらっしゃるかもしれません。そこでこの記事では、未成年でも使えるAmazonの支払い方法について解説します。
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- 未成年必見!カードがなくてもNetflix(ネットフリックス)を契約する方法!
動画サブスクリプションサービスの中で日本だけでなく世界中で大きなシェアを獲得しているNetflix(ネットフリックス)。そんなサービスをクレジットカードなしで楽に決済する方法を解説
- YouTube Membership(メンバーシップ)とは?クレカ不要の登録方法&手順解説!
YouTube Membership(ユーチューブメンバー)についての詳細から、クレジットカード不要でYouTubeメンバー(スポンサー)に登録できる方法まで一挙ご紹介。
ご質問等がございましたお気軽にお問い合わせください。
受付時間:平日9:30 〜 17:00
電話窓口 一時停止のお知らせ
バンドルカードサポートデスクは、緊急事態宣言の再発令に伴い、電話窓口を一時停止することにいたしました。お客様にご不便をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。詳しくはこちら