バンドルカードの活用術|様々なサービスの支払い方法を紹介するメディア

ディズニーステップの課金方法は?クレジットカードなしでも問題ない?

『ディズニーステップ』は、位置情報機能を活用したリアル宝探しゲームです。

ミッキー・ミニーなどのディズニーキャラクターと共に、宝箱を探してトレジャーを集める内容となっています。

そこで本記事では、『ディズニーステップ』の課金方法やアイテムについて解説します。

また、クレジットカードがなくてもディズニーステップで課金ができる『バンドルカード』も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

バンドルカードの評判はこちら

1分で発行完了!

ディズニーステップとは?

『ディズニーステップ』は、位置情報機能を利用したリライある宝探しアプリです。

あなたが普段生活している街が舞台となり、ミッキーやミニーなどのディズニーキャラと一緒に宝探しをしていきます。

イメージとしては、大人気ゲームの『ポケモンGO』のような内容です。

プレイヤーは、街にある宝箱を探していき、『トレジャー』を集めます。トレジャーをコンプリートすれば、何かが起こる可能性も。

実際に街を歩いてプレイするので、運動不足解消にもピッタリですね!

ディズニーステップの課金要素は?無課金でも楽しめるのか

結論として、ディズニーステップは無料でも十分楽しめます。

ただ、ゲーム内での課金要素もあります。

課金をすれば、ゲームを効率良く進められますよ。

そんなディズニーステップの課金要素としては、以下のものがあります。

  • ジェム
  • プレミアムパス
  • スペシャルショップ

それぞれのアイテムの料金を詳しく見ていきましょう。

ジェム

ジェムは、ディズニーステップにおけるアプリ内通貨のようなもので、キーの購入などさまざまな用途に使えます。

             
ジェム個数 料金 ジェム1個あたりの値段
【セール ※1回限定】3,000個 1,500円 0.5円
【セール ※1回限定】13,500個 10,000円 0.74円
160個 160円 1円
500個 480円 0.96円
1,600個 1,500円 0.93円
3,300個 3,000円 0.90円
5,600個 5,000円 0.89円
11,500個 10,000円 0.86円

同じ金額でも、何回も少量のジェムを課金するより、一度に大量のジェムを課金した方がお得です。

また、1回限定のセールならお得にジェムを課金できますよ。

プレミアムパス

プレミアムパスは、月額980円のサブスクアイテムで、ジェムなどの様々な特典がつきます。

  • 毎日ジェム(無償)100個
  • 宝箱のキープ枠 +5個
  • オートコレクト時間 +20時間
  • デイリーミッション +2個

ディズニーステップで課金をするなら、まずはプレミアムパスが最もおすすめです。

1ヶ月で3,000個のジェムを集められます。さらにそのほかにも特典が付くので、最もコスパの良い課金アイテムです。

注意点としては、プレミアムパスはサブスクアイテムになるので、解約しない限りは自動更新され続けます。

有効期間終了の48時間前には解約をしないと自動的に更新されるので、不要になった際には期間に気をつけて手続きを行いましょう。

スペシャルショップ

ディズニーステップでは、期間限定アイテムなどの特別なアイテムセットなどが課金できます。

   
スペシャルセット 料金 内容
S.T.E.P.ウェルカムセット 480円 スターライトミッキーカチューシャ

プレミアムガチャチケット×5

フィールドスコープ×1

トレジャーレーダー×1

ゴールドキー×3

シルバーキー×3

ノーマルキー×3

☆3確定10連ガチャチケット 3,000円 ☆3確定10連ガチャを引くことができるガチャチケット
S.T.E.P.プレミアムセット 3,000円 S.T.E.P.プリズムカチューシャ

プレミアムガチャチケット×10

フィールドスコープ×3

トレジャーレーダー×3

※2025年3月現在の内容です

セットによっては期間限定のものもあるため、早めの課金をおすすめします。

ディズニーステップの課金方法

ディズニーステップの課金方法は、それぞれのプラットフォームごとに異なります。

  • iOSアプリ
  • Androidアプリ

iOSアプリ(App Store)で、ディズニーステップの課金には、以下の支払い方法が使えます。

  • クレジットカード(デビットカード・プリペイドカード)
  • キャリア決済
  • PayPay
  • iTunesカード

クレジットカードは「Visa・Mastercard・JCB・AMEX・Diners Club」のブランドのついたカードが利用可能です。

キャリア決済は、以下の通信会社が使えます。

  • ソフトバンク/LINEMOソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイル:ワイモバイルまとめて支払い
  • au/UQ mobile/povo:auかんたん決済
  • ドコモ/ahamo:d払い

» iPhoneアプリの課金方法を解説!使いすぎを防げるカードも紹介!

Androidアプリでの課金は以下のものが使えます。

  • クレジットカード(デビットカード・プリペイドカード)
  • キャリア決済
  • PayPal
  • メルペイ
  • PayPay
  • Google Playカード
  • Edy

クレジットカードは「Visa・MasterCard・JCB・AMEX・Visa Electron」のブランドのついたカードでの支払いが可能です。

キャリア決済は、以下の通信会社が使えます。

  • ソフトバンク/LINEMOソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイル:ワイモバイルまとめて支払い
  • au/UQ mobile/povo:auかんたん決済
  • ドコモ/ahamo:d払い
  • 楽天モバイルキャリア決済

» Google Playの支払い方法は?クレジットカードなしでの課金方法も解説

課金に使える決済方法はいくつかありますが、

「クレジットカードを持っていない」
「クレジットカードは使いすぎが怖い」

上記のような悩みで課金ができない方もいるでしょう。

そんな方には、これから紹介する『バンドルカード』をおすすめします!

ディズニーステップの課金に使える『バンドルカード』とは?

バンドルカードは、アプリから1分で作れるVisaプリペイドカード。クレジットカードと異なり、「審査・年齢制限・発行手数料・年会費」がなく、誰でもすぐに発行できます。

プリペイドカードなので、事前にチャージした金額が利用限度額です。

そのため、自分で課金額をコントロールできて、使いすぎを避けられる安心感があります。

「ついつい使いすぎてしまって翌月の支払い額がとんでもないことになってしまった!」

こんな心配がありません!

ディズニーステップで課金をしたいけど、使いすぎに不安がある方にはピッタリです。

1分で発行完了!

バンドルカードの始め方

バンドルカードの始め方はとても簡単!

アプリをインストールして、

  • ユーザーID
  • パスワード
  • 電話番号
  • 性別
  • 生年月日

を登録すれば、ディズニーステップの課金で使える「バーチャルカード」が即時無料で発行されます。

あとは、豊富な選択肢の中からお好きな方法でバンドルカードにお金をチャージすれば、ディズニーステップでの課金準備が完了です。 

バンドルカードのチャージ方法

バンドルカードのチャージ方法は様々あります。

  • ポチっとチャージ
  • d払い
  • セブン銀行ATM
  • コンビニ(ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・セイコーマート・デイリーヤマザキ)
  • クレジットカード(Visa・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)
  • ビットコイン(bitFlyer)
  • ネット銀行
  • 銀行ATM
  • ギフトコード

コンビニやネット銀行からのチャージの場合、手数料かからず使えますよ!

バンドルカードのチャージ方法の紹介はこちら

バンドルカードの機能「ポチっとチャージ」を使えば後払いが可能!

先ほど解説した通り、バンドルカードは前払い式なのでクレジットカードのように後払いでは使えません。

しかし実は、バンドルカードはプリペイドカードでありながら後払いも可能なんです!

後払い機能である「ポチっとチャージ」を使えば、手元にお金がなくてもお金をチャージできます。

ポチっとチャージは、バンドルカードのチャージ方法の一つで、チャージした金額は翌月末までにコンビニ、ネット銀行、銀行ATM(ペイジー)のいずれかで支払う仕組みです。

「今すぐ課金したいけどチャージができない!」
「給料日まで課金を待てない!」

そんな時に、ポチっとチャージは活躍しますよ。

ポチっとチャージについて詳しくはこちら

※ ポチっとチャージは、満18歳以上のお客さまが利用規定に同意のうえご利用いただけます。また、ご利用には「手数料・年齢確認・審査」が必要です。
※ ポチっとチャージは株式会社セブン銀行が提供するサービスを利用しています。

バンドルカードのダウンロードはこちらからどうぞ。

1分で発行完了!

バンドルカードでディズニーステップの課金をする方法

ここからは、実際にバンドルカードを使ってのディズニーステップでの課金方法を紹介します。

iPhoneやAndroidアプリで課金する際にバンドルカードを使う場合は、App StoreやGoogle Playにバンドルカードの情報を追加する必要があります。

iPhoneをお使いの場合は、Apple Storeからクレジットカードの追加を行いましょう。

Androidの場合はGoogle Playから、同様にカードを追加します。

カード名義には、『VANDLE USER』と入力してください。

登録が完了したら、端末にカード情報が登録されたので、ディズニーステップの課金にバンドルカードが使えるようになります。

あとは実際に、アプリから好きなアイテムを課金するだけです。

  1. ディズニーステップのアプリを開く
  2. 画面右下の「S.T.E.P.本部」をタップ
  3. 「ショップ」をタップ
  4. 好きなアイテムを選択
  5. 画面の指示に従って決済

課金が完了したら、バンドルカードのアプリから通知が来ます。

課金完了後にバンドルカードのアプリを開くと、明細画面に課金額が表示されます。

バンドルカードの発行から、ディズニーステップでの課金まで簡単です。ぜひこの機会にバンドルカードを使ってみてください!

1分で発行完了!

まとめ

『ディズニーステップ』は、位置情報機能を使って宝箱を探すスマホゲームです。

基本プレイは無料ですが、課金をすれば効率よくゲームを進められますよ。

課金には、本記事で紹介したバンドルカードが使えます。バンドルカードは、クレジットカードがなくてもアプリからすぐに発行できる便利なカードです。

また、バンドルカードはディズニーステップ以外でも、さまざまな場面で利用できるので、ぜひこの機会にバンドルカードを使ってみてください。

Hikaru Watabe

作成:2025年3月11日

人気記事

ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。

営業時間:平日9:30 〜 17:00

電話窓口受付終了のお知らせ

バンドルカードサポートデスクは電話でのお問い合わせ受付を終了させていただきます。
受付を終了する電話番号:050-5578-8117
詳しくはこちら