チョコザップの支払い方法まとめ|クレカなしだと入会できないって本当?
全国に1,700以上の店舗があるチョコザップは、コンビニ感覚で通えるジムとして人気を集め、多くの会員が利用しています。
24時間365日利用できて月額3,278円(税込み)と、圧倒的なコスパも魅力です!他のジムよりも安くて、気軽に通えるため、入会を検討している方も多いでしょう。
そこで本記事では、チョコザップの支払い方法について解説します。
また、チョコザップの支払いに使えるおすすめのカードである『バンドルカード』も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
【この記事でわかること】
- チョコザップ(chocoZAP)の支払い方法はクレジットカードのみ
- チョコザップ(chocoZAP)の都度払い可能な店舗ならPayPayも利用可能
- クレジットカードを持っていない、使いたくない方は『バンドルカード』がおすすめ!
- バンドルカードはアプリからすぐに発行できるVisaプリペイドカード!
- バンドルカードのチャージ方法はコンビニ、ネット銀行、ポチっとチャージ(後払い)など!
目次
チョコザップ(chocoZAP)の支払い方法
チョコザップの支払い方法はクレジットカードのみです。
クレジットカードは以下のブランドのものが使えます。
- VISA
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club
- DISCOVER
チョコザップの支払い方法はクレジットカードのみです。
そのため、クレジットカードがない場合は、事前に用意する必要があります。
クレジットカードの発行には時間がかかるので、チョコザップの入会を検討しているなら早めにカードを作成しておきましょう。
もしも、クレジットカードの審査を受けたくない方や今すぐカードを発行したい方は、後ほど紹介する『バンドルカード』がおすすめです。
都度払いならPayPayやLINE Payも利用可能
チョコザップでは一部店舗に限り、月額でなく都度払いでも利用できます。
都度払いだと、クレジットカード以外にもPayPayやLINE Payが利用可能です。
【都度払いが利用できる店舗】
- 日本平PA(上り)店
- 足柄SA(下り)店
ただし、都度払いが利用できる店舗はわずか2店舗です。(2025年3月時点)
今後都度払いができる店舗が増える可能性もありますが、今のところはほぼありません。
そのため、チョコザップを利用するには基本的にクレジットカードが必要です。
「チョコザップに入会したいけど、クレジットカードを持っていない」
「クレジットカードは持っているけど、なるべく使いたくない」
支払い方法で困っている方もいるでしょう。
そんな方には、Visaプリペイドカードである『バンドルカード』がおすすめです!
チョコザップ(chocoZAP)の料金支払いに使えるバンドルカードとは?
バンドルカードは、アプリから1分で作れるVisaプリペイドカードです。
チャージした分だけ使えるので使いすぎの心配がなく、クレジットカードがなくてもネットやお店で支払いができます。
クレジットカードを持っていないけどチョコザップに入会したい方や、クレジットカードを使うのに抵抗がある方におすすめです!
バンドルカードにお金をチャージすれば、チョコザップの支払いが可能です!
バンドルカードの始め方
バンドルカードを始めるには、アプリをインストールして以下の情報を記入するだけです。
- ユーザーID
- パスワード
- 電話番号
- 性別
- 生年月日
登録が完了すると、『バーチャルカード』が即時で発行されます。
チョコザップの支払いに使えるバーチャルカードは、審査・年齢制限・発行手数料・年会費なしで誰でも簡単に作れます。
あとは、お好きな方法でバンドルカードにお金をチャージすれば支払準備完了です。
バンドルカードのチャージ方法
バンドルカードは以下の中から、お好きな方法でチャージできます。
- ポチっとチャージ
- d払い
- セブン銀行ATM
- ローソン銀行ATM
- コンビニ(ファミリーマート・ミニストップ・セイコーマート・デイリーヤマザキ)
- クレジットカード(Visa・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)
- ビットコイン(bitFlyer)
- ネット銀行
- 銀行ATM
- ギフトコード
『ポチっとチャージ』は、バンドルカードにお金がなくても、あと払いでチャージできる機能です。
使い方はカンタンで、アプリから金額を選んでチャージするだけ。
チャージした分は、後日コンビニやATMなどで返済します。
クレジットカードがなくても、急な支払いにすぐ対応できる便利な機能です!
バンドルカードでチョコザップ(chocoZAP)の料金を支払う方法
ここからは実際にバンドルカードを使ってチョコザップの料金を支払う方法を解説します。
バンドルカードの発行からチャージまで完了したら、以下の手順で進めてください。
- チョコザップ公式サイトにアクセス
- 「入会はこちら」をタップ
- メールアドレスを入力し「仮登録メールを送信」をタップ
- 認証コードが記載されたメールが届くので、記載されているコードを入力
- 会員情報の入力
- 利用開始日を設定
- 「新しいカード情報の登録」をタップ
- バンドルカードの情報を入力する
- 最終確認をして問題なければ「内容を確定」をタップ
上記の流れでチョコザップの支払いは完了です。
チョコザップの支払いにバンドルカードを使うには、カード情報の入力の際にバンドルカードの情報を入力するだけです。
なお、情報を入力する際にカード名義には『VANDLE USER』と入力してください。
決済が完了すると、バンドルカードのアプリの明細画面に支払い金額が表示されます。
バンドルカードの発行からチョコザップの支払いまで、わずか数分で完了します。
ぜひこの機会にバンドルカードを使ってみてください!
チョコザップの支払い方法を変更する方法
支払い方法を変更したい場合はチョコザップアプリから変更できます。
別の支払い方法に変更したい方は、以下の手順で支払い方法の変更が可能です。
- チョコザップアプリを開いてログイン
- アプリ画面下部の「メニュー」をタップ
- 「クレジットカード設定」をタップ
- 新しく利用するクレジットカードの情報を入力
新しく利用するクレジットカードの情報を入力し、登録すれば完了です。
登録が完了したら、「利用中」になっていることを確認してください。
「利用中」となっていれば、次回からそちらのカードで料金の支払いが行われます。
チョコザップ(chocoZAP)の料金
チョコザップの料金は毎月3,278円(税込み)です。
また、月額ではなく年間払いも選べます。
その場合の料金は**32,780円(税込)****で、月額プラン10ヶ月分の値段で12ヶ月使えるので、2ヶ月分もお得になります!
加えて、初期費用として入会金3,000円+手数料2,000円がかかります。
しかも、チョコザップでは定期的にキャンペーンを実施しており、初期費用が無料になることもあります。
チョコザップは全店舗通い放題・24時間利用できてこの価格なので、かなりコスパの良いジムとして人気です。
チョコザップ(chocoZAP)の支払いに関してよくある質問
最後にチョコザップの支払いに関してよくある質問に回答していきます。
チョコザップの入会前に少しでも不安は解決しておきましょう。
チョコザップの料金は現金やPayPayで支払いできる?
チョコザップの支払い方法はクレジットカードのみなので、現金やPayPayでの支払いはできません。
ただし、チョコザップでは一部店舗で都度払いができます。
都度払いができる店舗ではPayPayやLINE Payでの支払いが可能です。
チョコザップの料金の支払いはいつ?
決済日は毎月11日~20日までの間で、各クレジットカード会社によって異なります。
ただし、初回の支払いは入会時に即請求となります。
チョコザップの支払い方法は変更できる?
支払いに使うクレジットカードの変更は可能です。
チョコザップアプリの「メニュー」から「クレジットカード設定」より変更できます。
月の途中から入会した場合、料金はどうなる?
月の途中から入会した場合は、会費は日割り計算となります。
月初の入会でも月末の入会でも得も損もしません。
退会時の支払いは日割りで返金される?
チョコザップでは、日割りの返金は行っておりません。
また、年額プランを契約して契約期間中に解約した場合、退会月の翌月以降はサービスが利用できなくなります。
そのため、なるべく更新時期に近くなってから退会した方が良いでしょう。
退会時に違約金はかかる?
チョコザップは退会時に違約金はかかりません。
いつでも退会できるので、初心者でも安心して始められます。
まとめ
本記事では、チョコザップの支払い方法について解説しました。
チョコザップで使える支払い方法はクレジットカードのみです。
「クレジットカードを持っていない」
「クレジットカードを使いたくない」
そんな方は、本記事で紹介した『バンドルカード』を使ってください。
バンドルカードは、アプリから発行できるVisaプリペイドカードで、チョコザップの支払いに使えます。
バンドルカードはチョコザップだけではなく、さまざまな場面で支払いに使えるカードなので、ぜひこの機会に使ってみてください!

Hikaru Watabe
作成:2023年8月17日
更新:2025年3月27日
人気記事
- Amazonの支払い方法を完全解説!クレジットカードからギフト券まで対応オプションまとめ
Amazonで使える支払い方法をわかりやすく解説!クレジットカード、ギフト券、あと払い(ペイディ)など、初心者にも安心の全オプションを紹介します。
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- 【クレカ不要】Netflixの支払い方法は8種類!変更手順についても解説
Netflix(ネットフリックス)で使える支払い方法を全て解説します。合わせて、Netflixの支払いに使えるバンドルカードでのお支払いも紹介します。
- 【2025年最新】ニンテンドースイッチオンラインで支払う方法!プリペイドカードでOK!
ニンテンドースイッチオンライン(Nintendo Switch Online)というサービスを知っていますか?ニンテンドースイッチオンラインなら、スイッチがより楽しくなります。この記事では、ニンテンドースイッチの支払い方法について解説します。