Amazonプライム(ビデオ)の支払い方法は?未成年・クレジットカードなしでもOK!

サブスクにも使えて便利なVisaプリペイド【バンドルカード】

Amazonプライム(ビデオ)の支払い方法は?未成年・クレジットカードなしでもOK!

01

出典: Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで

Amazonプライムとは、会費を払うことで、送料無料やプライムビデオの見放題など、Amazonの豪華なサービスが利用できるようになるプログラムのことです。

今回は、そんなAmazonプライムの会費・Amazonプライムのメリット・Amazonプライムの支払い方法ついて解説します。

また、クレジットカードを持っていない方のために、1分で誰でも作れてすぐお買い物できる Visaプリペイドカード「バンドルカード」についても紹介します。

目次

  • クレカが無くても大丈夫!バンドルカードでお支払い
  • Amazon Prime(アマゾンプライム)の会費はいくら?
  • Amazon Prime(アマゾンプライム)に入る4つのメリット
  • Amazon Prime(アマゾンプライム)の支払い方法一覧
  • まとめ

Amazon Prime(アマゾンプライム)のお支払いはバンドルカードがおすすめ!

Amazon Primeを使いたいけれどクレジットカードが無い・・・という方は、Visaプリペイドカードアプリのバンドルカードでのお支払いがおすすめです。

v1a

バンドルカードとは

バンドルカードはプリペイドカードなので、クレジットカードとは違い年齢制限無し・年会費無料で誰でも簡単に始められます。

また、クレジットカードがなくてもカード決済でプライム会員の会費を支払う事ができる上に、普段のネットショッピングの代引き・コンビニ支払い手数料を支払う必要もなし!

カード発行後、バンドルカードにお金をチャージすれば、Amazon Primeの登録に使うことができます。

関連記事
» 600万ダウンロード突破!今話題の、誰でも1分で作れるバンドルカードとは?

Amazon Prime(アマゾンプライム)の会費はいくら?

月間プランと年間プラン

02

出典: Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで

Amazonプライムには、月間プラン年間プランの二つの料金プランがあります。
それぞれの料金は以下の通りです。

  • 月間プラン 500円/月
  • 年間プラン 4,900円/年(月換算408円/月)

年間プランは1年分の料金をまとめて払う分、月換算では月額プランよりも安くなっています。
10ヵ月以上Amazonプライムを利用するなら、トータルで年間プランの方が安くなります。
Amazonプライムを長期間使っていきたいという方には年間プランの方がお得ですね!
一方、少しだけ試してみたい、途中でやめるかもしれないという方は月間プランの方が使いやすいかもしれません。

学生ならおトクに!Prime student(プライムスチューデント)

03

出典: Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで

学生の方なら、一般の半額でAmazonプライムの特典を利用できるPrime studentがおすすめ!

Prime studentは、大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生が対象です。

Prime studentにも月間プラン年間プランがあり、料金は以下の通りです。

  • 月間プラン 250円/月
  • 年間プラン 2,450円/年(月換算204円/月)

無料体験期間がついてくる

Amazonプライム・Prime Studentに新規登録する場合は無料体験期間がついてきます。
無料体験期間の長さはAmazonプライムよりPrime studentの方が長く設定されています

  • Amazonプライム 30日
  • Prime student 6ヵ月

年間プラン・月間プランで無料体験期間の長さに違いはありません。
無料体験期間が終了すると、有料のAmazonプライム会員に切り替わります。

Amazon Prime(アマゾンプライム)に入る4つのメリット

Amazonプライムに入ることで、お急ぎ便が無料で利用できるほか、AmazonプライムミュージックやAmazonプライムビデオを使うことができるようになります。

1. お急ぎ便の送料が無料に!

まず、Amazonプライム会員になると、通常会員でかかっていた

  • 通常配送(注文金額2,000円未満) 400~440円
  • お急ぎ便 600~640円
  • 当日お急ぎ便 600~640円
  • お届け日時指定便 500~640円

これらの送料が無料になります!

1回あたりの送料はそれほど高くありませんが、何回も使うと大きな金額になってしまいます。
日常的にAmazonを使う方にとっては、送料無料はとても嬉しい特典です。
お急ぎ便も無料で利用できるので、急に必要になったものも無料ですぐに届けてくれます

2. プライムミュージックが聞き放題!

04

出典: Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで

プライムミュージックは、音楽が聞き放題になるストリーミングサービスです。
Amazonプライム会員なら100万曲以上が聞き放題になります。

Apple Musicの月額980円、LINE MUSICの月額960円に対し、Amazonプライムは月額プランで500円と、圧倒的に安く利用できます!

3. Amazonプライムビデオが見放題!

05

出典: Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで

Amazonプライムビデオは、Amazonビデオで配信されている動画の一部が見放題になるサービスです。
Amazonプライムビデオでは、人気の映画やドラマ、アニメなどを見ることができます。
配信本数は今のところHuluやNetflixと比べると少なめですが、コストパフォーマンスは抜群です!

4. 本を買うと最大10%ポイント還元(Prime studentのみ)

Prime studentのみ、3冊以上の本を同時購入すると最大10%のポイントが還元されます。
コミックや雑誌を含む全ての書籍が対象です。
大学生や専門学校生など、教科書をたくさん買う方にとっては嬉しい特典ですね。

Amazon Prime(アマゾンプライム)の支払い方法一覧

Amazonプライムの会費は現金・Amazonギフトカードでは支払う事が出来ません。
では、実際にどのような支払い方法があるのか解説していきます!

クレジットカード決済

Amazonプライムの会費は、クレジットカードで支払うことができます。
以下の5大ブランドが利用可能で、デビットカードにも対応しています。

  • Visa
  • Mastercard®
  • JCB
  • American Express
  • Diners

キャリア決済(携帯決済)

キャリア決済(携帯決済)とは、Amazonの利用分を月々の携帯電話の料金と一緒に支払う方法です。
docomoのドコモ払いと、auのauかんたん決済に対応しています。

ソフトバンクのソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルのワイモバイルまとめて支払いは利用できないので注意しましょう!

あと払い(ペイディ)

あと払い(ペイディ)とは、利用料金を翌月に銀行振り込みやコンビニ払いで支払う方法です。
アプリを通して、分割手数料無料の3回払い(翌月、翌々月、3か月後)もできたりします。

ただ支払う際に手数料がかかってしまうことがあります。
支払い方法によって、Amazonプライム(ビデオ)の安さが薄れてしまいます。

バンドルカードでAmazonプライムに登録しよう!

  • Amazonのアカウントを作成します

Amazonプライムサービスに加入するためには、まずAmazonの会員になる必要があります。
Amazonへの登録の方法はこちらの記事へ
» Amazonで商品をどうやって買うの?

  • Amazonプライムサービスに登録します

まずはAmazonプライムの公式サイトへ

» Amazon.co.jp: Amazon Prime

IMG 6045

「30日間の無料体験を試す」 を選択。サインイン画面になります。

IMG 6046

お支払方法は 「クレジットカード」 を選択し、バンドルカードのアプリに表示されているカード情報を入力してください。

IMG 6047

会員登録が完了しました!続行を選択して、プライムサービスを満喫しましょう!!

※原則、定期購入のお支払にバンドルカードはお使いいただけませんが、Amazonプライムはご利用いただけます。

まとめ

Amazonプライムは、月額500円でAmazonの豪華なサービスを利用できるプログラムです。
Amazonプライム会員になることで、お急ぎ便が無料になるほか、プライムミュージック見放題やプライムビデオ見放題などの特典がついてきます。

また、Amazonプライムに入る際の支払い方法についても解説しました。
Amazonプライムに入りたいけど、クレジットカードを持っていないという方にはバンドルカードがおすすめです。
バンドルカードなら、アプリから1分でVisaプリペイドカードを発行することができます。
チャージはコンビニ、セブン銀行ATM、キャリア決済(ドコモ払い)、後払いのポチっとチャージ など、多彩な方法から可能です。

この機会に、バンドルカードを検討していただけると幸いです。

関連する記事はこちら

»Amazonで商品をどうやって買うの?
»Amazonで注文をキャンセルした場合の返金はどうなる?

Sora Nakahara

作成:2017年6月30日

更新:2022年8月15日

人気記事

ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。

営業時間:平日9:30 〜 17:00

電話窓口受付終了のお知らせ

バンドルカードサポートデスクは電話でのお問い合わせ受付を終了させていただきます。
受付を終了する電話番号:050-5578-8117
詳しくはこちら