バンドルカードはスマホ決済アプリと連携可能!具体的な設定手順やメリットを解説
よく街のお店や、オンラインストアで目にする「PayPay」や「楽天ペイ」は今や多くの人に利用されています。
実はそれらのアプリをVisaプリペイドカードであるバンドルカードと連携することができるのです!
本記事ではバンドルカードとスマホ決済アプリについて連携するメリットや連携方法について解説します。
バンドルカードとは
バンドルカードとは、アプリから1分で作れるVisaプリペイドカードです。
クレジットカードと異なり審査不要、年齢制限がありません。
誰でも簡単にはじめることができます。
バンドルカードは「課金したいけど未成年だからクレジットカードを持っていない」「クレジットカードは使いたくない」という方にはおすすめのカードです。
バンドルカードの始め方
バンドルカードの始め方はとても簡単!
アプリをインストールして
- ユーザーID
- パスワード
- 電話番号
- 性別
- 生年月日
を登録すれば、オンライン決済に利用できるバーチャルカードが即時無料で発行されます。
あとは、 豊富な選択肢の中からお好きな方法でバンドルカードにお金をチャージすればお支払前の準備完了です。
バンドルカードのチャージ方法
バンドルカードのチャージ方法としては以下の通りです。
- ポチっとチャージ
- d払い(旧ドコモ払い)
- セブン銀行ATM
- コンビニ(ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・セイコーマート・デイリーヤマザキ)
- クレジットカード(Visa・MasterCard)
- ビットコイン(bitFlyer)
- ネット銀行
- 銀行ATM
- ギフトコード
ポチっとチャージを使えば、後払いも可能です。
「手元にお金がないけど欲しいものがある・・・でも給料日は先・・・」という時でも、ポチっとチャージなら大丈夫です。
もし、給料日前などでお金に余裕がなくても、ポチっとチャージなら翌月の給料日にお支払いということも可能なので、余裕を持ってお買い物することができます。
バンドルカードはPayPayや楽天ペイなどのスマホ決済アプリと連携できる
バンドルカードは3Dセキュア(本人認証)に対応してるので、各種決済アプに連携できるのです!
バンドルカードと連携できるスマホ決済アプリ
バンドルカードと連携できるスマホ決済アプリは以下の通りです。
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
よく街のお店で見かけるスマホ決済アプリと連携できます。
バンドルカードをスマホ決済アプリと連携するメリット
バンドルカードをスマホアプリと連携するメリットは、なんといってもバンドルカードを使えるお店が増えることです。
バンドルカードはあくまでもVisa加盟店でしか使えません。
しかし、バンドルカードとスマホ決済アプリを連携させることで、Visa加盟店でなくてもスマホ決済を導入しているお店であれば、スマホ決済を通してバンドルカードを使うことができます。
バンドルカードとスマホ決済アプリの連携方法
ここからはバンドルカードとスマホ決済アプリの連携方法について解説します。
連携方法はそれぞれのアプリによって異なるので、アプリごとに解説します。
バンドルカードとPayPayを連携させる方法
PayPayとバンドルカードの連携方法は以下の通りです。
① アプリのホーム画面から右真ん中下の【すべて】をタップ
② 機能一覧の画面が表示されるので、一番下にある【管理】の項目から「カードを追加」をタップ
③ 【カード番号を直接入力する】を選んで、バンドルカードの情報を入力
バンドルカードは、アプリ上でカード番号をタップするとコピーできる機能があるので、簡単に入力ができます。
バンドルカードと楽天ペイを連携させる方法
続いてはバンドルカードと楽天ペイの連携方法です。
① アプリ左上のメニューボタンから「設定」を開く
② 「お支払い元の設定」を開く
③ 「新しいカードを登録」を開く
④ バンドルカードの情報を入力
バンドルカードとd払いを連携させる方法
最後にバンドルカードとd払いを連携させる方法を紹介します。
① ホーム画面の下にある「アカウント」をタップし「お支払い方法」を選択
② 「クレジットカードを登録」をタップ
③ クレジットカードの入力画面になるので、バンドルカードの情報を入力
3つのアプリに共通していることで、カード名義には『VANDLE USER』と入力して下さい。
購入が完了しましたら、通知が来てバンドルカードの明細画面に購入金額が表示されます。
入力が完了したら登録完了です。
まとめ
今回はバンドルカードとスマホ決済アプリについて、連携するメリットや連携方法について解説しました。
アプリに紐づけることによって、使える加盟店が一気に増えることが最大のメリットです。
ぜひこの機会にバンドルカードを使ってみてはいかがでしょうか。

Hikaru Watabe
作成:2023年4月28日
更新:2024年12月12日
人気記事
- Amazonの支払い方法を完全解説!クレジットカードからギフト券まで対応オプションまとめ
Amazonで使える支払い方法をわかりやすく解説!クレジットカード、ギフト券、あと払い(ペイディ)など、初心者にも安心の全オプションを紹介します。
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- 【クレカ不要】Netflixの支払い方法は8種類!変更手順についても解説
Netflix(ネットフリックス)で使える支払い方法を全て解説します。合わせて、Netflixの支払いに使えるバンドルカードでのお支払いも紹介します。
- 【2025年最新】ニンテンドースイッチオンラインで支払う方法!プリペイドカードでOK!
ニンテンドースイッチオンライン(Nintendo Switch Online)というサービスを知っていますか?ニンテンドースイッチオンラインなら、スイッチがより楽しくなります。この記事では、ニンテンドースイッチの支払い方法について解説します。