ユニクロオンラインの支払い方法まとめ!手数料は?後払いも可能?
出典:ユニクロ公式オンラインストア
ユニクロオンラインについて
大手衣料品ブランドユニクロの公式オンラインショップのユニクロオンライン。
そもそも、店舗に行く必要がなくなる他にどんなメリットがあるのでしょうか?
〇 受け取り方法が豊富
① 指定住所 ② コンビニエンスストア (セブン-イレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップ) ③ 店舗
の3種類から受け取り方法を選択可能です。
〇 オンラインストアだけのサイズ展開
空間の制限が無いオンラインストアならでは、店舗では取り扱いの無いサイズもカバーされています!
(店舗→オンライン)
メンズ:S~XL → XS~4XL ウィメンズ:S~XL → XS~3XL
キッズ:100~150 → 100~160 ベビー:80~100 → 80~110
〇 オンラインストア限定商品がある
店舗には無い「オンライン特別商品」や一部店舗のみ取り扱いのある商品、更に海外店舗の人気商品まで品揃えも抜群!
〇 合計金額以外の条件しだいで送料無料!
- 送料 450円(税抜)、ゆうパケット対象時の送料 200円/ 5,000円以上無料
が基本となっているのですが、
オンラインストア初利用・最後の買い物から15か月以上の場合、また「店舗受取」の場合も送料が無料になります!
〇 支払い手数料いっさいナシ!
これから詳しく解説しますが、ユニクロオンラインで利用できる支払方法全5種類すべて、手数料はユニクロが負担してくれます!
ユニクロオンラインの支払い方法
先ほどお伝えした通り、利用可能な支払い方法は全部で5種類。そして手数料はすべて無料です!
では、実際にどんな支払い方法があるのか見ていきましょう!
① 代金引換

-
商品の受け取り時に、現金で支払う
-
ギフト指定の場合は注文者ではなく、受け取り人が支払うので注意!
② カード払い

-
Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club対応
-
クレジットカードは一括払いのみ、注文時に決済
③ 後払い

-
「NP後払い」のシステムを利用
-
請求書発行から14日以内に全国のコンビニ・銀行・郵便局・LINE Payで支払う
④ ユニクロギフトカード (ユニクロ専用のプリペイドカード)

-
残高が不足している場合、クレジットカードとの併用が可能
-
一回の注文に3枚まで使用可能
⑤ ユニクロ店舗レジ


出典:ユニクロ店舗レジ支払いについて(スマートフォンサイト・アプリからのご注文限定)
-
スマホサイト/アプリからの注文限定
-
注文完了から1時間以内に指定した店舗のレジで支払う
- 現金 / クレジットカード / ユニクロギフトカード / JCBギフトカード
電子マネー(QUICPay・QUICPay+・iD) / QRコード決済(PayPay・d払い・Alipay・WeChatpay)の利用可能
- 現金 / クレジットカード / ユニクロギフトカード / JCBギフトカード
ユニクロオンラインで利用可能!誰でも作れる『バンドルカード』が凄い!

今回もう一つご紹介したいのが、チャージ方法が豊富で後払いもできるVisaプリペイドカード『バンドルカード』を使ったお支払い方法です!
バンドルカードとは

Visaプリペイドカードで、クレジットカードと違い審査や年齢制限がなく、誰でも簡単にアプリからカード発行・支払いをすることができます。

カード発行はもちろん、年会費も無料!
プリペイドタイプなので、事前に入金(チャージ)しておけば、カード払いを利用することができます!
豊富なチャージ方法
チャージ方法はコンビニやATMに限らず、ネット銀行やビットコインなど数々の中から自分に合った方法でチャージすることができて便利です!
・ポチっとチャージ ・銀行ATM(ペイジー)
・ドコモ払い ・クレジットカード
・コンビニ ・ビットコイン
・セブン銀行ATM ・ソフトバンクまとめて支払い
・ネット銀行 ・ギフトコード

「ポチっと」チャージでいつでも後払い!
「お小遣い日/給料日がまだで手元にチャージできるお金が無い…」
「すぐに買わくなくてはいけない物がある、でもチャージする時間が無い!」
そんな時はポチっとチャージ機能をお使い下さい。

いつでもどこでもすぐにカードにお金をチャージすることができ、チャージ金額は次の月の末日までにコンビニなどで支払えば大丈夫というサービスです。(手数料アリ)
バンドルカードの使い方
アプリをインストールして
- ユーザーID
- パスワード
- 電話番号
- 性別
- 生年月日
を登録するだけで、オンラインですぐカード払いに使えるバーチャルカードが発行完了。
バーチャルカードが発行できたら、お好きな方法でカードに入金 → オンラインショッピングの支払い時にカード情報を入力してお買い物をお楽しみください!

また、手数料300円からで「リアルカード」の発行を申し込むと、街のVisa加盟店でもお使い頂けるようになります!
まとめ
以上、ユニクロオンラインでの支払い方法まとめ&バンドルカードについてのご紹介でした!
バンドルカードなら、年齢制限でカードが持てない学生さん・クレジットカード発行に抵抗のある方でも、色々なオンラインショッピングでカード決済のご利用が可能です。
この機会に是非ご利用を検討してみて下さいね!

Sayo Morimoto
作成:2020年5月27日
この記事をシェア
人気記事
- バンドルカードでおうちカフェ!ダルゴナコーヒーの作り方&おすすめアレンジ特集
ダルゴナコーヒーとは?基本の作り方やアレンジ紹介を体験記と共にご紹介!年齢制限無し&誰でも作れるバンドルカードについても!
- 【2020年版】Amazon(アマゾン)の支払い方法8つを比較します!未成年必見です!
クレジットカードを持っていない方にとっては、Amazon(アマゾン)で支払う方法がよくわからない方もいらっしゃるかもしれません。そこでこの記事では、未成年でも使えるAmazonの支払い方法について解説します。
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- 未成年必見!カードがなくてもNetflix(ネットフリックス)を契約する方法!
動画サブスクリプションサービスの中で日本だけでなく世界中で大きなシェアを獲得しているNetflix(ネットフリックス)。そんなサービスをクレジットカードなしで楽に決済する方法を解説
- YouTube Membership(メンバーシップ)とは?クレカ不要の登録方法&手順解説!
YouTube Membership(ユーチューブメンバー)についての詳細から、クレジットカード不要でYouTubeメンバー(スポンサー)に登録できる方法まで一挙ご紹介。
ご質問等がございましたお気軽にお問い合わせください。
受付時間:平日9:30 〜 17:00
電話窓口 一時停止のお知らせ
バンドルカードサポートデスクは、緊急事態宣言の再発令に伴い、電話窓口を一時停止することにいたしました。お客様にご不便をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。詳しくはこちら