ポケポケで課金するには?支払い方法一覧&おすすめアイテム【2025年版】
大人気カードゲームの『ポケモンカードゲーム』をスマートフォンで楽しめる『Pokémon Trading Card Game Pocket(以下:ポケポケ)』が10月30日にリリースされました!
ポケポケは、世界中で楽しまれているポケモンカードを、手軽にコレクションできるスマホアプリです。
集めたカードを飾って楽しんだり、他のユーザーとカードを使って対戦したりと、ポケモン好きはハマること間違いなし。
そんなポケポケは、基本プレイは無料でできますが、課金要素もあります。
本記事では、ポケポケの課金アイテムや料金、支払い方法について詳しく解説。また、課金に使えるおすすめのカード『バンドルカード』についても紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
【この記事でわかること】
- ポケポケのおすすめ課金アイテムは月額980円のプレミアムパス
- ポケポケの課金方法はiOSやAndroidによって変わる
- ポケポケの課金は『バンドルカード』が使える
- バンドルカードは、電話番号さえあればアプリで年齢制限なしで作れるVisaプリペイドカード!
- バンドルカードのチャージの方法にはコンビニ、ネット銀行、ポチっとチャージ(後払い)など複数あり!
目次
ポケポケの課金要素まとめ|おすすめはどれ?
ポケポケで課金できるアイテムは、以下のものがあります。
- プレミアムパス【一番おすすめ】
- ポケゴールド単体
- 周辺グッズ付きポケゴールド
お得さなどを踏まえると「プレミアムパス→ポケゴールド単体→周辺グッズ付きポケゴールド」の順で課金をするのがおすすめです
ここからは、それぞれの課金アイテムの特徴を解説します。
プレミアムパス
プレミアムパスは、月額980円で、さまざまな特典が受けられるサブスク型の課金アイテムです。
- 毎日追加で1パック開封できる
- プレミアムミッションに挑戦でき「プロモカード」などのアイテムを獲得できる
- 初回2週間無料
コスパで考えたらポケポケの中で最もおすすめの課金アイテムです。
通常よりも多くのパックを引くことができるので、効率よくカードを集められますよ。
初めてプレミアムパスを利用する人は初回2週間は無料なので、お試しで利用するのにもおすすめ。
期間終了前の24時間前までに解約すれば、料金が請求されることはありません。
ポケゴールド
ポケゴールドは、ポケモンカードアプリ内の通貨のようなものです。
ポケゴールドを使うと、ゲットチャレンジとパック開封の待ち時間を2時間短縮でき、効率的にカード集めができますよ。
ポケポケでは、ポケゴールドのみの課金も可能です。
個数 | 料金 | 1個あたりの料金 |
---|---|---|
5個 | 140円 | 28円 |
25個(無償+1個) | 700円 | 26.9円 |
50個(無償+7個) | 1,400円 | 24.5円 |
100個(無償+20個) | 2,800円 | 23.3円 |
200個(無償+50個) | 5,600円 | 22.4円 |
500個(無償+190個) | 14,000円 | 20.2円 |
一度に大量のポケゴールドを課金した方が無償分が増えるので、1個あたりの料金は安くなります。
なお、リリース記念としての1回限定のお得なポケゴールドのセットも課金可能です。
個数 | 料金 | 1個あたりの料金 |
---|---|---|
5個(無償+7個) | 140円 | 11.6円 |
15個(無償+15個) | 420円 | 14.9円 |
50個(無償+22個) | 1,400円 | 18.1円 |
全てのセットで1回限りのセットになるので、まずはこちらを課金するのがおすすめです!
周辺グッズ付きポケゴールド
ポケゴールドに、その他のグッズが付いた課金アイテムもあります。
期間限定で課金できるアイテムとなっています。
2025年2月現在、周辺グッズ「シロナ」つきポケゴールド115個を課金できますよ。
アイテム | 料金 | 内容 |
---|---|---|
周辺グッズ(シロナ) | 3,200円 |
ポケゴールド(有償)×115 ポケゴールド(無償)×5 シロナ(ポケコイン) シロナ&ガブリアス(プレイマット) シロナ(デッキシールド) シロナ&ミカルゲ(ボード) シロナ&ガブリアス(ファイル) |
デッキシールドやプレイマットなど、ゲームを進める中で使えるものが含まれています。
こだわりたい方にはおすすめの課金アイテムです。特にこだわりがなければ、優先度は高くありません。
ポケポケの課金方法一覧【iPhone・Android】
ポケポケの課金方法はプラットフォームによって異なります。
iOSアプリで課金する場合
ポケポケのiOSアプリで課金するときに使える支払い方法は以下の通りです。
- クレジットカード(デビットカード・プリペイドカード)
- Apple Pay
- キャリア決済
- PayPay
- Apple Gift Card
クレジットカードは「Visa・Mastercard・JCB・AMEX・Diners Club」のブランドのついたカードが利用可能です。
キャリア決済は、以下の通信会社が使えます。
- ソフトバンク/LINEMOソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイル:ワイモバイルまとめて支払い
- au/UQ mobile/povo:auかんたん決済
- ドコモ/ahamo:d払い
» iPhoneアプリの課金方法を解説!使いすぎを防げるカードも紹介!
Androidアプリで課金する場合
Google Playでの課金方法は以下のものが使えます。
- クレジットカード(デビットカード・プリペイドカード)
- キャリア決済
- PayPal
- メルペイ
- PayPay
- 楽天Edy
- Google Playカード
クレジットカードは「Visa・MasterCard・JCB・AMEX・Visa Electron」のブランドのついたカードでの支払いが可能です。
キャリア決済は、以下の通信会社が使えます。
- ソフトバンク/LINEMOソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイル:ワイモバイルまとめて支払い
- au/UQ mobile/povo:auかんたん決済
- ドコモ/ahamo:d払い
- 楽天モバイルキャリア決済
» Google Playの支払い方法は?クレジットカードなしでの課金方法も解説
iOSアプリでも、Androidアプリでも課金方法はいくつか用意されています。
もしも課金方法で迷ったら、後ほど紹介する『バンドルカード』がおすすめです!
ポケモンカードアプリ・ポケポケの課金のやり方
ポケポケで課金する手順は以下の通りです。
- ポケポケアプリを開く
- ホーム画面の「ショップ/交換所」をタップ
- 「ポケゴールドを購入」をタップ
- 課金するアイテムを選択
- 決済をして完了
上記の流れで課金は完了です。
課金後、すぐにポケゴールドに反映されますよ。
ポケポケの課金に使える支払い方法【クレカなしOK】
ポケポケの課金方法はいくつかありますが、スムーズに決済ができるクレジットカードがおすすめです。
しかし、クレジットカードを持っていない方や、クレジットカードを持っているけど使いたくない方もいるでしょう。
そんな方には、Visaプリペイドカードの『バンドルカード』がおすすめです!
バンドルカードは、アプリから1分で作れるVisaプリペイドカード。クレジットカードと異なり、「審査・年齢制限・発行手数料・年会費」がないため、誰でもすぐに発行できます。
プリペイドカードなので、事前にチャージした金額が利用限度額。そのため、自分で利用額をコントロールできて、使いすぎを避けれます。
「課金はしたいけど、カードの使いすぎが怖い...」
「しっかり課金額をコントロールしたい!」
このように思っている方には、バンドルカードがピッタリです。
バンドルカードの始め方
バンドルカードの始め方はとても簡単!
アプリをインストールして、
- ユーザーID
- パスワード
- 電話番号
- 性別
- 生年月日
を登録すれば、ポケポケの課金で使える「バーチャルカード」が即時無料で発行されます。
あとは、豊富な選択肢の中からお好きな方法でバンドルカードにお金をチャージすれば、ポケポケでの課金の準備完了です。
- ポチっとチャージ
- d払い
- セブン銀行ATM
- コンビニ(ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・セイコーマート・デイリーヤマザキ)
- クレジットカード(Visa・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)
- ビットコイン(bitFlyer)
- ネット銀行
- 銀行ATM
- ギフトコード
コンビニやネット銀行からのチャージの場合、手数料かからず使えます!
バンドルカードの機能「ポチっとチャージ」を使えば後払いが可能!
先ほど解説した通り、バンドルカードは前払い式なのでクレジットカードのように後払いでは使えません。
しかし実は、バンドルカードはプリペイドカードでありながら後払いも可能なんです!
後払い機能である「ポチっとチャージ」を使えば、手元にお金がなくてもチャージできます。
ポチっとチャージは、バンドルカードのチャージ方法の一つで、チャージした金額は翌月末までにコンビニ、ネット銀行、銀行ATM(ペイジー)のいずれかで支払う仕組みです。
「今すぐ課金したいけどチャージができない!」
「給料日まで課金を待てない!」
そんな時に、ポチっとチャージは活躍しますよ。
※ ポチっとチャージは、満18歳以上のお客さまが利用規定に同意のうえご利用いただけます。また、ご利用には「手数料・年齢確認・審査」が必要です。
※ ポチっとチャージは株式会社セブン銀行が提供するサービスを利用しています。
バンドルカードのダウンロードはこちらからどうぞ。
バンドルカードでポケポケに課金する手順
ここからは、実際にバンドルカードで
iPhoneやAndroidアプリでバンドルカードを使う場合は、App StoreやGoogle Playにバンドルカードの情報を追加する必要があります。
iPhoneをお使いの場合は、Apple Storeからクレジットカードの追加を行いましょう。
Androidの場合はGoogle Playから、同様にカードを追加します。
カード名義には、『VANDLE USER』と入力してください。
登録が完了したら、ポケポケの課金にバンドルカードが使えるようになります。あとは、先ほど紹介した課金手順で進めれば完了です。
課金が完了したらバンドルカードのアプリから通知が来ます。
バンドルカードのアプリを開くと、明細画面にポケポケでの課金金額が表示されるので確認してください。
バンドルカードの発行から、ポケポケでの課金まで簡単です。ぜひこの機会にバンドルカードを使ってみてください!
ポケポケは無課金で遊べる?できることを解説
ポケモンカードアプリ「Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」は、ポケモンカードゲームの魅力をスマートフォンで手軽に楽しめる公式アプリです。
カードコレクション、オンライン対戦、フレンド機能など、さまざまな機能を備えており、幅広い層に人気です。
ポケポケは課金ゲーなのか
ポケポケは無課金でも十分に楽しめるゲームです。
しかし今後、ランキングや大会などの要素が追加された際に、他のプレイヤーよりも優位に立ちたいなら課金をする必要が出てくるでしょう。
ポケポケでできること①:カードコレクション
ポケモンカードアプリでは、さまざまなカードを収集できます。
毎日のログインで2パックの無料開封が可能(12時間に1回)で、過去の懐かしいデザインから最新のカードまで種類はたくさん。
さらに、期間限定イベントや特別ミッションをクリアすると、追加のパックやレアカードを入手できる機会もあります。
カードはデジタル版として保存されるため、ゲーム内でコレクションを楽しめますよ。
ポケポケでできること②:ゲットチャレンジ
「ゲットチャレンジ」は、他のプレイヤーが開封したパックから1枚ランダムでカードを入手できる機能です。
通常では手に入らないレアカードや、コレクションを完成させるために必要なカードを入手できる可能性があります。
パックを選ぶ楽しみと、結果が分かるまでのワクワク感が、ゲットチャレンジの大きな魅力です。
ポケポケでできること③:バトル機能
実際に集めたカードでデッキを作り、他のユーザーやAIと対戦ができます。
本家のポケモンカードゲームよりも簡易的なのが特徴。コレクションだけではなく、対戦を楽しみたい方にはピッタリな遊び方です。
このように、ポケモンカードアプリはコレクション要素と対戦要素を兼ね備えた魅力的なゲームです。
ポケモン好きな方でも、ポケモンを全く知らない方でも楽しめるゲームとなっていますよ。
ポケポケの課金に関してよくある質問
最後に、ポケポケでの課金に関してよくある質問をまとめたのでぜひ参考にしてください。
ポケモンカードアプリの課金の支払い方法は?
使っているOSごとに支払い方法は変わります。
iOSを使っているなら、クレジットカードやApple Pay、キャリアなどが決済が利用可能です。
Androidなら、クレジットカードやキャリア決済、PayPal、メルペイなどが使えます。
プレミアムパスの無料トライアル終了後はどうなる?
無料トライアルが終了する24時間以上前に解約しないと、自動的に更新され料金が請求されます。
継続での利用を希望しない場合は、プレミアムパスのトライアルが終了する24時間前までに自動継続更新を停止しましょう。
プレミアムパスの課金を解約するには?
プレミアムパスを解約したい場合は、App StoreやGoogle Playのアカウントから課金を止めます。
【iOSの場合】
- 設定アプリを開く
- 自分の名前をタップ
- 「サブスクリプション」をタップ
- ポケポケの項目をタップ
- 「サブスクリプションをキャンセル」をタップ
【Androidの場合】
- Google Play(Playストア)を開く
- 画面右上の自分のアカウントのアイコンをタップ
- 「お支払いと定期購入」をタップ
- ポケポケの項目をタップ
- 「解約の理由」を選択し、「次へ」をタップ
- 「定期購入を解約」をタップ
上記の流れで自動更新は解除できます。
アプリを削除しただけでは、解約とはならないので注意してください。
課金をしたのに反映されない場合は?
課金をしたのに反映されない場合、まずはポケポケアプリの再起動、そしてスマホ端末の再起動を試してみてください。
再起動で改善がない場合は、以下の手順で試してみてください。
【購入処理の手順】
- ホーム画面から「ショップ/交換所」をタップ
- 「ポケゴールドを購入」をタップ
- 画面右上の「i」をタップ
- 「購入処理の完了」をタップ
- 「OK」をタップ
上記の手順で行っても反映されない場合、App Store・Google Playで購入履歴を確認してください。
購入履歴があるのにも関わらず反映されければ、ポケポケの運営へ問い合わせをしましょう。
ポケポケの課金で、PayPayなどのQR決済は利用可能?
App Store・Google Playと連携すれば、PayPayは利用可能です。
PayPayに残高をチャージしてから端末に登録しましょう。
ポケポケで10連パックを引くのに必要なポケゴールドは?
10連パックを引くのには60個のポケゴールドが必要です。
60個のポケゴールドは、1,400円の50個(+無償7個)と140円の5個のポケゴールドの合計1,540円で購入できます。
ポケポケ公式サイトからは課金できる?
ポケポケは、公式サイトからは課金ができません。
課金は、アプリ内課金(iOS・Android)でのみ可能となっています。
ただし、将来的には公式サイトでも課金ができるようになる可能性もあります。
関連記事
» ポケモンGOの課金方法を紹介!おすすめアイテムや手順を解説
» ポケモンGOのWebストアの支払い方法を紹介!お得に課金できるって本当?
» ポケモンセンターオンラインのポケカ抽選販売はクレジットカードなしでもOK!
まとめ|ポケポケはプレミアムパックがお得でおすすめ!
この記事では、ポケモンカードアプリ(ポケポケ)について、おすすめ課金アイテムや課金に使える支払い方法を紹介しました。
ポケポケの課金アイテムは、毎日1パック追加で開封できる「プレミアムパス」がお得でおすすめです。月額980円で豪華な特典が付き、効率よくゲームを進められます。
ポケポケの課金に使える決済方法はいくつかありますが、もしも支払い方法に困ったら、本記事で紹介したバンドルカードを使ってみてください。
バンドルカードはアプリから発行できるVisaプリペイドカードで、審査や年齢制限がなく、誰でもすぐにポケポケの課金に使えますよ。
また、ポケポケ以外でもさまざまな支払いでバンドルカードは利用可能です。
この機会にぜひバンドルカードを使ってみてください。

Hikaru Watabe
作成:2024年10月30日
更新:2025年3月13日
人気記事
- Amazonの支払い方法を完全解説!クレジットカードからギフト券まで対応オプションまとめ
Amazonで使える支払い方法をわかりやすく解説!クレジットカード、ギフト券、あと払い(ペイディ)など、初心者にも安心の全オプションを紹介します。
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- 【クレカ不要】Netflixの支払い方法は8種類!変更手順についても解説
Netflix(ネットフリックス)で使える支払い方法を全て解説します。合わせて、Netflixの支払いに使えるバンドルカードでのお支払いも紹介します。
- 【2025年最新】ニンテンドースイッチオンラインで支払う方法!プリペイドカードでOK!
ニンテンドースイッチオンライン(Nintendo Switch Online)というサービスを知っていますか?ニンテンドースイッチオンラインなら、スイッチがより楽しくなります。この記事では、ニンテンドースイッチの支払い方法について解説します。
- 【Nintendo Switch】スイカゲームの購入方法を解説!支払いに使えるおすすめのカードも紹介!
Nintendo Switchから発売された、単純なゲーム性と中毒性が魅力の「スイカゲーム」。本記事では、スイカゲームの購入方法を解説します。合わせて、スイカゲームの購入に使えるおすすめのカードも紹介します。
ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
営業時間:平日9:30 〜 17:00
電話窓口受付終了のお知らせ
バンドルカードサポートデスクは電話でのお問い合わせ受付を終了させていただきます。
受付を終了する電話番号:050-5578-8117
詳しくはこちら