本日リリースされた割り勘アプリpaymo(ペイモ)。その支払方法をバンドルカードを使って解説します
【2019年8月15日追記】
paymoは2019年5月31日をもってサービスを終了しました。
本日、カードで割り勘できるアプリ、paymo(ペイモ)がリリースされました。
お店のお会計が18,000円で、4人で割ると4,500円。
500円持っていない、、、
そんな時に使えるアプリです。
あとで、4,500円を幹事の人に支払えるアプリです。
ペイモの請求への支払い方法
今回はpaymo(ペイモ)の請求に、バンドルカードを使って支払いを行ってみようと思います。

ペイモの請求への支払い方法
まず、ペイモを使って知り合いから請求がきます。今回は140円分の請求です。

QRコードで読み取り
その請求には、URLの他、QRコードがついているので、それを自分のアプリで読み取ります。

読み取った請求書画面
この画面の下から支払うことができます。

支払い方法の選択画面
支払い方法は、既に貯まっているペイモのポイント、残高、とクレジットカード(Visa、マスターカード)払いできます。

カード番号の入力画面
ここにバンドルカードのカード番号を入力します。

支払後のホーム画面
すると、支払が完了している画面を見ることができます。
このように簡単に割り勘に支払うのは新しい体験です!
なお、バンドルカードでは、ビットコインやドコモのケータイ払いチャージに対応しているので、間接的にビットコインやケータイ払いで割り勘ができるようになります。
あわせて読みたい

Wataru Yamaki
作成:2017年1月19日
更新:2019年8月15日
この記事をシェア
人気記事
- バンドルカードでおうちカフェ!ダルゴナコーヒーの作り方&おすすめアレンジ特集
ダルゴナコーヒーとは?基本の作り方やアレンジ紹介を体験記と共にご紹介!年齢制限無し&誰でも作れるバンドルカードについても!
- 【2020年版】Amazon(アマゾン)の支払い方法8つを比較します!未成年必見です!
クレジットカードを持っていない方にとっては、Amazon(アマゾン)で支払う方法がよくわからない方もいらっしゃるかもしれません。そこでこの記事では、未成年でも使えるAmazonの支払い方法について解説します。
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- 未成年必見!カードがなくてもNetflix(ネットフリックス)を契約する方法!
動画サブスクリプションサービスの中で日本だけでなく世界中で大きなシェアを獲得しているNetflix(ネットフリックス)。そんなサービスをクレジットカードなしで楽に決済する方法を解説
- YouTube Membership(メンバーシップ)とは?クレカ不要の登録方法&手順解説!
YouTube Membership(ユーチューブメンバー)についての詳細から、クレジットカード不要でYouTubeメンバー(スポンサー)に登録できる方法まで一挙ご紹介。
ご質問等がございましたお気軽にお問い合わせください。
受付時間:平日9:30 〜 17:00
電話窓口 一時停止のお知らせ
バンドルカードサポートデスクは、緊急事態宣言の再発令に伴い、電話窓口を一時停止することにいたしました。お客様にご不便をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。詳しくはこちら