クレカ不要!note(ノート)の購入はバンドルカードが便利!

note(ノート)というサービスをご存知ですか?
文章、写真、イラスト、音楽、映像などを手軽に投稿できるクリエイターと読者をつなぐサービスです。
現在、note(ノート)での購入方法は基本的にクレジットカードと携帯キャリア決済に限定されています。
クレジットカードがないから購入できない😢 と諦めないでください!
バンドルカードを使えば、だれでもnote(ノート)の有料コンテンツを買うことができます。
たくさんの素敵な記事が詰まったnote(ノート)のについてと、お支払い方法について、以下で詳しく見ていきましょう!
目次
- note(ノート)とは
- note(ノート)でコンテンツを購入するには
- お気に入りのクリエイターさんをサポートするには
- おすすめのnote(ノート)
- バンドルカードはnote(ノート)以外でも便利!
note(ノート)とは

note(ノート)は文章、写真、イラスト、音楽、映像などを手軽に投稿できるクリエイターと読者をつなぐサービスです。
ブログのように使うことも、SNSのように使うことも、コンテンツを販売することも自在に活用することができます。
また、気に入ったクリエイターさんがつくった有料の「ノート」や、ノートをたばねた「マガジン」を購入することもできます。
note(ノート)公式サイト
» note ――つくる、つながる、とどける。
note(ノート)でコンテンツを購入するには
気になるコンテンツがたくさん詰まったnote(ノート)ですが、紹介したおすすめ含めて、いくつかは有料のコンテンツとなります。
note(ノート)公式のよくある質問を見ると、現在対応しているのはクレジットカードと携帯キャリア決済に限定されているとのこと。
未成年や、カードを持たない方には少しハードルが高くなってしまいます。
しかし!誰でも簡単に有料コンテンツを購入する方法があります!
1. スマホにバンドルカードアプリをインストール
事前準備として、クレジットカードを持っていない場合は、ストアから「バンドルカード」アプリをインストールしておきましょう。

バンドルカードは誰でも審査なく1分で、Visaプリペイドカードが作れるサービスです。
クレジットカードを持っていない方は、こちらのバンドルカードを利用してコンテンツを購入することができます。
- Visaカードが利用可能なお店で使える
- 年齢制限なし(※ 未成年の方は保護者の同意を得てご利用ください)
- 実物のプラスチックカードを発行せずとも、アプリをダウンロード後即使える
- アプリから何度でもチャージできる
- たくさんのチャージ方法から選べる
- 手数料無料のチャージもあります
- コンビニからチャージすることもできます
- 未利用でもアカウント維持費(口座維持費)無料
バンドルカードについて、詳しくはこちらもご覧ください。
» 【公式】バンドルカードとは?使い方やメリットについて解説します
2. 有料ノートやマガジンを購入
お支払い方法にはクレジットカードを選択し、バンドルカードの情報を入力します。
名義人のところには「VANDLE USER」と入力してください。
バンドルカードなら、名義人に自分の名前を入力しなくて済むので、「名義人が支払い先にばれるのが不安だ」という方にもおすすめです。
また、バンドルカードにキャリア決済でチャージすることで、有料ノートの購入をキャリア決済で支払うことができます。
もちろん、コンビニチャージや後払いのポチっとチャージ でもOKです。
note(ノート)アカウントを持っている場合
公式の購入方法記事に詳細な記載がありますが、アカウントを持っている場合は、以下の手順で購入することができます。
- ノートの個別ページを開き「ノートを購入して続きをみる」ボタンをクリックします。
- 購入内容の確認が表示されます。クリエイターをサポートしたい場合はチェックボックスにチェックを入れた上で、右下の「決済方法を選択」をクリックします。
- 「クレジットカードでお支払い」を選択し、確認画面へ。
- 購入完了です🎉
note(ノート)アカウントを持っていない場合
アカウントを持っていない場合でも、以下の手順で購入することができます。
- ノートの個別ページを開き「ノートを購入して続きをみる」ボタンをクリックします。
- 「そのまま購入」をクリックします。
- カード情報の入力画面になりますので、バンドルカードアプリからカード情報をコピーして入力し、確認画面へ。
- カード名義は「VANDLE USER」としてください。
- 購入完了です🎉
お気に入りのクリエイターさんをサポートするには
note(ノート)には、「サポートをする」というお気に入りのクリエイターさんを支援できる仕組みがあります。
サポートはnote(ノート)の会員のみが使える機能となりますので、会員登録をしてみてください。以下の手順でサポートすることができます。
- ノートの個別ページを開き「サポートをする」ボタンをクリックします。
- 金額を選ぶか、または指定してメッセージを入力します。
- 「サポートをする」をクリックして、サポート完了です🎉

おすすめのnote(ノート)
note(ノート)では、さまざまなジャンルのクリエイターさんが、コンテンツを紹介しています。
ここでいくつか、筆者が選んだおすすめのnote(ノート)・マガジンを紹介します。
決算が読めるようになるマガジン

出典: 決算が読めるようになるノート
「決算が読めるようになるノート」というアカウントで配信されているマガジンです。
アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書いてあります。
サクッと読めて「なるほどー」と思うことも多く、身近な企業の別の見方を教えてくれます。
いろんな企業に興味を持つきっかけにもなるので、就活や転職活動中の方にもおすすめです。
イカちゃんクマちゃん

出典: 三木よう子
ある日突然、冷凍庫に入っていたイカちゃん(対馬海流出身)と家主クマちゃん(ほうとう屋主人)の同居生活が描かれたほっこりマンガです。
ちょっとわがままだけど可愛らしいイカちゃんと、なんだかんだ許しちゃう優しいクマちゃんのやりとりに癒やされます。
作者は三木よう子さんです。
» 三木よう子
どくだみちゃん と ふしばな(吉本ばなな)

出典: 吉本ばなな
作家の吉本ばななさんの文章が読めるnote(ノート)です。 本になるときにはカットされてしまう記事も読むことができます。
ファンの方はもちろん、月2回更新されるので、普段読まない方もふらっと気軽に読むことができます。
他にもnote(ノート)ひとつずつ購入できる、ちょっと長めの よしばな書くもん というマガジンも公開されています。
ぜひお気に入りをさがしてみてください。
» 吉本ばなな
others(くるり official)

出典: くるり official
言わずもがな、人気ロックバンドくるりのnote(ノート)です。
作曲の背景や、思いなど、曲を聞くだけでは分からないたくさんのことが文章に込められています。
また、アルバム収録曲の原型や別アレンジがのせられていたりと、ファンならずともチェックしたいコンテンツが満載です。
個人的には、ボーカル岸田繁さんの人柄を垣間見ることができる 電車の花道もおすすめです。電車の走行音がアップされていたりと、マニアック。
» others
バンドルカードはnote(ノート)以外でも便利!
バンドルカードはnote(ノート)だけでなく、Amazonやメルカリ、iTunes やpolcaなど、ネット上のサービスでクレジットカード決済ができます。 また、300円で実際の店舗でクレジットカードとして使えるプラスチックカードが発行できるのでお店でカード決済ができるようになります。
もっと多くのお金をチャージして使いたい方は、発行に600円かかりますが残高上限100万円、海外の実店舗でも使用可能と、より便利になったカードなのでリアル+(プラス)カードもおすすめです。
ぜひぜひ作ってみてください!
関連記事

Saho Kameyama
作成:2018年9月26日
更新:2020年2月10日
人気記事
- 【2023年版】Amazon(アマゾン)の支払い方法9つを比較します!学生・未成年の方必見です
今回はAmazon(アマゾン)の全支払い方法を比較&解説し、クレジットカードを持っていない方におすすめの支払い方法をご紹介します!
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- Netflix(ネットフリックス)の支払い方法まとめ!クレジットカード無しでもOK!
Netflix(ネットフリックス)の支払い方法はクレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、PayPal、PayPay、ギフトコード、パートナー経由のお支払いになります。クレジットカードを持ちたない方はバンドルカードでのお支払いも可能です。
- 【2023最新】ニンテンドースイッチオンラインで支払う方法!プリペイドカードでOK!
ニンテンドースイッチオンライン(Nintendo Switch Online)というサービスを知っていますか?ニンテンドースイッチオンラインなら、スイッチがより楽しくなります。この記事では、ニンテンドースイッチの支払い方法について解説します。
ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
営業時間:平日9:30 〜 17:00
電話窓口受付終了のお知らせ
バンドルカードサポートデスクは電話でのお問い合わせ受付を終了させていただきます。
受付を終了する電話番号:050-5578-8117
詳しくはこちら