メジャスピの課金方法まとめ|クレカなしでも安心!おすすめはバンドルカード
メジャスピでお気に入りの選手を揃えたり、強いチームを作ったりするには、課金して「ダイヤ」を購入する場面が出てきます。
しかし、実際に課金しようとすると「どうやって支払うの?」「クレジットカードがないと無理?」と不安になる方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、MLB公式のスマホゲーム『メジャスピ(eBASEBALL™: MLBプロスピ)』における課金方法を、はじめて課金に挑戦する人にもわかりやすく解説します。
とくに、クレジットカードを持っていない中高生や学生の方でも安心して使える、Visaのプリペイドカード『バンドルカード』を使った支払い方法も詳しく紹介します。
メジャスピの課金システムから、ダイヤの使い道、実際の課金手順まで、これからゲームをもっと楽しみたい人に向けた内容となっています。
この記事を読めば、課金に対する不安がなくなり、自分に合った支払い方法がきっと見つかるはずです。さっそく見ていきましょう。
【この記事でわかること】
- メジャスピの課金アイテムは「ダイヤ」
- メジャスピの課金方法はクレジットカードなど
- クレジットカードを持っていない、使いたくない方は『バンドルカード』がおすすめ!
- バンドルカードは、年齢制限なし・審査不要で作れるVisaプリペイドカード!
- バンドルカードのチャージ方法には「コンビニ・ネット銀行・ポチっとチャージ(後払い)」など複数あり!
目次
メジャスピとは?
『eBASEBALL™: MLBプロスピ』、通称「メジャスピ」は、KONAMIが提供するMLB公式ライセンスのスマホゲームです。
メジャスピの最大の魅力は、実在するメジャーリーガーや球場がリアルに再現されている点。
グラフィックはもちろん、選手のフォームやプレイスタイルまで忠実に作り込まれており、まるで本物のMLBの世界に入り込んだような臨場感があります。
大谷翔平選手やアーロン・ジャッジ選手など、現役スター選手を自分のチームに編成できるのもファンにとってはたまりません。
単なる野球ゲームを超えて、「自分だけのMLBチームを作る楽しさ」が詰まっているのがメジャスピです。
そのため、「もっと強い選手を揃えたい」「ライバルに勝ちたい」と思ったとき、自然と課金を意識するようになる人も少なくありません。
実際に、無課金で遊べる範囲も広い一方で、スカウト(ガチャ)や強化を効率よく進めたい場合は、課金のメリットが大きいゲーム設計になっています。
メジャスピの課金要素は?ダイヤの使い道をわかりやすく解説
メジャスピで課金をするときに使われるのが、ゲーム内通貨である「ダイヤ」です。課金で購入したダイヤは、選手の獲得や強化、試合を有利に進めるためのアイテムに交換できます。
とくに、ダイヤは戦力強化の要となる存在。無課金でもある程度は入手できますが、やりこみ勢や対人戦で勝ちたい人にとっては、課金ダイヤが大きなアドバンテージになります。
ダイヤの主な使い道
メジャスピにおけるダイヤの用途は、以下のとおりです。
- スカウト(ガチャ)
- エナジー回復
ダイヤは「強い選手を手に入れる」「試合を効率的にこなす」「育成を進める」など、ゲームの根幹を支える重要なツールであることがわかりますね。
無課金でもダイヤは手に入る?
メジャスピでは、ログインボーナスやイベント報酬などでも無償ダイヤを入手できます。
しかし、狙った選手を確実に手に入れるには、ある程度の課金が必要になるのが現実です。
とくに、ピックアップ選手が登場する期間限定スカウトは競争率が高く、チャンスを逃さないためには「今すぐダイヤが欲しい」状況が起こりやすくなります。
課金アイテムの料金
メジャスピで課金する際、各プラットフォームで料金設定に若干の違いがあります。
課金額が多いほど1ダイヤあたりの単価は安くなるため、まとめ買いの方がオトクです。
以下は、KONAMI Gamesストアでのダイヤ価格です(※2024年10月時点の情報)。
購入金額(税込) | ダイヤ数(有償+無償) | 単価の目安 |
---|---|---|
310円 | 22個(20+2) | 約14.1円/個 |
750円 | 55個(49+6) | 約13.6円/個 |
1,500円 | 113個(98+15) | 約13.3円/個 |
3,500円 | 275個(224+51) | 約12.7円/個 |
5,000円 | 405個(322+83) | 約12.3円/個 |
9,800円 | 815個(634+181) | 約12.0円/個 |
※無償分を含むため、実質的なコスパはやや異なります。
次に、iOS(Apple ID)と、Android(Google Play)でのダイヤ価格です。
【 iOS(Apple ID)でのダイヤ価格】
購入金額(税込) | ダイヤ数(有償+無償) | 単価の目安 |
---|---|---|
310円 | 20個(20+0) | 約15.5円/個 |
750円 | 50個(49+1) | 約15.0円/個 |
1,500円 | 105個(98+7) | 約14.3円/個 |
2,400円 | 170個(156+14) | 約14.1円/個 |
3,500円 | 250個(224+26) | 約14.0円/個 |
5,000円 | 365個(322+43) | 約13.7円/個 |
9,800円 | 750個(634+116) | 約13.1円/個 |
1,500円(※) | 165個(98+67) | 約9.1円/個 |
3,000円(※) | 335個(195+140) | 約9.0円/個 |
※ 登録から1ヶ月間に1回のみ購入できる特別パックです。 |
【Android(Google Play)でのダイヤ価格】
購入金額(税込) | ダイヤ数(有償+無償) | 単価の目安 |
---|---|---|
310円 | 20個(20+0) | 約15.5円/個 |
750円 | 50個(49+1) | 約15.0円/個 |
1,500円 | 105個(98+7) | 約14.3円/個 |
2,400円 | 170個(156+14) | 約14.1円/個 |
3,500円 | 250個(224+26) | 約14.0円/個 |
5,000円 | 365個(322+43) | 約13.7円/個 |
9,800円 | 750個(634+116) | 約13.1円/個 |
1,500円(※) | 165個(98+67) | 約9.1円/個 |
3,000円(※) | 335個(195+140) | 約9.0円/個 |
※ 登録から1ヶ月間に1回のみ購入できる特別パックです。 |
1回あたりのスカウトに必要なダイヤ数を考慮して、自分に合ったパックを選ぶことが大切です。
KONAMIの公式ストアでは、もっとも多くダイヤを購入できるパックで「約12円/個」ほどの単価。
一方、iOSやAndroidの通常パックは「約13〜15円/個」程度と、若干割高な傾向があります。
KONAMIゲームストアで課金するには、パワスピ・ポイントクラブの登録またはログインが必要なので、若干手間がかかりますが、少しでもお得に課金したい方にはおすすめです。
メジャスピの課金方法
メジャスピでダイヤを購入する際に使える支払い方法は、課金するプラットフォームによって異なります。
ここでは、iOS(Apple ID)/Android(Google Play)/KONAMI Gamesストアそれぞれで利用できる支払い手段を紹介します。
【iPhoneでの課金方法】
- クレジットカード(デビットカード・プリペイドカード)
- キャリア決済
- PayPay
- Apple Pay
Androidの方の課金方法は以下の通りです。
【Androidでの課金方法】
- クレジットカード(デビットカード・プリペイドカード)
- キャリア決済
- PayPal
- PayPay
- Google Playカード
- 電子マネーカード
クレジットカードは、「Visa・Mastercard・AMEX・Diners Club・DISCOVER」のカードが使えます。
PayPalなどでも支払いができますが、まだやっていない場合はアカウントの作成が必要なので少し手間がかかります。(なお、PayPalは18歳未満の利用不可)
スムーズさなどを考えても、クレジットカードなどのカードでの支払いがおすすめです。
▷ iPhoneアプリでの課金方法はこちら
▷ Google Playでの支払い方法はこちら
KONAMI公式サイトを経由して課金する場合、以下の決済手段が利用できます。
【KONAMIゲームストアでの課金方法】
- クレジットカード(プリペイドカード)
- Apple Pay
- Google Pay
- PayPay
- メルペイ
- PASELI(KONAMI専用の電子マネー)
- キャリア決済(ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)
このように、どの課金方法にも共通しているのが、「クレジットカードがなくても支払いができる手段」がある点です。
とくに手軽で使いやすいのが、スマホひとつで作れてチャージも簡単なVisaプリペイドカード『バンドルカード』です。
ここからは、このバンドルカードを使った課金方法と、実際の使い方を詳しくご紹介します。
メジャスピの課金に使えるバンドルカードとは?
「課金したいけどクレジットカードを持っていない」
「親に知られずに自分で支払いたい」
そんな人にぴったりなのが、スマホで作れるVisaプリペイドカード『バンドルカード』です。
バンドルカードは、誰でもアプリから発行できるプリペイドカードです。
年齢制限や審査がなく、未成年でも自分のスマホさえあれば誰でも使えるのが特徴。
コンビニ払いや銀行ATM、ギフトコード、さらには「ポチっとチャージ(後払い機能)」など、チャージ方法も豊富でとても使いやすいです。
また、プリペイド式なので使いすぎる心配がないのも大きなメリット。
あらかじめチャージした金額の範囲内でしか使えないため、月々の課金管理にもぴったりです。
バンドルカードの始め方
バンドルカードの始め方はとても簡単!
アプリをインストールし、以下の情報を記入するだけです。
- ユーザーID
- パスワード
- 電話番号
- 性別
- 生年月日
登録が完了すれば、メジャスピの課金に使える『バーチャルカード』が発行されます。
好きな方法でチャージすれば、課金の準備は完了です。
※バーチャルカードはあくまでもオンライン決済専用のカードです。コンビニなどの実店舗でも使いたい場合は、『バンドルカード リアル』、『バンドルカード リアル+(プラス)』の発行が必要です。
バンドルカードのチャージ方法
バンドルカードのチャージ方法としては以下の通りです。
- ポチっとチャージ
- d払い
- セブン銀行ATM
- ローソン銀行ATM
- コンビニ(ファミリーマート・ミニストップ・セイコーマート・デイリーヤマザキ)
- クレジットカード(Visa・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)
- ビットコイン(bitFlyer)
- ネット銀行
- 銀行ATM
- ギフトコード
チャージ方法は豊富です!
「ポチっとチャージ」を使えば後払いも可能。
手元にお金がなくてもアプリから申請するだけで、すぐに必要な金額をチャージできます。
チャージした金額は、後日コンビニなどで支払う仕組みになっています。
ポチっとチャージなら、急な出費の時や今すぐ欲しいものがあるけど手元にお金がない時にも役立ちます。
※ ポチっとチャージは、満18歳以上のお客さまが利用規定に同意のうえご利用いただけます。また、ご利用には「手数料・年齢確認・審査」が必要です。
※ ポチっとチャージは株式会社セブン銀行が提供するサービスを利用しています。
バンドルカードを使ってメジャスピで課金をする方法
ここからは、実際にバンドルカードを使ってメジャスピに課金する手順を、初心者の方でも迷わないようにステップ形式で解説していきます。
メジャスピでの課金にバンドルカードを使うには、Apple IDやGoogle Playに、バンドルカードの情報を登録する必要があります。
iPhoneをお使いの場合は、「App Store」のアプリからカードの追加を行いましょう。
- App Storeを開き右上のアイコンをタップ
- 一番上の自分アカウント名が書いてある項目をタップ
- 「お支払い方法を管理」をタップ
- 「お支払い方法を追加」をタップ
上記の画面に切り替わったら、「クレジットカード/デビットカード」を選択します。
その後、バンドルカードの情報を入力し、右上の「完了」をタップします。
以上で、iPhone端末でのバンドルカードの追加は完了です。
Androidの場合は、「Playストア」から支払い方法を追加します。
- Playストアを開き右上のアイコンをタップ
- 「お支払いと定期購入」をタップ
- 「お支払い方法」をタップ
- 「カードを追加」をタップ
カード名義には、『VANDLE USER』と入力してください。
これで登録完了です。
登録が完了したら、あとはメジャスピのアプリ内で課金をします。
また、KONAMIゲームストアから課金をする場合は、以下の手順で行ってください。
- KONAMIゲームストアにアクセス
- KONAMI IDでログイン
- 課金するアイテムを選択
- 支払い方法で「クレジットカード」を選択
- バンドルカードの情報を入力
- 課金完了
課金が完了したら、バンドルカードのアプリの明細画面に課金額が表示されます。
バンドルカードの登録からメジャスピでの課金まで、手順はとても簡単です。
ぜひこの機会にバンドルカードを使ってみてください。
メジャスピに関するよくある質問
メジャスピをこれから始める人、あるいは遊んでいるうちに「もっと強くなりたい」「効率よく進めたい」と感じている人の中には、ゲーム内容や課金に関してさまざまな疑問を持っている方も多いはずです。
ここでは、メジャスピのシステムやダイヤの使い道、プレイのコツなど、特によく寄せられる質問にわかりやすくお答えします。プレイの参考にして、もっと快適にゲームを楽しんでいきましょう。
メジャスピは無課金でも楽しめる?
メジャスピは無課金でも十分に遊べます。
ログインボーナスやイベント報酬でダイヤが手に入るため、コツコツプレイすれば選手も集まります。
ただし、ライバルと差をつけたい場合や、欲しい選手を確実に手に入れたい場合には、課金が効率的です。
ダイヤを効率よく使うおすすめの方法は?
ダイヤの使い道は多いですが、まずはスカウトでの選手獲得が最優先です。
試合を有利に進めたいなら、エナジー回復や育成素材の購入にも使えますが、無駄遣いしないためには用途をあらかじめ決めておくとよいでしょう。
メジャスピの課金にバンドルカードは本当に使える?
バンドルカードはメジャスピの課金に対応しています。
iOS・Androidともにストア決済にVisaカードとして登録できるほか、KONAMI Gamesストアでの直接決済にも使えます。
クレカがない方でも安心して利用できます。
まとめ
メジャスピは、MLB公認のリアルな野球ゲームとして多くのファンを魅了しています。
より快適に楽しむには、ダイヤによる課金がカギとなりますが、クレジットカードがなくても問題ありません。
バンドルカードなら、誰でもスマホから簡単に作れて、すぐに課金に使えます。
安心・安全な支払い方法として、はじめての課金にもぴったりです。
ゲームをもっと楽しみたいなら、今すぐバンドルカードを活用してみましょう。

Hikaru Watabe
作成:2025年4月3日
人気記事
- Amazonの支払い方法を完全解説!クレジットカードからギフト券まで対応オプションまとめ
Amazonで使える支払い方法をわかりやすく解説!クレジットカード、ギフト券、あと払い(ペイディ)など、初心者にも安心の全オプションを紹介します。
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- 【クレカ不要】Netflixの支払い方法は8種類!変更手順についても解説
Netflix(ネットフリックス)で使える支払い方法を全て解説します。合わせて、Netflixの支払いに使えるバンドルカードでのお支払いも紹介します。
- 【2025年最新】ニンテンドースイッチオンラインで支払う方法!プリペイドカードでOK!
ニンテンドースイッチオンライン(Nintendo Switch Online)というサービスを知っていますか?ニンテンドースイッチオンラインなら、スイッチがより楽しくなります。この記事では、ニンテンドースイッチの支払い方法について解説します。
- 【Nintendo Switch】スイカゲームの購入方法を解説!支払いに使えるおすすめのカードも紹介!
Nintendo Switchから発売された、単純なゲーム性と中毒性が魅力の「スイカゲーム」。本記事では、スイカゲームの購入方法を解説します。合わせて、スイカゲームの購入に使えるおすすめのカードも紹介します。
ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
営業時間:平日9:30 〜 17:00
電話窓口受付終了のお知らせ
バンドルカードサポートデスクは電話でのお問い合わせ受付を終了させていただきます。
受付を終了する電話番号:050-5578-8117
詳しくはこちら