GEO(ゲオ)オンラインストアの支払い方法!未成年・クレカなしでも手数料が無料になる方法紹介します。
出典: GEO ONLINE公式
GEO(ゲオ)オンラインストアについて
GEOオンラインストア(旧ゲオマート)はメディアショップGEOの公式通販サイト。
CD/DVDレンタルをはじめゲーム機器やスマホなど幅広い品揃えを誇っており、中古商品でもしっかりとした品質検査が施されていると高い評価を得ています。
利用登録なしでもお買い物できますが、クレジットカード又はデビットカードとメールアドレスがあれば誰でも簡単に登録する事ができます。
送料は通常 550円(税込) で、 2000円(税込)以上で無料 (ゆうパック)になります。
GEO(ゲオ)オンラインストアの支払い方法
GEO(ゲオ)オンラインストアで利用できる支払い方法は以下の2種類です。
1. クレジットカード決済
支払い手数料は無料です。分割払い・リボ払いに対応しています。
【対応ブランド】Visa, JCB, アメリカン・エキスプレス, ダイナースクラブ, Mastercard
※海外発行の物は利用出来ないので注意しましょう!
2. 代金引換
支払い手数料 440円(税込) がかかります。
商品を受け取る際に代金を支払いましょう。
バンドルカードならクレカ無しでも手数料が無料に!
クレジットカードを持っていない方は、Visaプリペイドカードのバンドルカードがおすすめです。
アプリをダウンロードして必要情報を登録するだけで、誰でも簡単にVisaカードを発行してGEOオンラインストアでのお支払いに使う事ができます。
これなら、カードなしの方でも代金引換を選択する必要がなくなって便利です!
バンドルカードの始め方
始め方は簡単!スマホアプリをインストールして
- ユーザーID
- パスワード
- 電話番号
- 性別
- 生年月日
を登録するだけで、オンラインですぐカード払いに使えるバーチャルカードの発行完了です!
アプリからカードが発行できたら、コンビニ・ネット銀行・キャリア決済などの方法でカードにお金をチャージしましょう。
後は、お支払い画面で購入方法に「クレジットカード」を選択し
自身のバンドルカード情報を入力すればOKです!
バンドルカードのダウンロードは下のアイコンからどうぞ。
まとめ
以上、GEOオンラインで利用できる支払い方法のまとめと、未成年・クレジットカードなしの方でも手数料無しでお買い物ができる「バンドルカード」を使った支払い方法について解説しました。
数百円の代引き手数料とはいえ、塵も積もれば山となります。頻繁にオンラインショッピングをされる方は是非この機会にバンドルカードのご利用を検討してみてはいかがでしょうか!

Sayo Morimoto
作成:2020年7月21日
人気記事
- 【2023年版】Amazon(アマゾン)の支払い方法10個を比較します!学生・未成年の方必見です
今回はAmazon(アマゾン)の全支払い方法を比較&解説し、クレジットカードを持っていない方におすすめの支払い方法をご紹介します!
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- Netflix(ネットフリックス)の支払い方法まとめ!クレジットカード無しでもOK!
Netflix(ネットフリックス)の支払い方法はクレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、PayPal、PayPay、ギフトコード、パートナー経由のお支払いになります。クレジットカードを持ちたない方はバンドルカードでのお支払いも可能です。
- 【2023最新】ニンテンドースイッチオンラインで支払う方法!プリペイドカードでOK!
ニンテンドースイッチオンライン(Nintendo Switch Online)というサービスを知っていますか?ニンテンドースイッチオンラインなら、スイッチがより楽しくなります。この記事では、ニンテンドースイッチの支払い方法について解説します。
ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
営業時間:平日9:30 〜 17:00
電話窓口受付終了のお知らせ
バンドルカードサポートデスクは電話でのお問い合わせ受付を終了させていただきます。
受付を終了する電話番号:050-5578-8117
詳しくはこちら