フリマサイト・通販で家電をお得に安く買うコツ4選!クレカ不要で後払いできる方法も!

今回はオンラインでお得に家電をゲットできるコツ4選をお届け!
ダイソン、バルミューダなど今話題のブランドの物を取り上げ、実際に比較してお伝えします。
また、クレジットカードを持っていない方でも後払いができるVisa「バンドルカード」を使ったお買い物方法についてもご紹介します。
是非最後まで読んでみて下さい!
目次
- 1. ラクマ/メルカリで新品未使用検索!
- 2. ラクマ/メルカリのキーワード「引越し」に注目!
- 3.公式サイトの型落ちセールをチェック!
- 4. 色違いを検討してみる!
-
クレカの代わりに!誰でも作れて後払いできるバンドルカードがおすすめ
- バンドルカードとは
- 手元にお金が無い時は「ポチっと」チャージで後払い!
- バンドルカードの使い方
- まとめ
1. ラクマ/メルカリで新品未使用検索!
まずは、中古品ばかりでなく新品も安く買えてしまうフリマサイトの使い方です。
フリマサイトのラクマやメルカリでは、検索の詳細として 「商品の状態」 を選択できるようになっています。
ここで新品・未使用に絞ってみましょう!
出典:Aladdin(アラジン) 公式サイト
こちらは、遠赤外線グラファイト搭載の大人気「Aladdin」のトースターです。
定価22,000円のところ、ラクマやメルカリでは送料込みで17,000円前後からの出品が多数!
出典:ラクマ
出典:メルカリ
2. ラクマ/メルカリのキーワード「引越し」に注目!
続いてもフリマサイトの裏技です。
見出しの通り、引越しというワードを入れて検索してみましょう!
出典:ラクマ
出典:メルカリ
引越し処分として、かなり安く出品されている家電がたくさんあります。
中には2019年販売のPanasonicの洗濯機が、楽天市場・ヨドバシカメラのサイトで34,500~38,500円の所、28,000円と最大1万円お得に出品されているのも発見しました!
3.公式サイトの型落ちセールをチェック!
3番目のアドバイスは、すぐに激安通販サイト頼らず、公式サイトもチェックすることです。
この「Dyson」のワイヤレス掃除機のように、公式サイトでは型落ちセールが行われている場合があります。
出典:ダイソン 公式
下の様に、激安通販として有名なQoo10(キューテン)での販売価格と比べても、公式セールの方がお得!
出典:Qoo10
こだわりのメーカーがあって、最新モデルでなくても構わないという場合は、公式サイトの型落ちセールを一度チェックしてみましょう!
4. 色違いを検討してみる!
同じ商品でも、カラーバリエーションがある場合は在庫状況によって値段が変わることがあります。
例えば、スチームオーブントースターで有名なBALMUDA(バルミューダ)の扇風機を楽天市場で買おうとすると、

このように、ホワイト×ブラック・ホワイト×グレーで価格が異なっています。
家電の色に強いこだわりが無い場合は、この方法でお得にゲットする事もできます!
クレカの代わりに!誰でも作れて後払いできるバンドルカードがおすすめ
「クレジットカードが無くて、すぐ買いたいのに今はお金が足りない…」
という方におすすめなのが、年齢制限無し&後払いもできる「バンドルカード」を使ったお支払いです!
バンドルカードとは?

Visaプリペイドカードで、クレジットカードと違い審査や年齢制限がなく、誰でも簡単にアプリからカード発行・支払いをすることができます。
カード発行はもちろん、年会費も無料!
プリペイドタイプなので、事前に入金しておけば、カード払いを利用することができます!

チャージ方法はコンビニやATMに限らず、ネット銀行やビットコインなど数々の中から自分に合った方法でチャージすることができて便利です!

手元にお金が無い時は「ポチっと」チャージで後払い!
お小遣い日/給料日がまだで手元にチャージできるお金が無い…
すぐに買わくなくてはいけない物がある、でもチャージする時間が無い!
そんな時はポチっとチャージ機能をお使い下さい。

いつでもどこでもすぐにカードにお金をチャージすることができ、チャージ金額は次の月の末日までにコンビニなどで支払えば大丈夫というサービスです。(手数料アリ)
バンドルカードの使い方
アプリをインストールして
- ユーザーID
- パスワード
- 電話番号
- 性別
- 生年月日
を登録するだけで、オンラインですぐカード払いに使えるバーチャルカードが発行完了。

バーチャルカードが発行できたら、お好きな方法でカードに入金してお買い物をお楽しみください!
まとめ
以上、「オンラインでお得に家電をゲットできるコツ4選」と、後払いができて便利なバンドルカードをご紹介しました。
家電の新調や新生活の準備に是非お役立て下さい!
良い家電をそろえておうち時間を充実させましょう!

Sayo Morimoto
作成:2020年5月26日
この記事をシェア
人気記事
- バンドルカードでおうちカフェ!ダルゴナコーヒーの作り方&おすすめアレンジ特集
ダルゴナコーヒーとは?基本の作り方やアレンジ紹介を体験記と共にご紹介!年齢制限無し&誰でも作れるバンドルカードについても!
- 【2020年版】Amazon(アマゾン)の支払い方法8つを比較します!未成年必見です!
クレジットカードを持っていない方にとっては、Amazon(アマゾン)で支払う方法がよくわからない方もいらっしゃるかもしれません。そこでこの記事では、未成年でも使えるAmazonの支払い方法について解説します。
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- 未成年必見!カードがなくてもNetflix(ネットフリックス)を契約する方法!
動画サブスクリプションサービスの中で日本だけでなく世界中で大きなシェアを獲得しているNetflix(ネットフリックス)。そんなサービスをクレジットカードなしで楽に決済する方法を解説
- YouTube Membership(メンバーシップ)とは?クレカ不要の登録方法&手順解説!
YouTube Membership(ユーチューブメンバー)についての詳細から、クレジットカード不要でYouTubeメンバー(スポンサー)に登録できる方法まで一挙ご紹介。
ご質問等がございましたお気軽にお問い合わせください。
受付時間:平日9:30 〜 17:00
電話窓口 一時停止のお知らせ
バンドルカードサポートデスクは、緊急事態宣言の再発令に伴い、電話窓口を一時停止することにいたしました。お客様にご不便をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。詳しくはこちら