徹底解説!au WALLET プリペイドカードとは?

今回はauユーザーならば、一度は聞いたことがあるであろう「au WALLET プリペイドカード」についてまとめたいと思います。
もちろん聞いたことがない方でもぜひこの記事で知っていただければ幸いです。
目次
- au WALLETとは
- au WLLETプリペイドカードのチャージ方法
- au WALLETが使えるお店
- 実は別物!「auかんたん決済」とは
- まとめ
au WALLET とは

au WALLETは、KDDIが提供している、auユーザーの為の電子マネーサービスです。
au WALLETには、「au WALLET プリペイドカード」と「au WALLET クレジットカード」の二種類あります。 以前の記事で、プリペイド、クレジットに加えてデビットの違いも解説しています。そちらについてははこちらをどうぞ。
▷クレジットカード、デビットカード、プリペイドカードを徹底比較。どう使い分けるべき?
使い方はプリペイドカードやクレジットカードと変わらず、「Mastercard®」の使えるお店で使用することが可能です。
プリペイド、クレジットカード共に200円ごとに2ポイントずつたまっていきます。
クレジットカードはカード発行に審査を必要としていますが、プリペイドカードの場合は審査や年会費がないので使いやすいでしょう。
au WALLET プリペイドカードのチャージ方法は?
プリペイドカードの場合、事前にカードに入金(チャージ)しておく必要があります。
au WALLET プリペイドカードのチャージ方法は6種類あります。
- auかんたん決済
- auかんたん決済はチャージした金額を月々の利用料と同時に支払うシステムになります。
- じぶん銀行
- auフィナンシャルホールディングスと三菱UFJ銀行が提供しているネット銀行を使って口座振替でチャージすることができます。
- クレジットカード
- au WALLETサイト/アプリでクレジットカードを登録すると、アプリからいつでもチャージできます。
- WALLET ポイント・auポイント
- 買い物やau回線の契約で貯まったポイントは1ポイント1円でチャージに使うことができます。
- au WALLET チャージカード
- au WALLET チャージカードはauショップで購入できるカードです。
- 現金
- auショップやローソンでチャージすることができます。
クレカチャージはポイント二重取り可能!
一部のクレジットカードでチャージすると、au WALLET利用に対するポイント+そのカード利用に対するポイントをゲットすることができます。
以下、ポイント二重取りができるカードです。
- au WALLETクレジットカード
- 楽天カード
- UCカード
- MUFGカード
- DCカード
- NICOSカード
- イオンカード
- TS CUBICカード
- セディナカード
au WALLETが使えるお店
au WALLETは全国の様々なお店で使用することが可能です。
- ファミリーマート
- ローソン
- セブンイレブン
- サークルKサンクス
- ミニストップ
- イオン
- マクドナルド
- ガスト
- ヤマダ電機
など
詳しくはこちらからどうぞ!
実は別物!「auかんたん決済」とは

似た名前のサービスとして、auかんたん決済というものがあります。au公式サイト によると
auかんたん決済は、auのスマートフォンやPC等で購入したデジタルコンテンツ・ショッピング等の代金のお支払いができる決済サービスです。
au携帯電話やauのデータ通信端末、「auひかり」、「auひかり ちゅら」をご契約のお客さまは、au IDの登録と簡単な設定をすることで、月々の通信料金と合算してお支払いすることができます(通信料金合算支払い)。また、au WALLET クレジットカードやau WALLET プリペイドカードでお支払いただくこともできます。(au WALLET プリペイドカードは、デジタルコンテンツを提供するパートナーサイトのうち、都度課金サービスでのみご利用いただけます)
という風に説明されています。簡単に要約すると、
「auのスマホなどで購入した商品などを、その場で支払わず、毎月の携帯料金の支払いの際にまとめて支払うことができる。」
ということです。もちろんすべてのお店でというわけではなく、auかんたん決済に対応しているお店であれば、月々の料金に合算することができ、au IDを持っている人であれば誰でも使用することができます。
そして、携帯料金に合算できる性質上、その支払いをau WALLETカードでも行うことが可能です。
ただし、au WALLETカードとは異なるサービスなので、そこを混同しないように気を付けてください!
まとめ
au WALLET プリペイドカードについて解説させていただきました。
似て異なるauかんたん決済との違いなど、ご理解いただければ幸いです。
幅広く使えてポイントも活用できるので、auユーザーの方は試してみてはいかがでしょうか?

Yoh Kudo
作成:2018年12月3日
更新:2020年2月19日
人気記事
- Amazonの支払い方法を完全解説!クレジットカードからギフト券まで対応オプションまとめ
Amazonで使える支払い方法をわかりやすく解説!クレジットカード、ギフト券、あと払い(ペイディ)など、初心者にも安心の全オプションを紹介します。
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- 【クレカ不要】Netflixの支払い方法は8種類!変更手順についても解説
Netflix(ネットフリックス)で使える支払い方法を全て解説します。合わせて、Netflixの支払いに使えるバンドルカードでのお支払いも紹介します。
- 【2025年最新】ニンテンドースイッチオンラインで支払う方法!プリペイドカードでOK!
ニンテンドースイッチオンライン(Nintendo Switch Online)というサービスを知っていますか?ニンテンドースイッチオンラインなら、スイッチがより楽しくなります。この記事では、ニンテンドースイッチの支払い方法について解説します。