クレカが無い学生が「チケットぴあ」でクレカ支払いする方法
チケットぴあでクレジット決済がしたいのにクレジットカードが無い人(学生さんなど)は その場ですぐに発行できるカード を使えばいいんです!その方法をご紹介します。
チケットぴあはクレカ支払がお得
「チケットぴあ」はチケットの予約・購入ができるサイトで、チケット業界の中でトップレベルの規模です。そのチケットぴあの支払い方法は様々で、お支払に際して 手数料 が発生するものもあります。
各支払い方法と手数料は
- クレジットカード → 手数料無し
- セブンイレブン → 216円
- ファミリーマート → 216円
- サークルK・サンクス / ぴあ店舗 → 216円
- イーコンテクスト(コンビニ、Pay-easy対応ATM、ネットバンキング、楽天Edy)→ 216円
- 電子マネーちょコム → 185円
と設定されています。
クレジットカード以外は全て手数料がかかってしまいますね。
他人名義のカードの利用は厳禁!!

しかし、審査が通らない、年齢が足りなくて発行できない、そもそも作るのが怖い、などの理由でクレジットカードを持てない人たちもいるはずです。
学生さんの中には「親に借りよう」と考える方もいるかもしれませんが 他人名義のカードの使用はカード会社の規約に違反するものなので厳禁 です。(友達がやろうとしていたら教えてあげましょう)
そこでおすすめしたいのが「プリペイド方式のクレジットカード」である バンドルカード です!
バンドルカードなら誰でもその場で無料で作れます
バンドルカードはプリペイド式(先にチャージしておくタイプ)のVisaカードで、アプリをインストールしてすぐに登録でき、最短1分でアプリ上でカードを発行できます。

バンドルカードの作り方はこちら
» 1分で完了。Visaプリカがスマホで作れるバンドルカードの登録方法
アプリ上でバンドルカードを発行すれば、チケットぴあサイトでカードを追加するのに必要なカード番号などが分かります。
あとはコンビニ等でチャージすればチャージした分だけ使えるようになります!(コンビニでのチャージにも手数料はかかりません)

チケットぴあサイトでバンドルカードの情報を登録
厳密に言えばクレジットカードではありませんが VisaカードなのでVisaのクレジットカードが使える場所なら使えます。(一部利用できないお店もあります。下記リンクをご参照ください)
バンドルカードの使い道は他にも!
バンドルカードはチケットぴあやAmazon、メルカリなどのオンラインサイト以外にも、プラスチックのリアルカードを発行すれば実際のお店でも使えるのでぜひ作ってみてください!
※リアルカードの発行には300円がかかります。
※一部の店舗で使えない場合があります。詳しくはこちら
» バンドルカードが使えないお店があるのはなぜ?
あわせて読みたい

Sora Nakahara
作成:2018年2月22日
人気記事
- 【2023年版】Amazon(アマゾン)の支払い方法10個を比較します!学生・未成年の方必見です
今回はAmazon(アマゾン)の全支払い方法を比較&解説し、クレジットカードを持っていない方におすすめの支払い方法をご紹介します!
- App StoreやiTunes Storeでアプリや音楽をどうやって買うの?
App StoreやiTunes Storeにバンドルカードを登録してアプリや音楽を購入する方法をご説明します。
- Netflix(ネットフリックス)の支払い方法まとめ!クレジットカード無しでもOK!
Netflix(ネットフリックス)の支払い方法はクレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、PayPal、PayPay、ギフトコード、パートナー経由のお支払いになります。クレジットカードを持ちたない方はバンドルカードでのお支払いも可能です。
- 【2023最新】ニンテンドースイッチオンラインで支払う方法!プリペイドカードでOK!
ニンテンドースイッチオンライン(Nintendo Switch Online)というサービスを知っていますか?ニンテンドースイッチオンラインなら、スイッチがより楽しくなります。この記事では、ニンテンドースイッチの支払い方法について解説します。
ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
営業時間:平日9:30 〜 17:00
電話窓口受付終了のお知らせ
バンドルカードサポートデスクは電話でのお問い合わせ受付を終了させていただきます。
受付を終了する電話番号:050-5578-8117
詳しくはこちら